• 乾きがち
    足りないのは、潤いなのです。


    s-1007249 copy

    冬のオークランドは雨が多く、
    ニュージーランドでも南島の都市と比べると
    随分と湿度が高い。

    しかし湿気王国日本に比べると
    これでもまだかなり乾燥していて、
    いつも日本に帰ったとたん
    お肌も髪もしっとり調子が良くなるのが、
    NZに戻った瞬間、肌も髪も乾く乾く。
    一斉に潤いを求め始める。

    特に今月に入ってから手荒れがひどく、
    マメにハンドクリームつけてるのにボロボロ。 (´Д`)

    で、買ってみました。



    s-1007274 copy

    前に雑誌で見て、
    可愛いパッケージが印象に残っていた
    「バーツビーズ」 のハンドクリーム。

    近くのドラッグストアで見つけ、
    なんだニュージーランドにもあったのかい
    と、嬉しくなって買ってしまった。
    レトロな缶の入れ物がかわいい!

    日本の夏の湿度は確かにしんどいが、
    でも先月の帰国中もハンドクリームを
    使わなくても平気だった。
    それがNZにいると、毎日家事炊事をするせいもあるけど、
    季節を問わずハンドクリームの減りがものすごく早い。


    s-1007276 copy

    ぷく、黙るんだ。


    しかしこのクリーム、フタを開けた瞬間
    甘くておいしそうなバナナの香りがする。 ( ̄・・ ̄)フガー

    バーツビーズの製品は全て
    天然由来の成分から出来ているそうで、
    原料にこだわるナチュラル系スキンケア製品が
    好きな人にもいいかも。

    コレをたっぷり塗って寝たら、
    手荒れもすっかり治りました。


    で、こりゃあいいかもってんで、
    こっちも買ってみた。


    s-1007275 copy

    同じく 「バーツビーズ」 のリップクリーム。

    これもレトロなデザインの缶が
    可愛くてお気に入り。


    そんなこんなで、ニュージーランドで
    お肌も心も乾きがちな私は、
    いつも成田に着き、機内を出た瞬間感じるあの
    モワッとした、蒸し蒸しした空気が
    実は結構好きなのでした。






    心にも潤いが欲しい。
    人気ブログランキング

    にほんブログ村

    ↑ 気が向きましたら押してね。
    潤いたっぷりぼんちゃんの口元。
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  ちわわん生活 VOL.2の最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

  • 12時間後
    南半球ニュージーランドは、ただ今冬です。


    朝8時のぷく。



    s-1007281.jpg


    朝日をあびながら、
    ヒーターの側でうつらうつら。



    s-1007282.jpg

    ベッドの縁に、アゴを乗せて。


    夜8時のぷく。



    s-1007283.jpg


    ヒーターの側で、うつらうつら。



    s-1007284.jpg

    ベッドの縁にアゴを乗せて・・って

    一緒じゃん。






    あまりに同じでびっくり。
    人気ブログランキング

    にほんブログ村

    ↑ 気が向きましたら押してね。
    ぼんちゃんの微笑み。





    <お知らせ>
     「犬川柳」更新しました。
    切ない思い出を川柳に。
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  ちわわん生活 VOL.2の最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

  • 居候の彼
    日本は夏ですね。
    楽しい夏にふさわしい被り物を被ったぷくと、
    ふさわしくない川柳を詠んでしまった私。



    ※上のバナーをクリックするとページに飛びます。


    「犬川柳」 更新しました。
    よかったら見に行ってみて下さいね。


    ===============


    私がモノを置くのを嫌いなゆえ、
    ウチのリビングはわりとガランとしています。

    といっても、ステレオだのアンプだの何だのと
    色々置いちゃってるんだけど、できることなら
    テーブル、テレビ、ソファー以外置きたくない。

    シンプルに、ガランと。
    これが理想。


    s-1007267 copy

    そんな我が家に、
    「引越しするからモノを処分してんの。コレもらって」
    と、私の中のリビングに置いてはいけないアイテム
    ナンバー1のアレを持ってきた強者がいた。
    私がこれをリビングに置くのを避けていることを
    よーく知ってるくせに。

    なのに連れて来ちゃって!



    s-1007271 copy

    でっかいぬいぐるみ。 しかもゴリラ。

    いやいやいやいや! (゚∇゚ ;)
    ぬいぐるみは要らないです。
    可愛いけれど、でもいいです!
    とてもラブリーだけど、遠慮しときます。

    「そう言うと思った。だから敢えて持ってきた。 (▼∀▼)」

    と悪魔のような微笑みとゴリラを残し、
    去って行った友人・・・。

    「ぬいぐるみを愛でる心でも育てなさいよ」
    と意味不明なことも言ってたけど
    一体どういう意味だろう。


    s-1007268 copy

    あっ、ぷく!
    すぐそうやって枕にして。
    何でもかんでもこの世の物は全て
    アンタの寝具になると思ったら大間違いだよ。


    s-1007269 copy

    とにかく引越しの邪魔だから返すな、
    私には子持ちの友達がいないけど
    あんたにはいるだろうから、
    小さい子のいる友達にでもあげなさいよ
    あたしはもう荷造りで時間がないのよ

    ・・・と、ゴリラの里親探しを任された私。

    う~ん、子持ちの友達ねぇ。 (-ω-;)
    確かにいるけど、


    2歳の女の子、このでっかいゴリラ見て

    泣かないかなあ。




    s-1007272 copy

    気に入ってくれるかなあ。





    どうかなあ。
    人気ブログランキング

    にほんブログ村

    ↑ クリック頂くとランキングに反映されます。
    今年の夏祭りファッションはひょっとこで。
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  ちわわん生活 VOL.2の最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

  • オン アイス
    ひょんなことからチケットを頂いたので、
    「スワンレイク on アイス」 を観に行ってきた。

    キエフバレエ団の 「白鳥の湖」 の公演なら
    観に行ったことがあるけれど、
    これは 「白鳥の湖 on アイス」 ですって。
    一体どんなんでしょう?



    s-1007211 copy
    友人きなこさんの愛犬アイス君。


    よく分からないけど楽しみー♪と
    ワクワクしながら会場へ向かう。
    そして友人と落ち合い、
    えーと、私たちの座席はどこかね・・・と探すと



    s-1007263 copy

    前から数列目の席でした。 w(゚ー゚;)w
    おかけですごい迫力。

    5月に観に行った Disney On Ice は、
    大きなアリーナ会場の中心部分に
    リンクを作ってのショーだった。
    でもこちらはバレエの公演などをやるような劇場で、
    舞台の上に氷を張るという、シアターアイスショー。

    観るまで想像もつかなかったけれど、
    これがかなり迫力のあるショーでした。
    撮影禁止だったので画像は無いのですが、
    演出も派手で、面白かったです。


    1007251.jpg

    Disney On Ice も楽しかったけれど、
    あちらは内容がどうしても全体的に子供向け。
    観客もお子様連れの家族が中心だった。

    でも今回観たインペリアル・アイス・スターズの公演は、
    大人が十分に楽しめる内容で、
    観客の年齢層も高め。


    s-1007253 copy

    アイススケートショーなので、当然のことながら
    バレエの「白鳥の湖」とは全く別物という感じですが、
    プロのスケートショーならではの
    大技をひっきりなしに放り込んでいて、
    観客を飽きさせない素敵な演出てんこもりでした。

    てんこもりといえば、
    私の名前は「典子(ノリコ)」なのですが、
    これが「テンコ」→「てんこもり」→「こもり」となり、
    「こもりちゃん」と一瞬呼ばれていた時期があった。
    そんな中学時代の思い出が蘇ったりして・・・。 ( ̄-  ̄ )


    s-1007255 copy

    そうそう、氷の上のスワン・レイク。

    そんな素敵なショーを観ている間中ずっと、
    キャストの一人がウエンツ君に似てるのが
    気になって気になって、隣で見ている友人に
    言いたくて仕方がなかった私でした。 ( ̄∇ ̄;)






    でも言わずに耐えた。
     ←人気ブログランキング

     ←にほんブログ村

    ↑上のバナークリックで10pt応援頂いてます。
    見つめ合うアイス君とわたくし。
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  ちわわん生活 VOL.2の最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

  • フワサラが好き
    私は、プレゼント選びのセンスが無い。


    s-1007241 copy

    だって人それぞれ欲しいものは違うし、
    ある人にとっては嬉しいものでも、
    別の人にとってはゴミ同然ということも多々ある。
    だったら結局一番いいのはギフト券の類じゃね?
    ド本音を言えばみんな現金が一番嬉しいんだから

    ・・・という身もフタもない考えに
    つい行き着いてしまいがちで、 ( ̄∇ ̄;)
    そもそもセンスの良い贈り物とは何なのか
    根本的なとこから分かっていないのだ。


    s-1007237 copy

    その何かって何だよっ。 ヾ(。`Д´。)ノ

    特に私は子供がいないので、
    出産祝いにいたっては何をあげたら喜ばれるのか
    サッパリ分からない。


    ところで私はこの冬、先月のブログでも書いた
    『Barefoot Dreams』 のパーカーに
    頼りっきりの日々を送っています。
    軽くて着心地が良く、しかもあったかいので
    つい家でも外でもコレばかり。


    s-1007241 copy

    ハッ!(`ロ´;)  そうだ。

    これ元々はベビー用品を製造してたメーカーだし、
    赤ちゃんのデリケートな肌にも優しい製品だとか。
    ここのブランケットをあげたらいいかも。

    そう思い立ち、知人の出産祝いに
    Barefoot Dreams のベビー用ブランケットを贈ってみた。
    フワフワでサラサラのぬいぐるみも付いてて、
    見た目にもめちゃめちゃ可愛い。
    つかあたしが欲しい。 (`ε´)
    ぷくとソニックに欲しい。でも贅沢だな。


    s-1007242 copy

    そんでまあこれをプレゼントしたのですが、
    そしたらこれがとても好評でした。
    もちろん人によってもらって嬉しいものは違うだろうけど、
    今回は反応が良かったです。
    喜んでもらえるとこっちまで嬉しい。


    s-1007243 copy

    とりあえずフワフワでサラサラのものは
    大人も赤ちゃんも犬も好き、っと。 φ(-ω-)

    でもぷくに言わせると、
    一番のフワサラは


    s-1007244.jpg

    ソニ毛だそうです。






    極上ウール。
    人気ブログランキング

    にほんブログ村

    ↑ 気が向きましたら押してね。
    体温が眠気を誘いますバナー。
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  ちわわん生活 VOL.2の最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

スポンサードリンク

プロフィール

ノリ

Author:ノリ
メールはコチラ


ぷく スムースチワワ ♂
2002年7月9日~2017年7月9日

ソニック ロングチワワ ♂
2005年12月3日~

揚羽 スムースチワワ ♂
2017年9月28日~

ぷく、ソニックと15年
暮らしたニュージーランド
から日本へ引っ越しました。

犬との生活のあれこれを
ダラダラ綴ってます。


ブログ内の画像の無断使用・
転載はご遠慮ください。



連載中
 


フォトブログ
 

過去記事

スポンサードリンク

ブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

ブログ内検索

スポンサードリンク