オリンピックが近づいてきた。

ぷくも調整中。(何が?)
最近のスポーツ用品の進歩はすさまじくて、
着るとタイムが1秒縮まるんだかなんだか知らないけど
話題のスピード社の水着なんてのは
一体何がどうなってどうできてるからそんなにタイムが変わるのか
私のようなど素人にはサッパリ想像もつかない世界だ。
メーカーの開発する人ってのは、スゴイねぇ。
きっと湯川教授みたいな頭脳の持ち主が
開発してるに違いない。白衣着て。(* ̄∇ ̄*)

そう!ついに私もこのドラマ観たんだけど、
内容どうこう以前に
「白衣フェチ」である私には
たまらんドラマでありました。鼻血ブーですな。
←古い・・・。で、話は戻って、オリンピック。( ̄▽ ̄)ノ
ここまで有名メーカーの開発するユニフォームやらシューズやらが
進化してしまうと、マラソンのアベベみたいなヒーローは
もう生まれないんだろうな、と思うと寂しい気もする。
1960年のローマオリンピックに裸足で出場して
金メダルをとったエチオピアのアベベ。
4年後の東京オリンピックでも世界最高記録で金メダルを獲得した。
マラソンでオリンピック2連覇てアンタ!
ローマオリンピックの時は、大会の前に靴が壊れて、
現地で新しいのを買おうと思ったけどー、合うのがなかったー、
しょうがないから裸足♪
なんて、お茶目すぎるではないか。
それで金メダルて、かっこよすぎるではないか。
壊れたから現地で新しいの買おうと思ったってトコがすでに
ツッコミどころ満載だし。

人それぞれオリンピックの楽しみ方はあるだろうが、
私はこういう発展途上の国の選手が
しょぼいユニフォームやらシューズで(失礼)
スゴイ記録を出したりするのを見て「おお~!す、すごい!」
と唸るのもオリンピックの醍醐味のひとつ、みたいなとこがあったので、
スポンサーメーカーによって、身に付けるもの、使用するものの機能に
あまりに差が出てしまうのはどうなのよと思うところがある。
水着とか、ここまで進化しちゃってるならもういっそ、
出場選手は全員同じもの着用!にしちゃった方が
フェアな気がしてきませんか。
ダメですか、そうですか。
そらまーダメなんでしょうね。

関係ないけどぷくが走ってるときのプリけつが好き。
そんなことをボーっと考えつつ、
相変わらず移民の国である人種のるつぼニュージーランドでは
オリンピックが近づいているといっても
ちっとも盛り上がっていないのだった。
始まったらそれぞれ心の中で自分の母国応援するんだろうね。
プリっと押す?

←
人気ブログランキング
←
にほんブログ村↑これはスピード社の水着ではありません。笑
コメント
ぴっぴ
こんなところに食いついてしまった・・・。
私もガリレオシリーズ好きです。
『容疑者Xの献身』にも確か出てきますよ。
よろしければどうぞ♪
スピード社製の水着ってひとりじゃ
着られないらしいです。
ものすごく締め付けるらしく、
それで身体が細くなって抵抗が少なくなり
タイムが伸びるらしい・・・確か…。
そのうち原動力付きの靴とか出てきそう…それはダメか…。
統一するのに1票です!
2008/07/15 URL 編集
私もコアラ
ま、今の最新の機能のものを身につけても私は昔の人よりうんと劣ってる自信があります!
チワリンピックがあったらぷくさん短距離と懸垂で勝てますね。
2008/07/15 URL 編集
otane
可愛いプリけつからバビューンって聞こえてきそうですよ。とっても爪が長いんですね。
もしかして白衣で競技してほしいとかいう、壮大なことも考え中?
2008/07/15 URL 編集
びっちゃん
こんなに水着で差が出るのはフェアではないから
全員全裸で泳いだらいいんじゃないかって!
テレビ中継はないだろうけど・・・・ある意味賛成!
2008/07/15 URL 編集
M
そうなるとすね毛はあったほうが有利かとか
・・・・はどうなのかとか?
・・・・???
以下自粛
今のオリンピックってフェアじゃないですね
2008/07/15 URL 編集
青森りんご
スポーツ用品会社にとって、トップアスリートに自社製品を試してもらえる絶好の機会なんでしょうが…そればっかりだと、逆に興冷めしてしまいます(;´∩`)
2008/07/15 URL 編集
ドリ
東京オリンピックの時は白黒テレビで、東洋の魔女はブルマーで、そして金メダルの男子体操は今なら中高生なみの演技だったこと・・・
東京オリンピックの話ならいくらでも語れるのが痛いです。
2008/07/15 URL 編集
とうこ
いっそユニフォームの上限額を決めてしまえば…
ユニフォームは30US$まで!
おやつは300円まで!
やり繰り上手も競技のうち!
…とか。ダメですか(笑)
2008/07/15 URL 編集
ラファエル父
家の坊はプリケツどころか、とがってますから。
でも坊の刺さりそうなお尻も好き (←ストップ ザ オヤバカ)
技術の進歩っていろんなところに影響してくるんですねぇ。
2008/07/15 URL 編集
ノエルまま
あと あの水着のあまりの強さに いっつも変身ヒーローをイメージしちゃうんですよ(笑)
脱いだあとの疲労感がスゴいとか聞くと 余計に
2008/07/15 URL 編集
mike
でもそうしたら「超頑丈でふんばりがきくシューズ」とか「のどにつかえないパン」とかを各国で開発するのかなあ
2008/07/15 URL 編集
亜衣子。
体格も大きく違うのに、小っこいのが頑張って勝利を掴むと、異常に感動します。あと、高年齢が、若いのに勝つとか・・・
例 小さいプクさんが、砲丸投げで土佐犬に勝つ!
2008/07/15 URL 編集
Chiho
見ていてもつまらないですね。
才能のある人でも、性能の良いウェアを買えるかどうか、とか
経済力で差がついちゃったら、何だか寂しい。
例のスピード社の水着、すごく生地が薄くて、破れやすいのだそう。
さすがに、水着ですからね。こればかりは例え、破れちゃったとしても、
『現地で新しいの買うつもりだったけど、合うのが無かったから、全裸で』
ってワケにもね… テレビ放送できなくなっちゃう(笑)
ちなみに、ウチのハリーのお尻は、モサモサです。
2008/07/15 URL 編集
みゅー
そしてぷく王子のぷりけつ、私もたまりません。
あと犬のおけつではウェルシュ・コーギーのおけつがキーウィフルーツみたいというのを友達が言ってて、それを聞いて以来コーギーのおけつもかなり見入ってしまいます(うっとり)
2008/07/15 URL 編集
matomama
基本ハダカ?(ギリシャの彫刻では競技している人、全裸ですよね?)
ぷく王子、プリケツ素敵です。金メダル級。
2008/07/15 URL 編集
愛犬のしつけ10の約束!
速攻で品切れになりましたが・・・
プリけつ可愛いですね
応援ポチ!
2008/07/15 URL 編集
yubow
今の格差って仕方がないのかな、とも思います。
開発した水着や靴やらで契約選手がいい成績出して、
企業は名前を上げることができる。
選手はお金が貰えてスポーツで身を立たせることができる。
世界で活躍する選手が出たり、すごい記録が生まれたら、
その競技がメジャーになって、
スポンサーがじゃんじゃんついてその競技全体が潤う。
競技者としては、同じ条件でフェアに戦いたいだろうけど、
そうもいかないジレンマってのもあるのかなぁと。
見てる側、応援してる側としては、
腑に落ちないものがありますがっщ(゚ロ゚щ)
私だったら、ギャーギャー文句言ってますよ。ええ。
それよりも、2回目のフライングをした人が失格とか、
日本が良い成績を出すとルール変更する傾向が
何だか解せない今日この頃。
2008/07/15 URL 編集
rie
私もこの意見に1票!!!
2008/07/15 URL 編集
カエ主
オリンピックでは超人的な運動能力を持つ人間が見たいのですよね。
ぷくさんのベージュの背中、たまりませんっ!
さわりたい。におい嗅ぎたい(スミマセン、においフェチなので)。
私もチワワのお尻大好きです。毎日うちのチワワのお尻をなで回しています。セクハラ飼い主です。
お尻の二つの渦巻きが大好きで、「シリウズ」と名付けて毎日愛でていました。が、ロングコートなので今では毛が伸びてしまい、シリウズを拝むことが出来なくなりました。ぷくさんのシリウズはいかがですか。出来たら今度大画像でアップして欲しいです。セクハラですか、すみません。
2008/07/15 URL 編集
くろまめ
『チワワのおでこに一日に何回<でこチュー>しているか選手権』では、ノリさんとワタクシ、いい試合になるかと思いマス☆
2008/07/15 URL 編集
ゆきえ
北島康介選手も以前インタビューで答えていらっさったのですが、
『水着ではなく実力で勝ったんです!』と胸を張っていただきたいですもの♪
オリンピックの楽しみ方と言えば、私、純粋にスポーツを…と言うより
あっ!この選手かっちょい~から応援しちゃう~♪などと不純な楽しみ方をしたりしていてごめんなさい(笑)
(ロサンゼルスオリンピックの折にはアメリカのバレーボール選手に胸きゅんでアメリカばかり応援してました 笑)
関係ないけど私もぷく臭嗅ぎたいです…(〃▽〃)♪
2008/07/15 URL 編集
rouko
進化しすぎな感じ。
ね~。
人間を追い越しちゃってるような
私を置いていかないで~~。
心の底から叫んじゃう・・
2008/07/15 URL 編集
ジョーディーママ
でなきゃタイムを競う意味が無いって。
水着の違いでコンマ何秒かの差でメダル獲って・・
それじゃつまらなーい!
裸足で走るように裸で泳ぐか!
・・・放映出来ませんね(笑)
2008/07/15 URL 編集
ゆか
まあ、一般人といってもかなり上級者なんでしょうけど・・・
噂じゃ着るだけで30分かかるって言うじゃないですか
それだけでかなり体力消耗しそうな気がーー
オリンピックシーズン、日本は大騒ぎになることでしょう
すでに騒ぎ始めてますし
テレビはオリンピック一色なので、息子と教育テレビで正気を保ちたいですわ
ですからニュージーの醒めっぷりががちょっぴりうらやましいです
なんて言いながら、バレーボールとマラソンは楽しみにしてるのです
2008/07/15 URL 編集
ろう
友人が申しておりました。
なんでも、選手の個性が昔のように明確に
見えることがなくなってしまったのだとか。
自分が最近オリンピック等を見なくなったのは、
それもあるかも……と思った次第です。
いまや欠かさずチェックしているスポーツは、
かなり限られつつありますもの。
個人的にはオリンピックよりも王子のほうを
見ていとうございます、ハイ。
2008/07/15 URL 編集
ちゃまま
純粋にスポーツ大会じゃ~いけないんでしょうね。
開催国になるにも誘致合戦があったりとか・・・。
ノリさん、ガリレオついに観ましたか。湯川教授の白衣姿にクラッときましたね。
2008/07/15 URL 編集
レーシック不要!視力回復法!
東大入学者も8割が高額所得世帯だそうです
発展途上国のスポーツマン頑張れ!
3畳でギリギリの生活して難関大学を目指してる受験生ガンバ!
2008/07/15 URL 編集
カンナ
2008/07/15 URL 編集
花子
大会標準っていうのを作ってしまえばいいのに。
『ガリレオ』の見すぎ のぷくちゃん、
なんだかこんがり小麦色に見えますね。
でもプリケツは白くてステキ
ぷくちゃんはスムースコートなので、カットなんてしませんよね?
うちの花子嬢はシリはボーボーなので、
時々バリカンでカットします。
この前の日曜日もカットしたのですが・・・
うっかり脚にハゲつくっちまいました。
シリは完璧だったのに。
2008/07/15 URL 編集
ひでよし
10年前には当地で冬季オリンピック開催!なんていう大イベントがあったんですよ。
開催間近になるとこんな地方にも外国の人々が増えて、急に国際化した雰囲気に。もちろん地元のワタシ達の気分もヒジョーに高揚。でも会社は休みにならない・・・(ちぇっ)。
それ以来、オリンピック年は当時のことを思い出します。事前にあまり興味が湧かなくて、少ししか見にいかなかったけど、もっと行っとけばよかったなぁとか。
それにしても間近で見る競技は臨場感がすごかった!
また来ないかなぁ・・・って思っちゃう。
2008/07/15 URL 編集
うさわん
名ばかりなんでしょうね。
お金が全てを左右する、とは思いたくないけれ
ど・・・。
ぷくちゃんのプリけつは最高ですね。
引き締まった筋肉質のカラダといい、早くクラ
イストチャーチからきなこさん一家にお帰りい
ただいて、かもしかゆうさんとプークインパク
トと新星アイスくんの戦いを見てみたいです。
あ、もちろんクロエビスちゃんとモナカくんも
参加して~。
誰が勝つんだろう?
チャリ男企画で犬券売るかしら??
2008/07/15 URL 編集
タガメ
以前、確か服が無くて、一枚のウエアを順番に着ている国がありました。
なんて言うか、ほんとに五輪ってのは、能力が一番高い人が優勝できる大会なんだろうか、と、男性の靴を借りて走っている女性選手を見て思いましたっけ・・・
2008/07/15 URL 編集
みぃみ
湯川教授のキュッと締まった御尻も
タマランかったですよーーー(*^m^*)
・・・深夜に何書いてんだ自分+_+;
2008/07/16 URL 編集
プー@チャイナ
本場のチャイナでも、なんかもう嫌らしいくらいに全てを国威発揚にからめる報道で、みんな既にウンザリ気味ですよ。始まる前に、もうお腹一杯。
治安維持のために?あらゆる方面で規制されまくっているため、生活に支障がでていて大変です。ビザ発給が制限されているもんで、なんか最近チャイナから外国人がどんどん減っているような・・・。
2008/07/16 URL 編集
きなこもち
いつも楽しく拝見していますヾ(o゚ω゚o)ノ゙
今日みたいなやらなきゃならないことが詰まりに詰まって
仕方なく渋々徹夜とかいう
この年になってまだこんなギリギリな生活してる
大学院生@博士課程とかいう
こんな状況のこんな人間にも
果てしなく安らぎを与えてくれる王子が大好きです
(´;ω;`)ウッ…
さて、何かの記念日でもないのに
なぜ今日初※かというと…
あの、2枚目の王子の写真…
服も着てない上に首輪もない
まさに『 裸 体 』Σ(・ω・ノ)ノ!!
その透明感あふれる佇まいに
大絶賛の意をお伝えしない手はないと
ついつい、こんな詰まりに詰まった状況で
初※させていただきました(*.ω.pq)
これからも楽しみにしています(´◕ฺω◕ฺ`)
なんか色々がんばっちゃってくださいっ◯´∀`)o!!
(っ`・ω・´)っフレーフレー!!!
では、また(✿ฺ´∀`✿ฺ)ノ お邪魔しましたぁ^♪
2008/07/16 URL 編集
kei
仕方ないのかもしれませんね。
ロマンはありませんが。
2008/07/16 URL 編集
もえり
野球などバッドやボールは規格内のものを使ってるのに、水泳でいう所の”使用品”は水着・キャップですもんね。それで差がそんなに出るとなるとフェアじゃないと思うもの。
ぷくちゃん、高らかにしっぽを上げて走るのね。
私もぷりっケツ大好き♪萌え~です。
2008/07/16 URL 編集
さち。
意義があったはずなのにね。
参加することもままなら無いって。
ってか盛り上がってるんでしょうかね?
まったくスポーツに興味ナス。
犬リンピックはいつだー!
本当に犬のお尻って可愛い・・・
毛の短い犬の
さらっとしたお尻が好きです。
本当にこれじゃ変質者ですよ・・・。
2008/07/16 URL 編集
うに
裸っ
じゃよ!
2008/07/16 URL 編集
ノリ@管理人
『容疑者Xの献身』読みましたよ~。
面白かったです!
>私もコアラ様
懸垂はぷく自信あります!
腕には力入ってませんが眉間にしわよせて頑張ります。
>otane様
ぷく爪長いかしらっ?慌てて切りました。
>びっちゃん様
確かに!笑 あまりにもタイムに差がありすぎますよね。
>M 様
ぷぷぷっ。すね毛も剃ったほうが抵抗が少なくなって
良さそうですよね。
>青森りんご 様
私も観ましたその映画。いい映画でしたよね。
>ドリ様
東京オリンピック知らないのですが
今映像見たら結構面白そうですね!
>とうこ 様
先生!バナナはおやつに入らないんですね!
じゃあバナナチップスは?
>ラファエル父様
私ウィペットとかイタグレのあの流線型のお尻も
大好きです。(変態)
>ノエルまま 様
そうなんですよねー。年々格差が広がりますね。
>mike様
綱引き用シューズとかすごいの作れそうですよね。笑
>亜衣子。様
勿論世の中は不平等なものなのですが、競技というのはある程度条件は統一すべきだと思うんです。風邪薬飲んだだけでドーピングひっかかるような厳しい大会において、タイムが1秒も変わるウェアの着用が許されるのはこれいかに。
>Chiho様
あれ薄いんですか。ここまで話題になるとあの水着、
実物ちょっと触ってみたい気がします。
>みゅー様
コーギーのお尻は最高に可愛いですよね。
>matomama様
そっか、本来はそういう大会だったんですね。
>愛犬のしつけ10の約束!様
へぇ~!一般の方も買えるのですかあの水着!
すごいなぁ・・・。
>yubow様
勿論その辺の事情はよく分かるのですが、風邪薬飲んだだけでドーピングひっかかるような厳しい大会において、タイムが1秒も変わるウェアの着用が許されるのって妙に矛盾してる気がしちゃって。
>rie様
どうせならあの水着全員に着用させちゃうとかね。
すごい記録バンバン出そう。
>カエ主 様
「シリウズ」って呼び名が最高!!
>くろまめ 様
あ、その勝負なら負けません。
私かなりチューしてますぜ。
>ゆきえ様
あ、そういう楽しみ方もいいですよね、オリンピック。
>rouko様
あの水着が決定的でしたよね。
ここまで進化するか、すごいなぁと。
>ジョーディーママ様
コンマ何秒を争う世界なのに、水着であれだけ
タイムが変わっちゃうなんてね。
>ゆか様
着るのに30分!?ひええびっくり!
一般の方もあれ着て泳ぐんですかね・・・。
>ろう様
F1みたいに技術チームも含めての勝負、
って感じになってきましたよね。
>ちゃまま様
湯川教授にクラっときましたよ~!
いやーかっこよかった。
>レーシック不要!様
そうそう。東大は国立ですけど
やっぱり昔からそういうイメージありますね。
>カンナ様
勿論日本ですよー!当然です。日本人だもの~!
>花子様
ぷくはカットしないです。伸びないので。
>ひでよし様
長野オリンピックありましたね!やっぱり雰囲気
すごかったですか。
>うさわん様
アイス君の走る姿みたいですね~。
別格でしょうねきっと。
>タガメ様
>一枚のウエアを順番に着ている国がありました。
それじゃ臭い人とかいたらひんしゅくでしょうね。( ̄ー ̄;)
>みぃみ様
湯川教授最高ですよね!かっこよかった。
>プー@チャイナ 様
女性は長い葉っぱでベアトップ風、ってのは
どうでしょう。(え?)
やっぱりご当地チャイナは大変ですか・・・。
>きなこもち様
徹夜明けでございますかっ。お疲れ様です!
ぷくヌード、寒そうでしょ。
> kei 様
あれだけドーピング厳しいわりにはウェアの性能に
差がありすぎる気がしちゃって。
ま、しょうがないですね。
>うに様
葉っぱくらいつけてもいいですか?( ̄▽ ̄)
2008/07/16 URL 編集