• ハチヅラスーツショー
    先日の記事で衝撃を読んだあの 「ハチヅラにスーツ。」


    20070328105929.jpg
    さち。さん


    「難しい色の組み合わせを難なく着こなせている。」
    と、コメント欄では大絶賛だったが、
    男性のスーツフェチのわたくしが、厳しくダメ出しをさせて頂いた。

    そしたら。


    来たわ、来たわよこんなのが! 



    s-pukusan-1.jpg


    鼻毛さんの作品。「鼻毛」というハンドルネームも粋でよろしい。
    ちゃんと袖から出てる手がぷくの手になってるとこが細かいです。

    しかし欲を言いますと、私個人的に黄色のシャツはナンパなイメージで
    あまり好きではありません。
    あとこれはわりかし若い人の着こなしっぽいですが、


    もっと貫禄あるスリーピースが

    好きなの! щ(゚ロ゚щ)
      

    ゴッドファーザーの見すぎ。



    s-pukusan2.jpg



    そうそう、これよこれ! ヘ(゚∀゚*)ノ


    やればデキるんじゃないの!

    このジャケット脱いで、シャツにベストになってるオフィス仕様の
    姿も見たいー!ラリホ~♪


    s-P1120930.jpg


    すいません、取り乱しました・・・。
    鼻毛さん、素敵なハチヅラスーツ、ありがとうございました。

    ちなみに元祖ハチヅラスーツラーの さち。さんの今回の作品は

    s-sut-tu2.jpg
    さち。さんの愛犬ラニちゃんと。


    JR職員バージョンですって・・・。




    人気ブログランキングに参加中◆

    ←へい、クリックばっちこい。 щ(゚ロ゚щ)
    (さち。さん作)

    ←こっちもヘイ!


    コメントは承認後に表示となります。 

    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  ちわわん生活 VOL.2の最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

  • 和と洋の食卓バトル
    ここ数日大雨のオークランド。

    散歩にも行けない日が続いているので、ぷくは家で内職して家計を助けたり。


    P1090605s-.jpg


    その調子で頑張って、私に新車でも買ってくれたまえ。


    さて、私は毎日ネットで日本のニュースをチェックしている。

    「その後地震の被害はどうかしら。日本の政情は?」
    などと呟きながらヤフーを開き、メガネの端を指でキッと上げる。
    メガネかけてないけど。 

    すると目に飛び込んで来た見出しは


    乙葉「主人は何でもおいしいと」



    s-P1120952.jpg
     ↑雨で散歩に行けないので機嫌が悪い。



    見出しだけでとっても 胃にもたれました。


    見出しをクリックして記事を読むと、
    ミツカンのCM発表会だとかで、日本の良き妻良き母代表の、
    素敵な奥ちゃん菊池桃子氏と乙葉の2ショットが出てきて
    思わずハハーッ!と床にひれ伏しそうになったし。


    s-P1120945.jpg


    しかし、「主人が何でもおいしいと言う」ことにかけては
    わたくしだって負けてはいないのだ。


    何しろ私の夫は外国人なので、和食に関しては「お袋の味」というものが
    存在しない。

    その上、夫のお母さん、(私の義母)は 料理がど下手。


    そういうわけで、夫は大抵のものは大喜びで食べてくれるのだ。
    あー、夫が外国人で助かったー。
    料理が出来ない母に育てられた人で助かったー。
    ハードルめちゃ低ー。


    昨日の夕飯はキッシュを作り、
    そのキッシュで使い切れなかったほうれんそうを使って、
    ほうれん草のお味噌汁♪


    s-P1120950.jpg


    はい、食べ合わせがめちゃくちゃなのにもほどがあります。
    テーブルの上で、和と洋がぶつかり合って火花をちらしています。
    お互い一歩も譲らず、交わらず、握手もせず、
    和と洋がメンチを切り合う食卓・・・。

    それでも大喜びで食べる夫。
    ご飯も漬け物と一緒にお代わり。外人なのに。
    食にこだわり無さ過ぎ。


    どうだ乙葉ちゃんよ、まいったか?




    人気ブログランキングに参加中◆

    クリックしてくれたら嬉しいです。
    (wankoさん作バナー。)

    ←こっちもドスっと。



    コメントは承認後に表示となります。 
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  ちわわん生活 VOL.2の最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

  • スーツへの熱き想い
    書きました。
    昨日の記事で、確かに書きました。

    「私が小学校の先生をするのはスーツにハチヅラ被るくらい似合わない。」
    と。


    だからって。

    こんなのが届くなんて。


    20070328105929.jpg



    「検証!ハチヅラにスーツ」 かよ!


    この素晴らしい作品は、さち。さん作。
    「仕事が嫌でこんなの作ってました。」 て、お茶目さんだな。

    ご丁寧にバッチまでしてるけど、これはアレか?弁護士バッチか?


    こんな弁護士イヤだ。



    s-P1120858.jpg


    もっと嫌だ。


    わたくし実は、男性のスーツ姿にはちょっとうるさいんですよ。(←誰?)
    今までお付き合いした男性は、見事にタイプがバラバラなのにも関わらず
    ただひとつの共通点は「スーツが似合う」こと。
    ていうか好みのタイプだなんて、そんなたいそうなものは無いから、
    スーツさえ似合ってりゃいい、みたいな。

    スーツの似合うビジネスマン、最高。
    スリーピースなら、さらに良し。
    シャツは意外とカラーよりも白が好き。

    なのに。


    20070328105929.jpg


    何かしらこれ。
    さち。さん!ダークカラーのスーツでかっこいいぷくにしてちょうだい!


    s-P1120855.jpg


    しかし誰も聞いちゃいないのに、これだけ男性のスーツについて
    熱く語った後に言うのも何ですが、

    夫はスーツが似合いません。 ( ̄― ̄)b



    外国人でしかも背が高いのに、笑っちゃうくらい似合わないとはこれいかに。

    ま、夫婦とはそういうもんで。
    私も夫に例えば「巨乳がタイプだ。」とか言われてもどうしようもないので、
    お互い様なのね。




    人気ブログランキングに参加中◆

    ←ミシンに向かって内職中のぷくへ応援クリックを。
    (wankoさん作バナー。)

    ←こっちもドスっと。


    コメントは承認後に表示となります。 

    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  ちわわん生活 VOL.2の最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

  • ノリ先生
    昨日 「子供が苦手。」 とポロっと書いたら、
    自分もいかに子供が嫌いかというコメントが殺到してしまい、
    コメント欄がいつにも増してドス黒くなっていた、そんな中。

    「子どもはすごいパワーを持ってますよお~!
     近くにいるだけで、ものすごい力をもらえます♪」

    と、そこだけお花畑みたいなコメントを残していったumeさん


    s-P1110929.jpg


    たとえるならば、皆でタバコ臭い部屋の中で麻雀をやっていたら、
    「みんなー!外行って一緒に縄跳びしようかなー!」と
    いきなりひろみちお兄さんが入ってきたような。

    男子高校生が部屋でこっそりエロ本見てるところに
    お母さんが「マー君、おやつよ~♪」って言いながら
    パンの耳を揚げて砂糖をまぶしたの持って部屋に入って来たような。


    s-P1120844.jpg


    それぐらい異質な雰囲気を醸し出しておりました。
    そんな子供好きの素敵なumeさんのブログはコチラ
    お料理焦がしたりして「アタシってダメ主婦・・・。」と落ち込んだ日など
    umeさんのブログを読むと、いとも簡単に立ち直れます。


    そんなことより気になったのが、
    私が教員免許を持っているということが、意外だと驚くコメントが
    ちらほらあったこと。



    あら、どうして? ( ̄∀ ̄*)



    s-P1120843.jpg


    アタシってば、いかにも良い子の先生って感じでないの。

    それはもう見るからに♪


    体育の時間はジャージ着て、子供たちと一緒にドッヂボールをしたり。
    運動会では子供達と一緒に歓声あげながら、自分のクラスを応援したり。
    卒業式では子供達との思い出が頭の中を駆け巡って、思わず涙しちゃったり。

    そんな自分を想像するだけで、


    うわぁ、似合わねぇ。



    s-P1120847.jpg


    似合わなすぎて、皆様以上に私自身がびっくりですわ・・・。




    人気ブログランキングに参加中◆

    ←pt落ち気味なのでクリックして頂けたら嬉しいです。
    さち。さん作バナー。)

    ←こっちもドスっと。


    コメントは承認後に表示となります。 
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  ちわわん生活 VOL.2の最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

  • 苦手ですまん
    友人のきなこさんは、「子供の頃からコドモが嫌いだった。」と
    おっしゃっているが、

    私だってそうだ。 


    s-P1120796.jpg


    しかしアレですね。
    世間では 「子供が苦手。」 などと言うと、オトナの女性としては
    この上無いヒトデナシ感が漂いますね。


    s-P1120820.jpg


    でもまぁ苦手なのは事実なのでしょうがない。
    どのくらい苦手かというと、私にとって幼稚園は地獄だった!
    だって園内には幼稚園児がたくさんいるんだもんよ。
    お遊戯て!?冗談でしょガキじゃあるめーし!とか思ってたし。


    ま、そんなスカした幼稚園児だった私こそが
    まさにクソガキだったんだな・・・、などとオトナになった今では
    思ったりするわけですが。


    s-P1120799.jpg


    そんな私がどういうわけか、学生時代に教育実習で小学校へ一ヶ月ほど
    行かなくてはいけなくなった。
    小学校を卒業した時、
    「ああ!これで小学校へもう来なくていい!」
    と喜びに打ち震えた私が、何の因果かまたガキの巣窟小学校へ
    通わなくてはいけないなんて!



    あの一ヶ月間、毎日カレンダーに

    ×印をつけてカウントダウンして

    いたのはこの私。




    s-P1120776.jpg


    ただ私にとって救いだったのが、運良く6年生のクラスに配属になったのと、
    同じ大学内の付属小学校だったので、子供達はやけにませたおりこうちゃん
    ばかりだったのが助かった。


    生徒から「一ヶ月だけなんだから頑張りなよ。」

    とか言われて励まされてたし。



    ってなわけで、地獄かと思われた教育実習も意外や意外、子供達と
    やけに仲良くなってしまい、良い思い出として残っちゃっているのだ。
    子供たちがくれたたくさんのプリクラ、今でも持ってるしな。

    あの子たちはその後元気にしているだろうか。
    ま、どうでもいいけど。(やっぱり最低)



    人気ブログランキングに参加中◆

    クリックして下さるとバイク音が響きます。(ウソ)
    オレンジぱぴこ。さん作バナー。)

    ←こっちもドスっと。


    コメントは承認後に表示となります。 

    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  ちわわん生活 VOL.2の最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

スポンサードリンク

プロフィール

ノリ

Author:ノリ
メールはコチラ


ぷく スムースチワワ ♂
2002年7月9日~2017年7月9日

ソニック ロングチワワ ♂
2005年12月3日~

揚羽 スムースチワワ ♂
2017年9月28日~

ぷく、ソニックと15年
暮らしたニュージーランド
から日本へ引っ越しました。

犬との生活のあれこれを
ダラダラ綴ってます。


ブログ内の画像の無断使用・
転載はご遠慮ください。



連載中
 


フォトブログ
 

過去記事

スポンサードリンク

ブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

ブログ内検索

スポンサードリンク