
9月に入ったということは、ニュージーランドは暦の上では春。
寒くて雨ばかりの憂うつな冬を抜けたゾー!と、
浮かれポンチと化した私は、
寒いのに無理してコートをやめ、
パーカーといういでたちで出かけた。
先取りっていうの? (* ̄m ̄)そしたら案の定、街にはタンクトップにサンダルという
春をすっとおり越して、もはや夏、といった装いのオネーちゃん達が
いっぱいで、自分の頑張りがちっとも報われなかったような気分に
一気にサガってしまった私であった。あーこりゃこりゃ。
繰り返すが、9月になったと言っても実際はまだ寒いのだ。
7年暮らしていてもいまだに、欧米人とアジア人の体感温度の差に
毎年驚かずにいられない。
みんな何ミュールなんて履いてんだよ。
あたしなんて、靴の中は五本指ソックスだよ、ふん。

そんな、そこはかとなく負け感が漂う今日この頃、
スーパーで立派な大根を見つけた。
ニュージーランドにも大根が売っているのかと聞かれそうだが、
まぁ、売っているといえば売っている。
昨日はたまたま近くのスーパーにあったけど、
これがいつもあるわけではなくて、一年通してあるときの方が珍しい。
なので見つけたときは、「即、買い!」なのだ。
半分は味噌汁にして、残りは漬け物を作った。
漬け物は「2週間くらいで食べごろ」と書いてある。
2週間後に、美味しい大根の漬け物が食べられることを夢見つつ、
一夜明けて今日。
食っちゃいました。
待ちきれないにもほどがある。
思わず一句詠んだね。
負け感が 漂いっぱなしの おらが春
詠み人 ノリ
いっそ早く夏になんないかな・・・。
◆
人気ブログランキングに参加中◆

←
人気ブログランキングに参加中

←接戦のこちらもよろしくね。
コチラでコラム連載スタート。
コメントは承認後に公開となります。
コメント
mike
小学校の給食で出たおでんの大根がダメで泣きながら食べた思い出から…大根が嫌いになりました!
給食のおかげで苦手になった食べ物はほかにも数知れず…
2007/09/02 URL 編集
クマゴロー
( ⌒\ミ─‐ヽつ いくつになっても
,,,-──´ \ 忍耐がないクマ
//. ● ヽ まあチャー飲め
/ ⌒ | ∬
ノ ´ ・ ● .⊃-─┐
( __,,ノ‐. ノ● ´__.| 茶 |
.(_,,--ー───‐ヽ,,,____/__人二ノ
2007/09/02 URL 編集
コロ姉
どうせなら、2週間たったやつをだしてほしいっすね。
2007/09/02 URL 編集
さば?
コラム読みました~♪座右の銘にします。
食っちゃいましたか....あ~ぁ(笑)
目の前の大根はとりあえず食っとけ(違)
そうですよ!超浅漬けの大根もサラダ感覚で
バリバリいけますって....
パリパリかな?
いやパキパ..
2007/09/02 URL 編集
ろう
朝漬け込んだんですが、夕方にはもう美味しい漬物になっておりました。
しなび具合にもよるでしょうが、これなら「待ちきれなくて食べちゃう」ってことはありませんよ~。
あ、「しなびさせる」までが待てませんか……。
2007/09/02 URL 編集
bonny
コラム、今後も楽しみにしてます!
2007/09/02 URL 編集
オレンジぱぴこ。
2007/09/02 URL 編集
ゆきえ
私も環境が変わったりするのが苦手です。
で、波に乗り遅れる・・・。
かなり手遅れ感はありますが、私もこれからは来た船にはとりあえず乗ってみます。
春は人もワンコもなんだかウキウキした気分になりますよね~。
ダウンが手放せなくてもカラフルで春っぽいからOK
プク王子の笑顔が輝いてるわ
浅漬けというよりサラダ・・・?
でも美味けりゃなんでもヨシです
これからはコラムも楽しみにしています~^-^♪
2007/09/02 URL 編集
ぁんじぇ
私ゎ今、言語の勉強をしてぃて、海外に行くこともあるょぉになるんですが…なにせ私ゎ引きこもりなんで(´∀`;)不安だったんですけど、なんだかほっとしましたょ☆ぁりがとぉござぃます。
春なんですねぇ~♪とぃぅことゎこちらゎ秋に!??そんな気配もなぃですねぇ(´ω`)
2007/09/02 URL 編集
クマゴロー 昼飯喰ったら眠いクマ
.○_| |
(・(ェ)| |_○ ん?
( つ |ェ)・ ) こらあむ?
ヽ|_と ) なんのことクマ
|熊| ノ
| ̄|
2007/09/02 URL 編集
wankichi
大根って、一晩で漬かるんだ。私もやってみよ。ヤマイモも薄く切って漬物にしたら、美味しいって書いたあったなあ。
でも大根の半分って味噌汁にしても漬物にしても、かなり多くないか?
2007/09/02 URL 編集
自力女かおる
まだまだ自家製浅漬けキュウリがやめられない季節です。
典さん、改めましてこんにちは。自力女香です。
(ふっ、漢字だとそれぞれイメージ違いますよね。笑)
コラム読みました。これからも楽しみにしてます。
渡りに船かあ。
私の場合、いったん乗った船から飛び降りて、
自力で岸まで引き返してしまうようなところがあるからなあ。
元水泳部。泳ぎにだけは自信があるんです!(違)
これからは船に乗ってみよう。
2007/09/02 URL 編集
タガメ
アジア人のようで、アジア人じゃ、ないのかもしれないですね。ピロティさん。
ほら、うちのムスコは、アジア人のようなのに、ママは「ウィーン少年合唱団に入れたい」などと言ってますしね、だんだん、アジア人も欧米化してきた、みたいな。
・・・錯覚ですね。
大根は、塩もみしてサラダに入れると、たまりませんねぇ。
いや、一番は、茹でた大根に味噌!
愛知県人は、やはり、味噌ですわ。
w(* ̄m ̄)ププッ
2007/09/02 URL 編集
青森りんご
大根は、ごま油で炒めて醤油と鰹節でキンピラがまいうーでごじゃります( ̄~ ̄) モグモグ
2007/09/02 URL 編集
bibi
ノリさんちの庭に植えといたらいいかも~♪
もちろん、葉っぱの水耕栽培してますよね~???
ブラジル人>欧米人>アジア人 寒さの感覚って、こんなかんじかも。。。
冬でもヘソ出し&半袖見てたら、季節感なくなってきた。。。
2007/09/02 URL 編集
mimosa
大根~
大根サラダ食べたいわ!
2007/09/02 URL 編集
まゆ
うちは、ばあちゃんが作っているので、冬になると、毎日大根が食卓にでますよ。あと、白菜が。
夏場は、きゅうりとなすが毎日でました。
もう少ししたら、新米がとれます。
また太る季節がやってきますよ(ぇ)
2007/09/02 URL 編集
ちゃまま
ニュージーランドで、きなこさんやゆうさんと知り合えて乗った船には楽しいことが待っていましたね。三人のブログを毎日読ませてもらっているのですが、私まで楽しくなります。
筋肉マンのぷくちゃんは、今日も全力疾走ですね。
2007/09/02 URL 編集
ちーず
コラム、読みました~!「来た船にとりあえず乗っとけ!」・・・名言ですねえ。。
「座右の銘」にします!
これからも、楽しみにしてますね!
2007/09/02 URL 編集
ゆるさく
海外にいても日本にいても同じ事ですが、タイミングって大事ですよね。
高校時代に大好きだった社会科の先生が“馬には乗ってみよ、人には添うてみよ”と言う言葉を常に言ってらっしゃいました。
出来るだけそう出来るように心掛けていますが、結構難しいのです(汗)
コラム、これからもブログ同様楽しみにしております☆
2007/09/02 URL 編集
しの
怒濤の8月が終わり,やっと通常のグータラモードに戻りました
最近はすっかり読み逃げ専門になってましたが,またおじゃまいたします~
大根,ずっと前に買って使わずにひからびてるのが5㌢くらい冷蔵庫に残ってます
そうか,漬け物にすればいいのですね!
私もノリさんと同じく,二週間は待てないかも。
おされは我慢よ!とあのピーコ様がおっさっておりました
ノリさんもいますぐに5本指靴下を脱いで,ミュールをお履きになってくださいまし
しかし冷え性にはツライかもですね・・・
2007/09/02 URL 編集
都
私も以前体験でキムチを作った時、二週間時間をおけと言われたのに…次の日に食べちゃった経験があります~~。おんなじなんで笑っちゃいました♪我慢できませんよね(*^▽^*)
一日漬けた大根って、味はどっち寄りなんでしょうか??
2007/09/02 URL 編集
兎間なおこ
渡りに船、に乗っとけ!と言う言葉に納得。
私は乗り損ねてグダグダしてる悪い見本ですから(笑)
2007/09/02 URL 編集
こたつ猫
ノリさんの本名がさらっと公表されているのにびっくり。
2007/09/02 URL 編集
ジョーディーママ
「来た船にはとりあえず乗っとけ」
沈むかもよ!そしたらどうする?・・的な私には
目から鱗でした!!
まだまだだな、私・・・。
2007/09/02 URL 編集
Mikki
ほんと体感温度違うのは感じました、こっちは長袖着こんでもサムいのにノースリ、裸足!?笑
見てる方がよけい寒くなってきちゃったり。
2007/09/02 URL 編集
ともぴぃ
コラムも面白かったッス!!
益々のりさんファンでッス。
&ぷくちゃんのおでこファン。。。♪
ちなみに、うちの田舎ではおでこを「でぶて」とも言います。
ので、ぷくちゃんのでぶて♪ラブ(^^
(・・旧。。生粋のさどっこより)
2007/09/02 URL 編集
fuku
東京はあの酷暑はどこへやら、急に秋風が吹き始めました。
東京で先取りするのだったらダウンコートですかね(笑)
コラムも読まさせていただきました。
ほんとうに人生、何が起きるか解らないですよね。良くするも悪くするも、やはり「自分」なんでしょうね。
2007/09/02 URL 編集
ume
ノリさんやきなこさんのブログで見るNZの景色に
すごい癒されます。
私、学生の頃海外生活に憧れてたんで。
これでもね。カナダに1ヶ月ホームステイもしたことあるんですよ?結構マジでしょう?
コラムも素敵。
私も書きたい・・・(結構本気)
2007/09/02 URL 編集
Sea
風邪ひくと喉にくるので、1センチ弱のサイコロにして
水あめかはちみつをたら~とたらし 出てきた水分をお薬に
するんですよ。
真っ白なぷくちゃんは カラフルお洋服も映えますね♪
真一文字のおめめ 最近しぶいなぁと
ノリさんにだからこそ 撮れる表情なんだろうなぁと思います。
わたしもコラム読ませてもらいました♪
次に船がもしきたら えいっ!と足をかけてみよーかと思います・・・
2007/09/03 URL 編集
みるきーのおっかあ
2007/09/03 URL 編集
honedaisuki
こっちはまだ暑いですが、反対に寒いんですねー
半分くらいづつ混ぜてくれたら過ごしやすそーなんだけど
なかなか上手くいかないもんです
2007/09/03 URL 編集
rainbow♂
間違われないように
ダウンを着てるのね。
「海苔子」ではなかったのだ!
2007/09/03 URL 編集
たかすけ
ぷくちゃんのダウン、さりげなくハートがいっぱいで大変可愛いです。可愛いのもカッコいいのも似合ってホントうらやましい…。おソラなんて(パピー時代)黄色のハート付Tシャツ着せてみたら、あまりの似合わなさに笑いましたもの(笑)
2007/09/03 URL 編集
いと
メーカーがあります!!
おされと実用性は、必ずマッチングするものだと
最近つくづく思いますねぇ。。。
あっ、コラム読ませて頂きました。
改めてぷくちゃんの生活する環境が羨ましいです。
セラも思い切り走らせてあげたいなぁ。
2007/09/03 URL 編集
アキ☆
でも最近うちのオカン漬物を漬けなくなっちゃたなー…と思いつつよく考えたら三十路手前の独身女としては漬物位漬けられる様にならないとですよね!
ぷくちゃんの為にも早く暖かくなるといいですね♪
2007/09/03 URL 編集
ノリ@管理人
給食ってのは曲者ですよね。
給食のせいで嫌いになったものってあるある。
>クマゴローくん
なんだクマ顔がでかいな。
ぷく並だぞ。
>コロ姉様
何度も書いてますが、私はどせっかちですよー。
>どうせなら、2週間たったやつをだしてほしいっすね。
漬け物なんてニュージーランドのスーパーに売ってないです~。
>さば?様
そんなの座右の銘にしちゃだめですって。
> ろう 様
しなびさせるって手がありましたか。
いやそれも時間かかるって。(笑)
> bonny 様
コラム、楽しみにするほどでもないかも。(っておい)
>オレンジぱぴこ。様
あれはペンネームかもしれませんよ?(* ̄m ̄)
>ゆきえ様
いやいや乗らない方がいい船もたくさんあると思うので・・・。
>ぁんじぇ様
まだまだ残暑ですか。
こちらも実はまだ結構寒いっす。
>クマゴローくん
さぁ何のことかしらね。
>wankichi様
だから!日本で売ってるものより小さいんです!
もういつもいつもそういう突っ込みばかり・・・。
>自力女かおる 様
自家製浅漬けキュウリいいですねー。
私もきゅうりの漬け物が一番好きかも。
>タガメ様
ゆでたのに味噌もいいですね!
今度はそうします。
>青森りんご 様
あれはペンネームです。
本名はノリ・みらんだ・アルマーニです。
>bibi様
真冬にビーサン覇いて犬散歩してる人をみたときは、
見てるこっちがしもやけになりそうでした。
>mimosa様
いや、ぷくは何も咥えてないっすよ。
大根サラダ美味しいですよね。
>まゆ様
ばあちゃんが作ったお野菜いいなぁ♪
>ちゃまま様
乗んない方が良かったな、ってのも結構あるんですけど
まぁいっか。(笑)
>ちーず 様
いやいや、そんなの座右の銘にしない方がいいかもですよ。
>ゆるさく様
社会の先生、渋いこと言いますね。
メモメモ・・・。
>しの様
ピー子のおっさることを実践するのも大変だわ。
あれ着るなこれするなで。(笑)
>都様
次の日に見てもういいだろって思っちゃうんですよね。
ぷぷっ。
>兎間なおこ 様
おめでたいのかしら。(笑)
まぁココ以外の場所で何か書くのも新鮮でいいですわ。
> こたつ猫様
はいっ、まだ我慢します。
あれはペンネームだったりして。(* ̄m ̄)
> ジョーディーママ 様
私もそういうタイプなんで、あえて乗るようにしないと、良い転機も全て逃すんですよ。私はですけど。
>Mikki様
薄着ですよねー外人。
ってここじゃあたしが外人か。
>ともぴぃ様
「てぶて」ですね。
_〆ヾ( ̄(エ) ̄ メモメモ・・・
> fuku 様
いっそマフラーしてブーツ履いちゃうとか。
超先取り。(笑)
>ume 様
ええっ!umeさんカナダに行かれたんですかっ。
スリにあわなかった?大丈夫だった?餃子焼けた?
>Sea 様
浅漬けも結構おいしかったです!
それ風邪ひいたら是非やってみたいです。
>みるきーのおっかあ 様
おでんはまた、材料そろえるのがこっちじゃ大変なんすよ。
> honedaisuki 様
散々冬だ冬だ寒い寒いって書いてきたじゃないですかっ。
>rainbow♂様
あれはペンネームで、本当は海苔子。
>たかすけ 様
ソラさんにハート柄・・・。
確かにイメージちょっと違うかも。(笑)
思いっきりボーイッシュなのが似合いますよね。
>いと様
コラム、そのうちぷくも登場します。
>アキ☆様
んまいですよねー!
やはり漬け物があると嬉しいというか。
でもこっちじゃ売ってないんですよ。(←自分で漬けろ)
2007/09/03 URL 編集
ふーたまま
以前9月の末にカナダに行ったとき
着いて、「さむーーー!!」とダンナと上着を着込んでたら
みなさんTシャツ短パンにサンダルでぞろぞろ歩いてて
とてつもなくビックらこいたことを思い出しました。。。
恐るべし、欧米人。(笑)
2007/09/03 URL 編集