• キミが一番
    ソニックは去年の8月に
    愛用していたテディベアひとつだけ持って
    ウチへやってきたんですが


    s-1003227 copy

    遊ぶのはいつもこのクマだけで、
    ぷくが持っているたくさんのおもちゃには
    興味を示さなかった。

    好きなので遊んでいいんだよって、
    他のおもちゃをソニックのベッドに置いても無反応。
    ぷくに遠慮しているというより、
    このクマ以外には興味が無いという一途な感じだった。

    それが少し前から


    s-1003228 copy

    他のおもちゃにも興味が出てきた様子。
    たまに別のぬいぐるみでも遊ぶようになった。
    大人の男へと階段を上っていくソニック。

    そしてここ数日はついに


    s-1003229 copy

    ぷくが遊んでる最中のものにも
    手を出そうとする鬼畜っぷりを発揮している。


    s-100322112 copy


    しかも意外と押しが強い。



    s-1003231 copy

    で、おもちゃではそれほど遊ばなくなったし
    別にいっすよってな感じで
    こだわりナシのぷく兄さんが
    あっさり手放すと


    s-1003232 copy

    5秒くらい振り回して
    「あ、これもういいです」 と
    元のクマに戻っていくという・・・。






    帰る場所はいつもキミ。
    人気ブログランキング

    にほんブログ村

    ↑上のバナークリックで10pt応援頂いてます。
    おもちゃってつまり枕でしょの兄さん。
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  ちわわん生活 VOL.2の最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

  • 読書とスポーツの秋
    ドロドロでエグい描写のホームランバッター
    といえばこの人、かどうかは分かりませんが、
    私が読んだ小説はどれもドロッドロだった
    新堂冬樹氏のコチラを読みました。



    無間地獄


    タイトルからしてアレですが ( ̄∇ ̄;)
    ストーリーがこれまた本当に救いが無くて
    読後のどんより感がハンパない。
    でもハラハラドキドキでとても面白かった。

    あと、ちょっと調子の悪い方はこれを読むと
    「自分はここまで悲惨じゃない。まだまだ大丈夫だわ」
    と元気が沸いてくるような気がしないでもありません。
    いやどうかな。

    とにかくストーリーがえげつなかったので
    読み終わった後はしばらくソニックの
    ユルい表情を眺めてなごみます。


    s-1003211.jpg

    あと日曜日はお買い物へ行ってきた。

    私がジョギングを始めたのは、去年の後半からで、
    つまりNZが暖かくなってきてからなので、
    秋冬用のランニングウェアを持っていない。

    あーこりゃ寒くなってきたから
    ウェア無いしそろそろ走れなくなるかなあ (* ̄∇ ̄*)
    とソファでゴロゴロしながら言ってたら
    いつも日曜日はギターを弾く以外ちっとも動かない夫が
    スックと立ち上がって 「ウェアを買いに行こう」 だって。

    急がなくてもいいのに。 ( ̄ε ̄)チッ


    s-1003213 copy

    今はまだ走るには半袖じゃないと暑いけど
    来月はグッと肌寒くなるはず。
    なので長袖の羽織るやつを選んで、
    あとはランニング用のパンツも
    フルレングスのやつを買い足した。

    ささ、これで秋も大丈夫と
    レジへ向かおうとしたところに、
    コレも買っておいたらという夫の言葉に押され、
    ニット帽まで買っちまいました。
    冬は走るつもりなかったのに。
    バレてたのか?


    s-1003221 copy

    そんなわけで、ウェアを新調したのでやる気満々。
    秋も継続して走ります。

    でもこれが実際に寒くなったら、気温とともに
    私のやる気がどこまで下がるか見物。






    まず冬は外に一歩も出たくない。
    人気ブログランキング

    にほんブログ村

    ↑上のバナークリックで10pt応援頂いてます。
    楽しい休日をお過ごしください♪
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  ちわわん生活 VOL.2の最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

  • 大きくなれよう
    今週は睡眠不足の日が続いたので
    土曜日はクターっとしてしまった。

    ソファにうつぶせになってクタ~っと。


    s-1003201 copy

    最近涼しくて夜寝るとき毛布も一枚増やしたし、
    秋になり過ごしやすい気候になったので
    この体勢になるともう起きられない。


    s-1003202 copy

    ええと、これはパシャ君。

    友達の家にやってきた子猫です。
    まだ小さくて、ちょうどぷくと同じくらいの大きさ。
    でもぷくより少し軽くて、今1キロですって。


    s-1003205 copy

    チューしたろかコラ (; ̄〓 ̄;) 

    と顔近づけちゃったほど可愛い。
    我に返ったけど。
    あたしの前でそんな可愛い顔して
    無防備に寝てやがってこのヤロー。ハアハア。

    子犬や子猫の可愛さというのは悪魔的で、
    人前であるのを忘れて、いい大人が
    デレデレになってしまうから恐ろしい。


    s-1003206 copy

    パシャは友人がSPCAから引き取ったにゃんこ。
    保護されたとき風邪をひいてたそうで、
    SPCAの中でもリカバリーセンターのほうにいたんだそう。

    そんでリカバリーセンターにいた
    他のにゃんこ達に馴染めず、
    そのストレスのせいかご飯も食べなかったのよ
    ってな説明をスタッフからされ、
    みんなが元気に遊んでる中
    一人隅っこでデカいテディベアに押しつぶされて寝てる

    のを見た時点で友人アウト。 ヽ( ´ー`)ノ



    s-1003205 copy

    ちょっと見学に行っただけのつもりが
    手ぶらで帰れませんでした・・・。(友人談)



    気付いたらその場でスタッフと話をして
    里親審査申し込み用紙にうおおおお!と
    鼻息荒くあれこれ記入してたんだそうな。


    s-1003207 copy

    彼女は猫飼い経験がある人で、
    猫についてもよく知っているので
    パシャ君も安心だね。

    SPCAではあまり食べなかったというパシャ。
    心配された食欲のほうは、


    10032077.jpg

    なんかすごい食うんですけど ( ̄∇ ̄;)

    だって。







    セツコ姐さん、大きさはぷくの3倍。
    人気ブログランキング

    にほんブログ村

    ↑上のバナークリックで10pt応援頂いてます。
    良い連休をお過ごしください!
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  ちわわん生活 VOL.2の最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

  • 忘れられないひと言
    NZ在住の友人きなこさんのブログ 「つれモナ」 の
    「コドモと会話できるかな」 を読んでて
    ふと思い出したんだけど。


    s-1003191 copy

    私もきなこさんに負けず劣らず
    コドモがとてもとても苦手なのですが、
    そんな私が大学生だった頃
    1ヶ月間小学校へ教育実習へ行かねばならぬという
    地獄 試練がやってきたのでございました。

    私、中学&高校時代はそれなりに楽しく
    過ごしていたけど、小学校は嫌いだった。
    (子供らしい活動が苦手ゆえ)

    小学校卒業式の日、
    「ああこれでもう小学校へ通わなくていいんだ」
    と心底ほっとしたのを覚えている。

    そんな私が、また小学校へ通わなくてはいけないだなんて!


    s-1003192 copy

    毎日カレンダーに×を付けて残りの日数を
    カウントダウンしたなんてのは
    後にも先にもあの実習中だけですよ。( ̄ー ̄;)

    とはいっても、やるからには責任が伴うので
    コドモに迷惑にならないよう一生懸命やりました。
    当たり前だけど誠意を尽くして真面目にね。
    おかげ様で

    「先生の授業は分かりやすくてかなりいいよ」

    と、ものすごい上から目線で12歳のコドモから
    褒めて頂いたりして。 ( ̄∇ ̄;)  


    s-1003193 copy

    そんな感じでしんどくも楽しい実習生活を
    送っていたある日。

    休み時間に、クラスの女の子数人から
    恋愛相談をされました。
    というかただ、私は何組の誰が好きなのーという
    告白を聞かされただけだけど。

    せっかくあたしなんぞに打ち明けて下さっているので
    ふむふむあらそうと真剣に聞いてたんだけど、
    そんな私に女の子が放ったひと言。


    私の恋に具体的なアドバイスは無いの?






    s-1003194 copy

    私の人生において忘れられない一言。

    でも実習中コドモ達にもらったプリクラ
    いまだに持ってたりします。







    別に大事にしてるわけではないが。
    人気ブログランキング

    にほんブログ村

    ↑上のバナークリックで10pt応援頂いてます。
    ぷく先生。
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  ちわわん生活 VOL.2の最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

  • かすりもしない
    ペットの名前が、家で呼ぶときは
    カジュアルに変形してしまうのって
    よくあることだと思うのですが、
    我が家のぷくも、基本は「ぷく」だけど
    たまに「ぷー」「ぷーちゃん」「プーズィー(これは夫が)」
    になったりしてます。バカっぽくてすいません。


    s-1003172 copy

    去年から家族に加わったソニックは。

    家でもしばらくはソニックと呼んでたんだけど、
    ブログ上でソニぼんと呼ばれるようになってから
    家でもたまにソニぼんになり、
    それがソニぼんぼんになり、
    ぼんちゃんになり、
    ぼんぼんになり、
    ぼんになり、
    最近では夫はソニックのことを

    ボンスキーと呼んでいます。


    s-1003171 copy


    でも夕べはボニーって呼んでた。



    s-1003173.jpg

    そしてソニックは上記のどの名前で呼んでも
    ちゃんと来ます。

    何でもいいのかよ!( ̄∇ ̄;) と思って試しに
    「たま」「クロエ」「ぺこ」「アイス」
    などと呼んでみたけど反応なし。
    呼ばれりゃ何でも来るわけではなくて、
    一応 「ぼ」 が付けば自分のことだと思うらしい。


    「ソニック」のどこにも「ぼ」なんて
    付いてませんけど。








    でも自分が「ソニック」だという自覚もちゃんとある。
    人気ブログランキング

    にほんブログ村

    ↑上のバナークリックで10pt応援頂いてます。
    眠い兄さん。
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  ちわわん生活 VOL.2の最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

スポンサードリンク

プロフィール

ノリ

Author:ノリ
メールはコチラ


ぷく スムースチワワ ♂
2002年7月9日~2017年7月9日

ソニック ロングチワワ ♂
2005年12月3日~

揚羽 スムースチワワ ♂
2017年9月28日~

ぷく、ソニックと15年
暮らしたニュージーランド
から日本へ引っ越しました。

犬との生活のあれこれを
ダラダラ綴ってます。


ブログ内の画像の無断使用・
転載はご遠慮ください。



連載中
 


フォトブログ
 

過去記事

スポンサードリンク

ブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

ブログ内検索

スポンサードリンク