『あさって朝子さん』 を読みました。
あさって朝子さん
朝子さん好きです。
愛すべき女子だと思う。
「あさって朝子さん」 というユルユルなタイトルも好き。

伊藤理佐先生の漫画に出てくる女子は
アラサー女の心をくすぐります。
あと、コチラは友人
ゆうさんが貸してくれて
最近読んだ漫画。
パリパリ伝説―不思議いっぱいパリ暮らし! (1) 
1~4巻まで読みました。
フランス人と結婚してパリに住む作者が
パリ生活をユル~く綴ったエッセイ漫画。
このブログでNZ生活を綴っていると、
何気ない日常であってもよく
「信じられない!日本じゃありえません!」
というようなコメントをもらうことがあるのですが、
そういう出来事ってニュージーランドに限らず
ヨーロッパでもどこでも普通にありがちだな~と
この漫画を読んでて思った。
良くも悪くも、日本ほど行き届いてはいないし、
「お客様は神様」ではない度数にいたっては
読んでるとニュージーランドよりはるかに高そう。

身分証明書持たずに旅してたら
警察に連行されたなど、
びっくりするような苦労話もてんこもりなんだけど、
それでもとってもほのぼのと描かれていて、
私はとても好きでした。
もちろん、素敵なパリ生活の魅力も満載。
でも個人的には、バックパッカー時代の
インド旅行編が載ってる1巻が一番好きかも。(゚m゚*)

ところで最近のソニックは実にやんちゃ。
ソニックがウチに来て、やんちゃに
「犬として」の生活を楽しんでくれるのは嬉しいけど、
今日は庭から干からびたミミズ咥えて戻ってきた。
「母ちゃんこんなの捕ったどー!\(*^▽^*)/」 てな感じで。
助けてください。
無理。虫は無理。
ぷくデコをプッシュ。(o ̄∇ ̄)σオリャ

←
人気ブログランキング
←
にほんブログ村↑上のバナークリックで、10pt応援頂いてます。
ソニぼん叩き起こそう。
カレンダーもうすぐ発売です!