• マンガだよ
    『あさって朝子さん』 を読みました。




    あさって朝子さん


    朝子さん好きです。
    愛すべき女子だと思う。
    「あさって朝子さん」 というユルユルなタイトルも好き。


    s-0910285 copy

    伊藤理佐先生の漫画に出てくる女子は
    アラサー女の心をくすぐります。


    あと、コチラは友人ゆうさんが貸してくれて
    最近読んだ漫画。




    パリパリ伝説―不思議いっぱいパリ暮らし! (1)

    1~4巻まで読みました。

    フランス人と結婚してパリに住む作者が
    パリ生活をユル~く綴ったエッセイ漫画。

    このブログでNZ生活を綴っていると、
    何気ない日常であってもよく
    「信じられない!日本じゃありえません!」
    というようなコメントをもらうことがあるのですが、
    そういう出来事ってニュージーランドに限らず
    ヨーロッパでもどこでも普通にありがちだな~と
    この漫画を読んでて思った。

    良くも悪くも、日本ほど行き届いてはいないし、
    「お客様は神様」ではない度数にいたっては
    読んでるとニュージーランドよりはるかに高そう。


    s-0910286 copy

    身分証明書持たずに旅してたら
    警察に連行されたなど、
    びっくりするような苦労話もてんこもりなんだけど、
    それでもとってもほのぼのと描かれていて、
    私はとても好きでした。

    もちろん、素敵なパリ生活の魅力も満載。

    でも個人的には、バックパッカー時代の
    インド旅行編が載ってる1巻が一番好きかも。(゚m゚*)


    s-0910216 copy

    ところで最近のソニックは実にやんちゃ。
    ソニックがウチに来て、やんちゃに
    「犬として」の生活を楽しんでくれるのは嬉しいけど、
    今日は庭から干からびたミミズ咥えて戻ってきた。

    「母ちゃんこんなの捕ったどー!\(*^▽^*)/」 てな感じで。



    助けてください。



    s-0910304 copy

    無理。虫は無理。







    ぷくデコをプッシュ。(o ̄∇ ̄)σオリャ
    人気ブログランキング

    にほんブログ村

    ↑上のバナークリックで、10pt応援頂いてます。
    ソニぼん叩き起こそう。




    カレンダーもうすぐ発売です!
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  ちわわん生活 VOL.2の最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

  • 顔 ~友情編~
    「顔で表現シリーズ」 第13弾です。
    今回は、友情編・・・・。




    キャンプに行った。
    水遊びをしていた友達が
    「淡水だから飲んでも平気だよ」
    と言うので口にしてみたら
    思いっきり海水だったときの顔。




    s-0907089.jpg



    新しく買ったバイクを自慢がてら友達を後ろに乗せ、
    しっかりつかまってるように言っているときの顔。




    s-0909234.jpg



    友達が床にコンタクトを落としたというので
    一緒になって探してあげているときの顔。




    s-0907241.jpg



    友達が床に落としたコンタクトレンズを
    一緒になって探していたら、
    自分の足元でぺキッという音がしたときの顔。




    s-0907242.jpg



    床に落としたコンタクトレンズを
    一緒に探してくれていた友達から
    「ごめん・・・、踏んだ」 と言われたときの顔。




    s-09072672.jpg


    笑顔でばかり、いられない・・・。








    バスター友情出演。会いたいなぁ。
    人気ブログランキング

    にほんブログ村

    ↑上のバナークリックで、10pt応援頂いてます。
    気が向きましたら。
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  ちわわん生活 VOL.2の最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

  • 走るんだ
    スニーカーを買いました。

    運動するために。 ( ̄‥ ̄)



    091027637.jpg

    私は普段、足元はブーツがほとんどで、
    犬のお散歩用の精一杯のカジュアルが
    コンバースのキャンバスオールスター。
    ここ数年こういうクッション性のある
    ジョギングシューズを履いてなかったので、
    久々のスニーカーの履き心地に
    運動する気がムクムクと沸いてくる。

    ええ、ムクムクとね。 ( ̄‥ ̄)=3 フンガー


    s-091027631 copy

    本当はニューバランスで欲しいのがあったんだけど
    ニュージーランドではそのモデルの欲しい色が
    見つからなかったので、結局コンバースにした。

    運動するための靴といいながら
    なんで全面レザーなのという疑問は
    コメントなどに残さずにグッと飲み込んでください。( ̄▽ ̄)
    皮でもジョギング用ですごく履きやすいのです。

    早速履いてソニックとウォーキングに行ったけど
    さすがにとても歩きやすかった。
    こりゃジョギングを始める日も近いな!


    s-091027441 copy

    ジョギングといえば、最近じゃすっかりソニックも
    走るの大好きわんこになった。
    来たばかりの頃は外に連れてっただけで目ぱちくりで
    見るもの全てにビビッてたのが嘘のよう。

    でも、全力疾走するソニックは、


    s-0910281.jpg


    勢いよくビュンビュン走ってるように見えますが



    s-0910282 copy

    かる~く駆け足程度のぷくより遅いです。








    跳ねてないで前進め。
    人気ブログランキング

    にほんブログ村

    ↑上のバナークリックで10pt頂いてます。
    宙に舞う兄さんを応援してね!





    <お知らせ>
     「犬川柳」更新しました。

    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  ちわわん生活 VOL.2の最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

  • 目立てばいいのか?
    今年もあのイベントがやってまいりました。
    準備万端!のハズだったのに。



    ※上のバナーをクリックするとページに飛びます。


    「犬川柳」更新しました。 


    ===============


    夫の勤めているグループ会社が毎年集まって
    数日間に渡ってコンファレンスが開かれるんだけど、
    そのうちの一日にドレスコードにテーマが決められた
    ディナーパーティーがある。


    s-091026994 copy

    一昨年のドレスコードは80年代。
    去年のテーマはアロハ。

    会社のコンファレンスなのにそんな仮装アリなの?
    と日本人的には思っちゃうんだけど、
    夫いわく最終日のパーティーにもなると
    それくらいの遊びも入れなきゃ
    やってられないんだそうだ。( ̄∇ ̄;)

    まあテーマ仮装パーティーというのは
    海外ではよくあります。

    で、今年のテーマは「マスク」だった。


    s-0910271 copy

    みんなどんなマスクをしていたのと聞いたら
    怪しげな舞踏会っぽくマスカレードマスクとか、
    おもちゃ屋で買ったキャラものとか、
    ハロウィンにありがちな「スクリーム」のマスクとか
    多かったんだそう。

    そういえば去年のハロウィンには近所の子供が
    スクリームマスク着けてた。


    0910275.jpg
    去年のハロウィン。


    国内外のグループ会社が集まるコンファレンスなので
    数百人も集まる大きなパーティーになる。
    そこで会場にいる大人がみんなマスク着けてるって
    想像するとなんだか面白そう。

    そんな中、夫がつけたマスクは



    s-0910272 copy

    結構目立ったぜ ( ̄▽ ̄)V

    ってお偉いさんもたくさんいるパーティーで
    こんなの被る夫って。







    助けて、ぷくレンジャー・・。
    人気ブログランキング

    にほんブログ村

    ↑上のバナークリックで、10pt応援頂いてます。
    逆さソニぼん。
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  ちわわん生活 VOL.2の最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

  • 世知辛いカフェ
    先日ひょんなことから、懐かしの
    「まんが日本昔ばなし」を観る機会があった。


    s-0910251 copy

    懐かしすぎて、もう夢中。 (゚ー゚;)

    日本人にとって市原悦子と常田富士男の声というのは
    美味しいダシ汁と同じようなものだ。
    とにかく落ち着く。しっくりくる。

    この二人だけで何役もの声を使い分けるあの
    独特の語りは、子供の頃は意識しなかったけど
    本当にお見事。


    s-0910262 copy

    しかも子供向けのお話なのに
    めちゃくちゃワビサビがきいている。

    あと個人的に「庄屋」とか「物の怪」という単語が
    頻出するのがたまらん。なんかたまらん。
    これぞジャパネスク。

    是非とも再放送して今の子供達にも
    あのワビサビを染み込ませて欲しいなあ。


    s-0910261 copy

    週末はお天気に恵まれた。
    オークランドの初夏はカラッとしていて暑すぎず、
    本当に気持ちが良い。

    青い空、白い雲。
    ビーチ沿いをジョギングする人々。
    海を眺めながらのカフェご飯は最高♪

    ・・・のはずだったんだけど。

    友人とビーチ沿いのカフェへ行ったら
    食事中シェフとオーナーが大喧嘩してた。


    s-0910264 copy

    えー、店中にまる聞こえです。
    響き渡ってます。
    今まで楽しく談笑してたお客たちも皆
    ピタっと会話をやめて耳澄ましてます。( ̄∇ ̄;)

    爽やかな景色とお洒落な店内、
    そして世知辛い内容の喧嘩。

    俺はこんなんじゃやってられないと
    怒鳴るシェフの声を聞きながら、
    そのシェフが作ったであろうご飯を食べてたら、
    心なしかさっきよりしょっぱく感じた。


    s-0910249 copy

    食後、コーヒーも飲まずに
    そそくさと店を出ました。







    シェフの主張。
    人気ブログランキング

    にほんブログ村

    ↑上のバナークリックで、10pt応援頂いてます。
    困るオーナーのソニぼん。
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  ちわわん生活 VOL.2の最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

スポンサードリンク

プロフィール

ノリ

Author:ノリ
メールはコチラ


ぷく スムースチワワ ♂
2002年7月9日~2017年7月9日

ソニック ロングチワワ ♂
2005年12月3日~

揚羽 スムースチワワ ♂
2017年9月28日~

ぷく、ソニックと15年
暮らしたニュージーランド
から日本へ引っ越しました。

犬との生活のあれこれを
ダラダラ綴ってます。


ブログ内の画像の無断使用・
転載はご遠慮ください。



連載中
 


フォトブログ
 

過去記事

スポンサードリンク

ブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

ブログ内検索

スポンサードリンク