ドロドロでエグい描写のホームランバッター
といえばこの人、かどうかは分かりませんが、
私が読んだ小説はどれもドロッドロだった
新堂冬樹氏のコチラを読みました。
無間地獄 
タイトルからしてアレですが ( ̄∇ ̄;)
ストーリーがこれまた本当に救いが無くて
読後のどんより感がハンパない。
でもハラハラドキドキでとても面白かった。
あと、ちょっと調子の悪い方はこれを読むと
「自分はここまで悲惨じゃない。まだまだ大丈夫だわ」
と元気が沸いてくるような気がしないでもありません。
いやどうかな。
とにかくストーリーがえげつなかったので
読み終わった後はしばらくソニックの
ユルい表情を眺めてなごみます。

あと日曜日はお買い物へ行ってきた。
私がジョギングを始めたのは、去年の後半からで、
つまりNZが暖かくなってきてからなので、
秋冬用のランニングウェアを持っていない。
あーこりゃ寒くなってきたから
ウェア無いしそろそろ走れなくなるかなあ (* ̄∇ ̄*)
とソファでゴロゴロしながら言ってたら
いつも日曜日はギターを弾く以外ちっとも動かない夫が
スックと立ち上がって 「ウェアを買いに行こう」 だって。
急がなくてもいいのに。 ( ̄ε ̄)チッ

今はまだ走るには半袖じゃないと暑いけど
来月はグッと肌寒くなるはず。
なので長袖の羽織るやつを選んで、
あとはランニング用のパンツも
フルレングスのやつを買い足した。
ささ、これで秋も大丈夫と
レジへ向かおうとしたところに、
コレも買っておいたらという夫の言葉に押され、
ニット帽まで買っちまいました。
冬は走るつもりなかったのに。バレてたのか?
そんなわけで、ウェアを新調したのでやる気満々。
秋も継続して走ります。
でもこれが実際に寒くなったら、気温とともに
私のやる気がどこまで下がるか見物。
まず冬は外に一歩も出たくない。

←
人気ブログランキング
←
にほんブログ村↑上のバナークリックで10pt応援頂いてます。
楽しい休日をお過ごしください♪