ついに憧れの宿へ 【水上山荘】




別館更新してます。
途中、誤解もあったりして → 「P House」


私のなかで去年からずっと
行ってみたい宿ナンバーワンで
しかし人気ゆえに都合の良い日に
なかなか予約が取れなかった、

その宿に念願叶って行ってきました。

s-2203094.jpg

群馬県にある「水上山荘」

見た目はまあ普通の温泉旅館です。

なのにここへ来たかった理由は
とにかくお湯が素晴らしいのです。

s-2203095.jpg

加水・加温・循環ろ過・消毒すべて無しの
ガチな源泉かけ流し。
(実はこういう宿は案外少ない)

しかも全ての浴槽の湯を毎日抜いて掃除し
完全に入れ替えているとのこと!
(こういう温泉宿も実は少ない…)

そして何より楽しみだったのが
お部屋のお風呂が絶景温泉なのです!

s-2203096.jpg

いろんな温泉宿をみていると
部屋に露天風呂がついてる所でも
温泉なのは大浴場のみで
「※部屋のお風呂は温泉ではありません」
と小さく書かれている所も多いので。。

温泉に何度も入りたい。
でも移動疲れもあるしチェックイン後は
部屋からもう出ずゴロゴロしたい。
大浴場まで何度も行き来するの面倒

……という私の願いをパーフェクトに
叶えてくれる旅館なのです。

s-2203097.jpg

窓からの眺望も素晴らしい。
奥に谷川岳がそびえています。

快晴じゃないと谷川岳が見られない、
しかも晴天率が低いエリアなので
半ば諦めていたのですが
とてもキレイに見えて嬉しかった!

山好きが谷川岳辺りに登った後に
よく利用する人気宿だそうで
私たち山に一歩も登らないのに
来ちゃってごめんなさい。

さて、楽しみにしていた部屋風呂は、

s-2203098.jpg

ドキドキ……。
洗面所のドアを開けますと、

s-2203099.jpg

おおー!
そこには岩風呂と絶景が。

s-22030951.jpg

……今回は大浴場には行かなくても
いいかなと思えてきた。

s-22030952.jpg

石の椅子があって、これに座ると

s-22030953 copy

谷川岳が見えるというわけです。
なんて粋な造りでしょう。

ゴロゴロしたらまたすぐ入って、
を滞在中何度も繰り返しました。

一応、大浴場へも一度だけ行きました。
空いてる時間を狙って深夜に行ったら
露天風呂から見た夜空がとても綺麗でした。

お風呂の素晴らしさばかり
書いてしまいましたが
ゴハンもとても美味しい宿です。

s-s-2203103.jpg

デザートが抹茶ティラミスなところが
パフェ部員としては嬉しかった。

s-IMG_2949.jpg

泊まったお部屋は
10畳+四畳半の広縁という和室。
広縁にソファとこたつがありました。

こたつに入って、時間とともに変化する
空の色と谷川岳をひたすら眺めるのは
得がたい経験でした。

山景色の美しさを初めて知った、
なんて言ったら周りの山ガールたちから
「登ったらもっとすごいんだ!」
「せめてロープウェイぐらい乗れ!」
と怒られちゃうんだけれど。

s-2203104 copy

……う~ん。
見れば見るほど登りたいとは思わない。

しかし山景色はもっと見てみたい。
見てみたいぞ!

新たな願いを抱きながら
こたつで寝落ちする@水上山荘でした。



絶景ブラザーズ。
人気blogランキング

にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村

↑ もふっとした首をひと押し
下さると嬉しいです。
いつもありがとう。。





PVアクセスランキング にほんブログ村
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ちわわん生活 VOL.2の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

コメント

かとちゃ

ええ、これが部屋風呂!しかも最高のコンディションのお湯!
しかも晴天!日頃の行いがいいからですねw
こたつまでついてたら、もう大浴場も観光もいらないなあ。
本当に休みに行った!って気分になれそう。
今のところ番付(古い)をつけるなら横綱ですね。

ひゅうぼん

加満田さんの次は水上山荘にロックオン!( *´艸`)

青森りんご

部屋風呂ー?!Σ(・∀・*)こ、これは記事のメイン話題になって然るべきですな(゜-゜)(。_。)(゜-゜)(。_。)

YouTubeで『水曜どうでしょう』のディレクターさんが湯治しながら、宿がある山をロープーウェイで登って4時間近く歩いて戻る…という動画を見ましたが『絶対無理っ!!!!(ヾノ・∀・`)』と思いました(苦笑)

りりー

うっわ〜!凄い!これが部屋風呂⁉︎
豪華すぎますね〜。
水上山荘はよく耳にする宿名ですが、こんなにすんばらしいところなんですね。行ってみたいな〜😍
そして私は断然、山派です(と言っても登山はしません!キッパリ笑)
お風呂に入りながらこんな絶景がのぞめるなんて、なんと贅沢な時間でしょう。

もし、山脈方面が西側なら山の後ろに太陽が沈みオレンジ色をバックに真っ黒な山が浮き彫りになりそれはそれは美しい光景が見られるんですよね〜。

みゆ

部屋風呂がこんなに立派なんですね❗️景色も最高😊私も行った気になっちゃいました🥰

れりぱ

部屋風呂がこのクオリティなら、大浴場に行かなくても充分満喫できますね~(≧▽≦)

いっちん

部屋風呂のクオリティがスゴすぎませんか?なかなかここまでのお風呂ってないですよね。そして必ず足先が出ているノリさんの風呂写真…満喫してるなぁとこちらもホッコリしちゃいます(笑)

ノリ@管理人

>かとちゃ様
観光を足すと旅は途端に疲れることに気付いたので
温泉行く時は温泉のみを目的とすることにしました。
今のところ完全に横綱です!


>ひゅうぼん様
激推しの宿です!何もかもが最高でした。


>青森りんご様
そうなんですよね……。泉質の素晴らしいところを探すと
駐車場から山歩き徒歩数時間、とかよくあります。。


>りりー様
山の後ろに太陽が沈みオレンジ色をバックに真っ黒な山が浮き彫りて!
その山景色を是非みたい!今年は山絶景も狙います。


>みゆ様
この部屋風呂を目当てで行ったのですが、何もかもが満足でした!


>れりぱ様
もう完全に部屋から出るの面倒になっちゃって、
ずっと部屋風呂に入ってました。


>いっちん様
浸かってる臨場感を出そうと、足先を画像に入れるようにしておりますw
非公開コメント

スポンサードリンク

プロフィール

ノリ

Author:ノリ
メールはコチラ


ぷく スムースチワワ ♂
2002年7月9日~2017年7月9日

ソニック ロングチワワ ♂
2005年12月3日~

揚羽 スムースチワワ ♂
2017年9月28日~

ぷく、ソニックと15年
暮らしたニュージーランド
から日本へ引っ越しました。

犬との生活のあれこれを
ダラダラ綴ってます。


ブログ内の画像の無断使用・
転載はご遠慮ください。




フォトブログ
 

過去記事

スポンサードリンク

ブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

ブログ内検索

スポンサードリンク