NZに住んで6年。
物騒なこととは縁がなく、平和ムード一色の我が家であったが、先週、
夫が盗っ人集団に襲われぼっこぼこ♪
救急車で運ばれるというシャレにならないことが起きてしまった。
さすがのあたしも笑えませんて!あ、ご心配なく、夫はすっかり元気っす。
ていうか次の日から皆が止めるのも聞かず、「試合翌日のボクサー」 みたいな
風貌で元気に出勤してたし。( ̄▽ ̄;)
病院で念のためあれこれ検査もしたんだけど、
全く異常なす。どこまで頑丈?
ま、あなたから頑丈を取ったら何も残らn(以下自粛)。

プライベートなことやネガティヴなことはあまりブログに書かない主義なのだが、
最近このブログの読者の方から 「ちわわん生活」 を読んでNZが暮らしやすい
ところだという印象を受け、留学(やワーホリ)を決めた、といった内容のメール
をいただくことが度々あるので、今回の様な裏事情もちょっと書いとくことにした。

オークランドでも南のエリアは、あまり治安が良くないという事は、こちらに
住んでいる方ならご存知だろう。
夫も仕事で空港の近くのエリアに行っていた時に、被害にあったんだそうな。
彼は財布を盗まれそうになり無事取り戻したのだが、警察に突き出してやろうと
盗っ人を追いかけて行ったそうな。
そしたら追いかけて角を曲がった瞬間、仲間が大勢バットを持って待ってたんだと。
ていうか
追いかけるなよ・・・。
<教訓>いかにも危なそうな人からひったくりに
遭った時、追いかけて自らアジトに突っ
込んで行くのはやめよう。( ̄∇ ̄)ノ
冗談抜きで特に女性は、例えばお気に入りのバッグごと盗られても、
身の安全のほうがバッグ&中身より大事である、と言いたいわけよ、
私は。(←何様?)
あと、くれぐれも夜道の一人歩きはしないでね。
こんなことを書くと、危ない国だという印象を与えてしまいそうだが、決して
そんなことは無い。
ニュージーランドはすごく暮らしやすくて良い国だと思う。いやマジで。
ただ、どこの国でも治安の良くない場所はあるし、いい人もいれば悪い奴もいるのだ。
そのことだけ忘れずに、こちらに留学中、ワーホリ中の方は自分の身の安全を
守って楽しいNZ生活を送っていただきたい。(ってえらそうに。)

それにしても今回の事件で妻的には、夫が無事(?)で何よりなのだが、
スーツが破れちゃったのがイタイな・・・。
←今日のぷくはラッパーだ、と思った方は
クリック。
いや、これから水泳するみたいだ、と思った方は
クリック。

←総合5位になってた!うひゃ~、感謝!