週末のプリンケーキ作りが、じわじわとボディブローのように
効いてきた私である。
私程度の人間が「忙しい」などと言うのもおこがましいのだが、
先月からちょびっと忙しい日々が続いている。
といっても大した仕事量ではないのだが、
とにかく私の要領が悪いので、夜遅くまで仕事をする日が
続いていた。実は週末も、色々と進めておきたいことがあったのだ。
そこへ急遽、60人分のケーキ作り♪ ヘ(°◇、°)ノそりゃ私とて、ケーキ1ホール焼くくらいなら、
多少忙しくたって、文句も言わずさっさと焼いてやる。
(ホントはそれだってすげー嫌)
しかし、でかいホール6個とか言われると、
ボールに材料も収まらないので、6回に分けて作らなくてはならない。
そのたびにいちいち、大量の洗い物も出る。
それをまた洗い、また使い、また焼き、また洗いと延々繰り返し、
土日にわたって、朝から晩までケーキを焼かなければならなかった。

夫ももちろん洗い物は手伝っていたし、
途中から「次は僕が焼くよ」などと言っていたけど、
手際も悪いし、失敗するのが目に見えているような手つきだ。
人にモノを教えるのが何よりも苦手な私は、
辛抱強く教えているヒマがあったら、自分でやっちゃった方が早い
と思ってしまうので、ついつい何から何まで自分でやることになる。

これが我が家の週末であった。
でもまぁみんな喜んでくれたみたいだし、良かった良かったと
自分を納得させながら、ヒーヒー仕事に追われていると、
「外国人の好きなものと日本人の好きなもの、違いますよ。
持ってく前に、ちゃんと旦那さんに味見してもらったんですか?
悪しからず」
という、春風のよに清々しいコメントが来てたりして、
実に爽やかな気分にさせてくれるのだった。 (-ノ-)/Ωチーン
あたしだってダテに7年海外生活してねっつーの。
何年外人の嫁やってっと思ってんだ、てやんでぇ、べらんめえ。
つーか「プリンケーキ」って夫がリクエストしてきたんだよ!

それにしても、「クッション作れ」とかだったら良かったのになー。
洋裁は私の趣味なので、やればやるほどストレス解消になるから。
つまり何が言いたいかというと、
あたしはケーキ作りが大きらい! ヾ(*`Д´*)ノ"「もう今度からこういうことがあったら、
SATOちゃんに材料持ち込んで
頭下げて頼みなさいよ!」と言ったら
「うん、そうする」っておい。

そういうときは、黙って「作ってくれてありがとう」と言っときゃ
まるく収まるんですよ>男性諸君。
◆
人気ブログランキングに参加中◆

←
人気ブログランキングに参加中
(バナラー
ぱぴこ。さん作バナー)

←こちらもよろしくどうぞ。
お詫び:本日レスできないのでコメ欄閉じます。