2018/06/08 URL 編集
2018/06/09 URL 編集
Author:ノリ メールはコチラ。ぷく スムースチワワ ♂2002年7月9日~2017年7月9日ソニック ロングチワワ ♂2005年12月3日~揚羽 スムースチワワ ♂ 2017年9月28日~ぷく、ソニックと15年暮らしたニュージーランドから日本へ引っ越しました。犬との生活のあれこれをダラダラ綴ってます。ブログ内の画像の無断使用・転載はご遠慮ください。連載中 フォトブログ
コメント
ちびらっきぃ
怒られたくないけど、見つけてほしいかまってちゃん♪
今日も朝からリラックスタイム(^^♪
2018/06/08 URL 編集
みゅー
2018/06/08 URL 編集
こきち
アゲハくんアゲハくん
お母さまがお呼びですよー(*^_^*)
見えてないつもりのアゲやん可愛い
それにしてもトイレットペーパー引っ張るの長いっ
さすが無限大のポテンシャルを秘めた男ね!笑
2018/06/08 URL 編集
ポンちゃん
そのいたずらというか、すごい技じゃないですか♪ちょっと、かっけー。
すごい!アゲちょん。
最後に丸見えで隠れるあたりも含めて、やるやんっ(≧▽≦)
2018/06/08 URL 編集
ミズ
素直に出て行って、瞳に涙をいっぱい溜めて
『抱っこ♡』
例の必殺技で決着つけましょ(๑˃̵ᴗ˂̵)
2018/06/08 URL 編集
コムチロ
2018/06/08 URL 編集
せらちょん
よしっ!次は5メートルだぞ‼︎
イタズラだけど記録更新は素晴らしい〜
なんて、褒めたくなるカワイイあげちょん❤️
上目遣いのワンコはお説教できましぇん😁
2018/06/08 URL 編集
はる母
私もぽんちゃんさんと同じく、あげちょんのイタズラの技がすごいと思いました。ジャンプしてペーパーの先をくわえるとは...。そのうちどんどんペーパーの長さが伸びそうですね( ̄▽ ̄;)
私も1歳半過ぎに、ハイハイしてすごく気になったジュースのケースに手を伸ばしたら、母に「ダメよ!」って怒られて引き離され、「何で?」と訳が分からずに再トライしてまた怒られて「?」となった記憶があります。きっと、あげちょんもそんな感じなのかなぁ~って勝手に想像してます(^_^;)
ムービングぼんちゃん、スローモーションでゆっくり転げていくみたいで、面白くて笑っちゃいました("⌒∇⌒")
今日も朝から笑顔をありがとうございます♪
2018/06/08 URL 編集
かとちゃ
トイレットペーパーが、くるくる出てくるってこと、
いつ覚えたのでしょうか。
破らずソフト噛みでダッシュするとは。神業!さすがプックリお口。
いやいや、褒めちゃいかんな。
ノリさんが怒って追いかけてくるのも、
楽しんでるフシがありますね。缶けりみたいなものかな?
2018/06/08 URL 編集
青森りんご
2018/06/08 URL 編集
mimosa
おこられてもおこられてもやりたいんだろうね(笑)
そして、隠れてるようで隠れてない隠れかた(笑)
2018/06/08 URL 編集
meob
うちの子たちも掃除中ちょっと目を離すと集団でトイレットペーパーに襲い掛かってました。
よだれまみれの細かなクズもなぜあんなに集めにくいのか謎でした。
反省しながらも次回10メートル狙っちゃうぞー的なおめめのアゲちゃん。
ノリさんお疲れ様です<(_ _)>
2018/06/08 URL 編集
ゆう★おおちゃん
記録更新中アゲちょんドキドキ感満載やな
次は何メートル狙っとるかな(〃艸〃)
そして叱られ隊にも所属してるとは(≧ω≦。)プププ
次は何部隊希望か
希望届け出してちょ(*`・ω・)ゞ
2018/06/08 URL 編集
かぼす
ノリさんと追いかけっこが楽しいのでしょうかねw
うちはついに自分でドアノブに飛びついて開けるようになりまして(猫です)くんくん匂いを嗅いで探検しているだけなんですが、最近やっと「出なさい」という言葉を覚えたようです。
今年4才ですけど…;
アゲハ君のマイブームはいつまでですかね~♪
2018/06/08 URL 編集
ちゃる
2018/06/08 URL 編集
クウタ母
揚羽君って、つくづく賢いですよね😅
トイレでイタズラするのに、開けた隙をつくなんて😅
ウチのチワワなんて、私がトイレに入ると後を追って来て、扉をガリガリですよ😣
全くドンくさいです😱
それに比べて、揚羽君のすばしっこさったら、ウチのチワワにも見習わせたいです、
2018/06/08 URL 編集
ロンたん
あげちょんのすばしっこさに目が❤
次は是非、カメラ持ってトイレに行っていただけませんか?
2018/06/08 URL 編集
のあ
アゲちょん、すばらしい技を常に身につけてますね♪( *´艸`)
アゲちょん、母ちゃんをおちょくってる??
母ちゃんからは逃げられないから、両手をあげて降参しよう!
2018/06/08 URL 編集
れりぱ
2018/06/08 URL 編集
つくね
怒るよりも笑ってしまいそう(^◇^;)
2018/06/09 URL 編集
ノリ@管理人
怒られても何かしらやらかしたい年頃のようです。
目を離すと何かやらかすし
ペーパー食べたりしたら困るし
めんどくさいし大変です。
でもシニア犬との暮らしが長くなってきたところに
久しぶりにこの子犬特有のパワー、活力が
溢れるような生気となって家の中に満ちていて、
大変なのに我が家の元気の素になってる感が確実にあります。
去年、どんなに必死に看病してもしても
ぷくの命が手の平に掬った水のように
こぼれ落ちていってしまうような数ヶ月間があり、
あの時期ソニックも飼い主も何かが奪われるような
しんどさがありました。
でもアゲハがやんちゃしていることで
ぷくが子犬の頃もこんな風に元気いっぱい
だったことを懐かしく思い出すことができています。
そして暴れん坊になればなるほどそのパワーがありがたく
本気で怒れない飼い主なのでした。
コメントありがとうございました!
素敵な週末をお過ごしくださいませ♪
2018/06/09 URL 編集