• 再びあいつ
    スリランカ人の知人が、お土産をくれました。



    s-1211301 copy


    伊勢丹の袋から出てきたのは、香水。
    日本へ旅行に行ってきたそうです。
    いいなー、日本。ていうか


    スリランカ人が伊勢丹で買った物を

    ニュージーランドで受け取るあたし。



    一体あたしの人生は
    どこで何がどうなってんだろうと
    一瞬考え込みそうになりました。



    s-1211291 copy


    ひとつっていうか・・・。(^_^;)

    ちなみに夫はNZ人ですが、
    彼はエスニシティ的には何なんだろなと
    たまに混乱します。



    s-1211293 copy


    ・・・・・・・・┐('~`;)┌


    さて。
    ソニックがカウチで一人、楽しそう。



    s-1211292.jpg


    いいね、キミ。 (^▽^;)


    なんで笑ってんのか分かりませんけど
    素晴らしいね。
    私もソニぼんを見習って
    なるべく笑顔で日々暮らしたいものです。

    そういえば先月ビビリまくってた
    マッスルビーチボーイ。→ 

    もう大丈夫になったかな?と
    ソニぼんに再び見せてみる。



    s-1211294.jpg


    あれ、警戒した表情になっちゃった。

    普段は忘れっぽいソニぼんも
    あの激しいダンベル運動は覚えてるんだね。



    s-1211295.jpg


    顔が「やめてよ、動かさないでよ」って言ってる。




    ねじ巻きたくてうずうず。
    人気ブログランキング

    にほんブログ村 犬ブログ

    ↑ クリックして下さると嬉しいです。
    ぷくの熱い視線。






    3巻出たー!(゚∀゚)

    オスマン帝国の全盛期を築いたスレイマン一世
    の后妃・ヒュッレムを主人公にした漫画です。
    歴史漫画好きな方におススメ。
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  ちわわん生活 VOL.2の最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

  • 神の手
    初夏っぽい気候になり
    寒さに弱いチワワにとっては
    お昼寝が心地良い季節になりました。

    週末の夫も一人暮らしの大学生並みに
    起きてきません。

    リビングで一緒にテレビを観ていたソニックも



    s-1211275.jpg


    観始め5分でこの状態。


    寒い季節は起きて
    「山崎 vs モリマン」対決のDVDとか
    一緒に観てくれてたのに。

    ♀の小さな仔犬にもボコられちゃうソニぼん、
    山ちゃんの気持ちが分かるのか。



    s-1211276.jpg


    暖かい季節は眠くなるのね。



    s-1211277.jpg


    ソニックが寝ちゃったので、
    ぷくの様子を見に行くと



    s-1211278.jpg


    かろうじて起きてた。 (´✪ω✪)

    やったー、ぷくにちょっかい出して遊ぼう。
    ぷくの好きなマッサージをいたします。



    s-1211279.jpg


    丁寧にもみほぐし。



    s-12112751 copy


    気持ち良さそうね。



    s-12112752 copy


    ぷくに遊んでもらおうと思ったのに
    心地良いマッサージで
    寝落ちさせてしまった。





    ゴッドハンドで (σ-"-)σプッシュ
    人気ブログランキング

    にほんブログ村 犬ブログ

    ↑ 気が向いたら押してちょ。
    ぼんちゃんのひらき。





    <お知らせ>
    今月の「犬川柳」更新しました。渋めで。
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  ちわわん生活 VOL.2の最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

  • げーじつに触れるの巻
    今月は日本の冬の心を
    ぷくが華麗に表現しております。 ( ̄▽+ ̄*)



    ※上のバナーをクリックするとページに飛びます。


    「犬川柳」 更新しました。
    是非見に行ってみてくださいね。


    ===============


    去年まで、ほぼゼロだったのに
    今年いきなり増えたのが、
    アートギャラリーに行った回数です。



    s-12112397.jpg


    今年は芸術鑑賞するぞ!
    と決めてたわけではないのですが、
    なんか気がついたら行ってました。

    用事があって出かけた帰り道にあったから
    フラっと寄ってみる、を繰り返してたら
    段々自分の中で敷居が低くなったというか。



    s-1211243.jpg


    先日は留学生の観光に付き合って
    シティの美術館に行きました。

    ここはものすごーーく久しぶり。
    定期的に展示物が変わるし
    もう少し頻繁に来てもいいかも。

    一階のモダンアートの世界観が独特すぎて

    ・・・・・・チンプンヽ(゚◇。)ノ?カンプン

    となりましたけど
    2階3階へ上がって行くとまた
    コーナーごとに趣が変わるので
    めげずに各フロア回るのです。

    かの岡本太郎氏は



    s-1211251 copy


    とおっしゃいましたが、
    特に1階と3階はあちこちで
    色んな世界が爆発気味でした。

    岡本太郎美術館、行きたいなー。



    s-1211244 copy


    Auckland Art Gallery は入館無料。

    Albert Park と Queen St の間にあって
    シティにお泊りの観光客の方も
    ホテルから徒歩で行けるので、
    旅行に来た際は訪れてみてはいかがでしょう。

    3階にいた案内係のおじさんは
    日本語もちょっと話せたよー。
    おじさんが日本語で説明して
    友達が英語で聞き返すという
    ちぐはぐな感じになってた。 ┐(´-`)┌


    せっかく芸術鑑賞したことだし、
    今日の犬散歩は私も自分の中で
    ちゃんとテーマを決めて写真を撮ってみる。

    テーマは、『初夏の憂い』 です。 (* ̄∇ ̄*)



    s-1211252.jpg


    s-1211253.jpg


    s-1211254.jpg


    ぷく&ソニックは小さいため
    このアングルで撮るには
    ほふく前進のポーズをとらねばならず、
    芝生が腕にちくちく刺さるわ
    スカートはめくれるわで
    げーじつごっこは早々に終了。 (-ω-;)




    視力検査?
    人気ブログランキング

    にほんブログ村 犬ブログ

    ↑ 気が向いたら押してちょ~。
    居眠りぷく。






    歩きやすくて暖かいよ。
    s-1211224.jpg
    MINNETONKA SHEEPSKIN BOOT
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  ちわわん生活 VOL.2の最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

  • 完敗
    ドッグパークで犬を遊ばせてたら
    同じく犬連れの女性が

    「大丈夫だから!
     本当に大丈夫だから!
     この犬はあなたの犬を襲ったりしないから!」

    と大声で言いながら近づいてきました。
    いや誰も襲うなんて言ってませんけども。 ( ̄∇ ̄;)



    s-1211141 copy


    その女性が連れていた犬は
    顔だけでぷくより大きかったので
    こちらが警戒する前にと
    気を遣ってくれたんだと思うのですが、
    数十メートル向こうの知らない人から
    めちゃ大声で「襲わないからねー!」 と
    急に叫ばれたのには若干びびりました。



    s-1211257 copy


    デジカメを持っていなかったので
    写真を撮れなかったのですが、
    ぷくはそのわんこと仲良く遊んでた。

    ソニぼんは犬が怖いので
    離れたところでその飼い主さんに
    撫でてもらいます。

    「あっちの小さいのは、ボーイね」

    はい、そうです。

    「で、この子はガールね!」

    いえ、こっちもボーイです。

    「(ソニぼんの男の勲章を見る)
     あ、ホントだ、ボーイなのね・・・。 (´・ω・`)」

    はい、そうです。

    「でも!この子はガールであるべき!
     絶対ガールよ!」



    s-1211258 copy


    顔がほわわんと優しげだからか
    ソニックはよく♀と間違えられます。
    しかしここまでたたみかけられるとは。 (=∇=ノノ

    ところでその女性が連れてた犬は
    おそらくあれだろうと、見た瞬間から
    犬種の見当はついてたんですが、
    NZではあまり見かけない犬なので
    「何犬ですか?」と聞いてみました。
    すると、


    キータよ、
    ジャパニーズ、キーター!
     (`∇´ )



    s-1211152 copy


    オバちゃんそれ
    秋田犬じゃないかな。




    アキタ?って聞いたらノー!と言われた。
    人気ブログランキング

    にほんブログ村 犬ブログ

    ↑ 気が向いたら押してちょ~。
    笑って兄弟。
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  ちわわん生活 VOL.2の最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

  • ざぶ取りゲーム
    毎年シティの交差点に現れる
    顔つきがビミョーな巨大サンタ。

    以前はサンタだけだったのが
    3年前から横にプレゼントと
    トナカイを従えるようになりました。



    s-1211232.jpg


    完全に窓ふさいでる。 ( ̄∇ ̄;)

    昨日の記事のツリーといい
    ちょっとずつ足して前とは違うよ感を
    出そうとするパターンでしょーか。
    本体は使いまわしで変えないのが
    良くも悪くもNZらしいです。



    s-1211233 copy


    やっと薄着の季節になりました。


    ソニックがクッションに乗ってたら、



    s-1211235 copy


    ぷくが近くにやってきて
    何やらキューキュー鳴いてる。



    s-1211236.jpg


    たぶん自分もおざぶに乗りたいから
    そっちにつめろ、もしくはどいてと
    言ってるんだと思うのですが
    ソニぼんどうでしょう。



    s-1211237.jpg


    「ソニックにどいてって言って」
    みたいな顔でこっち見られてもねえ。

    そしてぷくがしつこく鳴き続けた結果、
    その意図が通じたのか



    s-1211238.jpg


    ソニぼん、寝る。




    どく気はさらさら無い。
    人気ブログランキング

    にほんブログ村 犬ブログ

    ↑ 気が向いたら押してちょ。
    ぷくっしょんバナー。





    全種類買ったー。
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  ちわわん生活 VOL.2の最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

スポンサードリンク

プロフィール

ノリ

Author:ノリ
メールはコチラ


ぷく スムースチワワ ♂
2002年7月9日~2017年7月9日

ソニック ロングチワワ ♂
2005年12月3日~

揚羽 スムースチワワ ♂
2017年9月28日~

ぷく、ソニックと15年
暮らしたニュージーランド
から日本へ引っ越しました。

犬との生活のあれこれを
ダラダラ綴ってます。


ブログ内の画像の無断使用・
転載はご遠慮ください。




フォトブログ
 

過去記事

スポンサードリンク

ブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

ブログ内検索

スポンサードリンク