• 私、ドラちゃん。
    海外に住み始めてからの私にとって
    最も困惑するイベント、ハロウィン。


    ※上のバナーをクリックするとページに飛びます。

    そんなハロウィンへの切ない(?)想いを込め、
    「犬川柳」更新しました、詠みました・・・。 


    ===============


    そもそも今回の旅行は何しに行ったのかというと、
    クライストチャーチで、ナショナルドッグショーがあるというので
    それを見に行こうというツアー。
    もっと正確に言うと、ドッグショーを理由にして
    きなこさんトコに遊びに行こうというツアー。


    s-P1290376 copy

    ショーの世界はよく分からないけど、
    「Obedience」のカテゴリーでは、とにかく犬が賢いことこの上なく、
    隣で見ていたゆうさん
    「犬界の、センター試験や~」 と呟く。
    なんでいきなり、彦摩呂?

    ショードッグたちはもちろん美しかったけど、
    私としては、ショーとは関係ないけど
    会場にあった犬服のブースで店番してた


    s-P1290377.jpg

    この子に惚れました。(* ̄∇ ̄*)

    自分の腕を枕にして、可愛いな~。


    土曜日は、フライト前に空港近くのドッグラン公園へ行き、
    モナカ&アイスと遊んできた。


    monakakunkoinu.jpg

    ドッグパークなので、
    当然たくさんのが楽しそうに走ってるんだけど、


    yuusannhasir.jpg

    楽しそうに走ってる人間もいた。
    (言うまでもなく、ゆうさん


    そんなわけで、楽しい3日間はあっという間に過ぎ、
    オークランドへ帰ってきた。

    普段オークランドから一歩も出ない私にとって、
    クライストチャーチは、同じニュージーランド国内でも
    なんとなく「海外旅行」気分が味わえて楽しい。

    そんな、「外国っぽい」クライストチャーチのお土産ときたら、
    やはり異国情緒漂う


    s-P1290436 copy

    日本人経営のパン屋さんで、どら焼きを買う。
    冷凍すればいいや・・・、とたくさん買い込んでたら
    きなこさんに 「ドラえもんかよ」 と言われた。

    せっかくなので、お皿にどら焼きをたくさん重ねて
    ドラえもんごっこをしよう。

    一人で。




    ドラ焼きクリックぅ~。(ドラえもんの声で)
    人気ブログランキング

    にほんブログ村
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  ちわわん生活 VOL.2の最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

  • 桜、散る。
    というわけで、昨日の続き
    「クライストチャーチ旅行記その2」ですよ。


    s-P1290303 copy

    一緒に行ったゆうさんピロティは、
    とても飛行機が苦手でらっしゃる。
    で、5月の旅行のときもそうだったのだが、
    事前に打ち合わせたわけでもないのに、なぜか私は
    飛行機の座席は、毎回真ん中に座ることになっている。
    つまり、飛行機恐怖症の二人に挟まれるのだ。
    一体誰が決めたんだ、この席順は。

    とても穏やかなフライトなのに
    今のは胴体着陸だだの、
    九死に一生を得ただのとうるさい二人にはさまれ、
    無事クライストチャーチに到着。( ̄∇ ̄;)

    空港に迎えにきてくれたきなこさんの車に乗り、
    ハグレー公園に桜を見に行く。
    車中では、ゆうさんとピロティが、一生懸命きなこさん
    「いかに飛行機が怖かったか」を熱弁するも、
    ほとんど聞いていないきなこさんの乾いた態度が
    私の心を潤した。


    sakurachu.jpg
    もうだいぶ散ってきてたけど、キレイだった。


    きなこさんの家に着くといつも、
    ゴールデンのモナカ君が出迎えてくれるのだが、今回はなんと!

    5月に来たときはまだこの家にいなかった新顔、
    グレイハウンドのアイス君も一緒にお出迎え!!


    s-P1290344 copy

    もう、かわいいったらない!(*´▽`*)
    じーっと見つめながら、甘えてくるの!

    私は元々、グレイハウンド、イタグレ、ウィペット、といった
    犬界のスプリンター系の犬種が大変好みなので、
    アイス君には見事ストライクゾーンをぶち抜かれた。
    人間の男に一目惚れしたことは無いのに。

    それになんていうか、
    今回はあたしだけが一方的に好きなわけじゃなくて
    アイス君も私に惚れたみたいでさぁ。ヘ(´0ノ`*)

    こりゃ初デートの予定でも立てようかね、と調子乗ってたら
    私とアイス君との間を、


    s-P1290349 copy

    ・・・なっ!( ̄□ ̄;)

    そして、あたしがボヤボヤしてるうちに、
    この日結局アイス君はピロティに添い寝し、
    次の朝起きたら、ピロティにべったり寄り添い犬になっていた。
    一晩一緒に過ごしたくらいで、何よその態度!


    桜、散る。
    私の恋も、散った。




    ピロティのまぶたに目を描こう。
    人気ブログランキング

    にほんブログ村
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  ちわわん生活 VOL.2の最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

  • サクラだよ。
    s-P1290329.jpg

    これは、クライストチャーチはハグレー公園の、ソメイヨシノ。

    オークランドにも桜は咲いてるんだけど、
    日本の桜とはちょっと違う種類のもの。
    ソメイヨシノが咲くには、オークランドの気候は暖かすぎるんだそうな。
    オークランドの桜も好きだけど、
    やはり日本人の私にとって、ソメイヨシノは格別だ。
    ここの桜並木はとても綺麗でした。
    やっぱり桜は、いい。


    というわけで、またまたニュージーランドは南島クライストチャーチ
    に住む友人、きなこさんのところに遊びに行って来た。
    メンバーは、ゆうさんピロティ
    5月にきなこさんトコに遊びに行ったときと同じメンバーで、
    今回もワタクシの強い希望により、


    s-P1290357 copy

    前回のクライストチャーチ旅行のときの写真使い回しじゃねーか!
    などと言ってはいけない。
    一見同じに見えるが、これは正真正銘、一昨日食べた坦坦麺なのだ。
    よく見ると、青梗菜の位置が違うんだ。

    前回の旅行記では、
    「クライストチャーチまで旅行に行って、画像が坦坦麺・・・( ̄∇ ̄;) 」
    という若干呆れ気味のコメントを頂いたので、今回は


    s-P1290358 copy

    他にもあれこれオーダーしたぞと。
    これを4人で食べまくったんだぞと。

    二日目の夜は、中華ではなくて
    とても雰囲気の良いオシャレなレストランに行ったんだけど、
    画像は一枚もありません。( ̄▽ ̄)


    s-P1290297 copy
    お留守番組、ぷく&ペコ

    前回は1泊だったけど、今回は2泊したので
    さらに内容の濃い、とても楽しい旅行になった。

    オークランドとはまた違ったクライストチャーチの
    美しい風景画像などを期待しつつ、


    ・・・・・・・続く。( ̄▽ ̄)ノ





    今回は昼寝しなかったピロティ。
    人気ブログランキング

    にほんブログ村
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  ちわわん生活 VOL.2の最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

  • マイ雑巾
    白状すると、
    春が来た、あったかくなったと
    ここんとこブログに書きまくってる割には
    まだ家の中で半纏(ハンテン)を着てます。

    でも!
    もう春ですから、ニットの上に半纏ではなく、
    Tシャツの上に半纏♪なので、いいかなと。( ̄▽ ̄)b


    s-P1290114.jpg
    ハロウィンに向けてリハーサル。



    最近大掃除モードに入っている。
    着れなくなったボロTシャツなどを雑巾におろし、
    それを真っ黒にして捨てる。

    普段のお掃除用に、洗って使っている雑巾とは別で、
    いつもは行き届かないような場所を
    その使い捨て雑巾で、徹底的に磨くのだ。
    着なくなったシャツ整理にもなって、一石二鳥。( ̄∇ ̄)ノ

    さて、今日は玄関周りを掃除しようと思ったが、
    使い捨て雑巾にするようなボロシャツがもう無い。
    そこで、ワタクシのおパンツの中から
    そろそろ引退するようなものは無いか、探してみた。

    ごそごそと、パンツを点検する私。

    よし、これなんか、くたびれてきてるから雑巾にしよう。


    s-P1270902.jpg
    うるさいよ・・・。(-_-メ;)


    そうして、左手にお掃除スプレー、右手にパンツを持ち、
    額に汗して玄関脇の窓やら壁やらを掃除していたら、
    隣の家から奥さんが出てきた。

    「ハロー♪いいお天気ね」 と、隣の奥さん。

    「ハロー♪ホント、暖かくなりましたね」


    と挨拶し返した私の手には

    パンツが。




    s-P1270905.jpg

    慌てて隠したけど、見られたかな・・・・。





    やっぱパンツはやめよう。
    人気ブログランキング

    にほんブログ村
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  ちわわん生活 VOL.2の最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

  • 名前、間違えました。
    私は先日、夫が出張中にビールをこぼしたというスーツを持って、
    クリーニング屋に行ったのです。


    s-dogskip6.jpg
    可愛い星柄ハーネスは、 『PUPPY ANGEL』


    そこは、初めて行くクリーニング屋さんだった。
    スーツを預けると、お店の人が伝票に記入しようと、
    名前と連絡先を聞いてくる。

    こういうとき、私は自分の名前を名乗るのが嫌いだ。

    なぜなら、絶対に一発で聞き取ってもらえないから。

    日本人にはよくある名前の「Noriko」も、
    英語圏の人にとっては、聞き取りにくい&発音しずらい名前であり、
    いちいちスペルを言わなくてはならない。

    で、「エヌ、オー、アール、アイ、ケー、オー」
    と言ったところで、伝票を見ると
    「ノルコ」だったり「ノリカ」だったり「モリコ」になってたりする。


    s-dogskip5.jpg

    レストランの予約しかり。
    名前を言わなくてはいけないときは、大抵そうなる。
    なので、名前を名乗らなくてはいけない状況のとき
    いつも一瞬面倒な気分になる。

    それで今回は、ノリコではなく
    別の名前を使ってクリーニングを預けようと思いついた。

    かといって、英語圏に住む中国人のように
    どっからどう見てもチェンさんなのに、
    「私、クリスティーナよ♪」などとと言うのにも、
    なんとなく抵抗がある。

    そこで、日本人の名前の中でも、
    特に英語ネイティヴにも聞き取りやすく、覚えやすいと思われる
    「YUKI」を使おうと思った。

    「名前は?」

    「ユキ」

    「電話番号は?」

    「09-×××ー××××」

    「はい、じゃあ20日以降に取りにきてね」


    やったー!一発成功!ヽ( ̄ ̄∇ ̄ ̄)ノ
    いつもと違って一回で聞き取ってもらえたし、
    伝票にはちゃんと「YUKI」って書いてある。
    ノリコを名乗るときと違い、何てスムーズなんでしょう。


    s-dogskip3.jpg

    そして昨日。

    スーツを引き取りに行った。
    ところが、肝心の伝票を家に忘れてきてしまったことに
    店まで来てから気づく。
    でも今からまた家に取りに戻るのはめんどくさい。

    「あの、伝票忘れてきちゃったんですけど」

    「じゃあ、名前と電話番号は?」

    「ノリコ。電話番号は、09-・・・・・


    違ったー!ノリコじゃねー!!



    s-P1070543.jpg

    「あ、やっぱりいいです。(;゚∇゚) あとで伝票持って戻ってきます」
    と言い残し、そそくさと店を出た挙動不審な私に、
    困惑した店員の視線が突き刺さる。

    そんな、穏やかな春の日。




    四つ葉だよ。
    人気ブログランキング

    にほんブログ村
    セツコとか?
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  ちわわん生活 VOL.2の最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

スポンサードリンク

プロフィール

ノリ

Author:ノリ
メールはコチラ


ぷく スムースチワワ ♂
2002年7月9日~2017年7月9日

ソニック ロングチワワ ♂
2005年12月3日~

揚羽 スムースチワワ ♂
2017年9月28日~

ぷく、ソニックと15年
暮らしたニュージーランド
から日本へ引っ越しました。

犬との生活のあれこれを
ダラダラ綴ってます。


ブログ内の画像の無断使用・
転載はご遠慮ください。



連載中
 


フォトブログ
 

過去記事

スポンサードリンク

ブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

ブログ内検索

スポンサードリンク