• 待てなくて、夏。
    先月漬けた、梅シロップ。

    数ヶ月漬け込めと書いてるのを読み
    空のコップ握ってうなだれてたところ、

    「2週間頃からいける」
    「あまり漬けないほうがフルーティーで好き」

    とコメント欄で教えて頂いたので、
    ちょこっと飲んでみました。

    炭酸水で割って、梅ドリンク。


    ・・・・・・・・・・・・・。


    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。




    1301301 copy


    思わずエヴァ調になるほどおいしかったです。

    暑い夏に、サッパリ梅ドリンク最高!

    砂糖に漬けた梅が甘酸っぱくて
    これまたおいしいのです。



    s-1301302 copy
    綾波レイっぽく言ってみる。


    シロップが出来たら中の梅は
    ジャムにしようと思ってたけど、
    その前に食べてしまいそう。

    うん、もうジャムとかいいや。
    このまま食べたい。

    とりあえずシロップは順調なので
    この勢いで梅干しもおいしくできますように。



    s-1301305 copy


    ところで梅干はあとどんくらい待てば
    いいんですかね? ヘ(°◇、°)ノ~

    本には半年後とか書いてあったんですが、
    これももっと早くいけるという
    明るい展望はありますでしょうか。



    s-1301304 copy


    ところで、お気に入りの車に買い換えた夫
    ホイールまでピカピカにしたり
    いそいそとメンテに励んでいます。

    そんな夫を見て、思うのです。
    ホイールがチョト汚れようが
    どうってことないのに。

    そんなことよりこっちは
    先々週から一人で心に抱えている
    まだ対策を講じていない、
    先延ばしにしてる問題があるのに。

    あたしの車の、



    s-1301311 copy


    ここが、



    s-1301312 copy


    触るとカランて落ちてくるんですけど
    これはどうしたらいいのでしょう。




    修理に行くほどでもないような。
    人気ブログランキング

    にほんブログ村 犬ブログ

    ↑ よろしければ押してけれ~。
    バレンタイン対策ぷくバナー。






    ムートンブーツのお手入れに。
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  ちわわん生活 VOL.2の最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

  • 老いも若きも
    友人の家に仔犬がやってきたというので
    見に行きました。



    s-13011925.jpg


    ・・・・・・・・(* ̄┏Д┓ ̄*) ポッ


    生後2ヶ月のパピヨンです。

    歩き方もヨチヨチと赤ちゃんぽい。
    こんなちっちゃいパピー触るの
    ぷくが仔犬の時以来じゃないかしら。

    といっても今の時点でもう
    ぷくより大きいけれど。

    久しぶりの仔犬に
    心臓バクバク、呼吸はハアハア
    ヘンタイみたいになって撫で回しました。



    s-1301284.jpg


    ベッドの縁にアゴ乗っけ。(*´ェ`*)
    その姿勢、10歳のぷくもよくやります。



    s-1103062_20130128165158.jpg


    ベッドの縁が高くて
    アゴ位置がだいぶ上になるのに乗せる。
    首苦しそうなのに乗せる。

    あとやっぱり仔犬といえばコレ。



    s-1301285.jpg


    仰向けでお昼寝。 (* ̄д ̄*)


    この姿勢で寝るのは
    犬的に楽なのかどうか疑問ですが
    赤ちゃんの頃は犬もよくやりますね。

    まあ大人になってやる子もいますけど。



    s-1301286 copy


    s-1301287 copy


    なんて賢そうな寝顔でしょう。

    あと仔犬はまだ小さいので
    狭い隙間にもよく入る。

    遊び疲れて
    カウチの下に潜りこんで寝たり。



    s-1301287.jpg


    狭いところが落ち着くみたい。



    s-1301292 copy


    我が家の7歳児もよく
    狭いところに潜り込んでます。



    s-1301293 copy


    出るのに苦労するような場所に
    自ら入りこむんじゃない。




    オトナっぽい寝顔。
    人気ブログランキング

    にほんブログ村 犬ブログ

    ↑ 押して下さると嬉しいです♪
    幼少の頃のぷくさん。
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  ちわわん生活 VOL.2の最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

  • 助手席はアナタ
    オットが車を買い替えました。 (´・ω・`)



    s-1301261 copy


    あたしの車はセダンだし、
    もう一台は大きな荷物が積めるように
    ハッチバックが便利だよね、とか

    あたしが閉所恐怖症なので
    天井が低くて圧迫感のある
    スポーツカーはできればちょっと、とか

    そういった事前の家族会議は
    何の意味があったのか、

    ある車を見た瞬間



    s-1301262 copy


    だかなんだか知りませんけど
    前から好きだったというスポーツカーを
    買われてしまいました。

    大きな荷物どころか
    2シーターで人も二人しか乗れません。
    天井低いなおい。



    s-1301263 copy


    まあオットの通勤カーだし、
    私も自分の車を買う時
    完全に自分の趣味に走ったので
    文句を言う資格はありません。

    ええ、何も言いませんとも。 o(-゛-;)
    あたしもその車、昔から好きだったし。
    乗りこなせないだけで。



    s-1301264 copy


    納車の日。

    念願だった車を手に入れ帰宅した夫は
    「一番大切な相棒、家族にまず
     助手席に乗ってもらわなくては」
    と言って、


    ぷくを乗せて走りに行きました。




    s-1301266.jpg


    あのー、あたしは? (゚∇゚ ;)





    あたしはソニぼんと乗ってみた。
    人気ブログランキング

    にほんブログ村 犬ブログ

    ↑ 気が向きましたら押してちょ。
    うふうふぼんちゃん。







    サラッとしてキモチいい♪
    一年中使えるよー。
    私はNordicをゲットしました。

    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  ちわわん生活 VOL.2の最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

  • 根が生える
    クッションの中央にぷくを乗せても、



    s-1301271.jpg


    しばらく経つと、こうなってる。



    s-1301272.jpg


    尻が完全に狭間へ。



    s-1301273.jpg


    まるでそこから生えたきのこのよう。



    s-1301274.jpg


    もしくは溝にハマったお餅。



    s-1301275.jpg


    埋まりすぎて
    正面からはほとんど見えない。



    s-1301276.jpg


    思わずソニぼんも覗きに来るよ。



    s-1301277.jpg


    でも本人(犬)は快適らしい。




    気持ちよさそうね。
    人気ブログランキング

    にほんブログ村 犬ブログ

    ↑ よろしければクリックしてね。
    ソニぼん愛の眼差しバナー。
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  ちわわん生活 VOL.2の最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

  • お守り、なれるかな
    センター試験が終わりましたね。

    友達のブログに、受験のお守り画像
    「落ちないくん」が載ってたのを見て
    そういやウチにもあるのを思い出しました。



    s-1208154_20130124085529.jpg


    s-1208156.jpg


    s-1208153_20130124085529.jpg


    我が家の「落ちないくん」です。

    これじゃ崖っぷちすぎて
    「落ちないくん」ていうより
    「今にも落ちそうくん」で頼りない、
    そんな危ない橋は嫌だ、

    つかそもそも偏差値が低そうなソニぼんに
    この手の願いを託すのは不安という方には、
    安定感バッチリのぷく守り。



    s-1301245.jpg


    受験生の皆さん
    二次試験も順調にいきますように。


    ちなみに私のiPhoneは、
    「お金が貯まるからこれにしなさい」
    と、友達が描いてくれた絵が
    待ち受けになってます。



    ss-1301247.jpg



    どうだ、効きそうだろう?


    その内ロトでも大当たりするんじゃないかと
    ほのかな期待を抱いてます。

    ところで、先日見かけたひとコマ。



    s-1301246.jpg


    飼い主さんが何か作業していて
    一緒にお庭に出ていたわんこたち。

    おチビの方は思いっきり歩道に
    出ちゃってるんだけど、
    シェパードの方は繋がれてないのに
    きっちり敷地のラインを守ってる姿に
    萌えました。



    s-1301257.jpg


    まるで
    「僕はコワモテだからこのラインまでなの」
    って言ってるようで、かわいかった。




    この方はライン超えまくり。
    人気ブログランキング

    にほんブログ村 犬ブログ

    ↑ 気が向きましたら押してちょ。
    学業守りぷく。







    長身の私でもちゃんとマキシ丈に
    なる長さ。肌触りもいいよ。

    s-1301251.jpg
    STAR MELA マキシドレス
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  ちわわん生活 VOL.2の最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

スポンサードリンク

プロフィール

ノリ

Author:ノリ
メールはコチラ


ぷく スムースチワワ ♂
2002年7月9日~2017年7月9日

ソニック ロングチワワ ♂
2005年12月3日~

揚羽 スムースチワワ ♂
2017年9月28日~

ぷく、ソニックと15年
暮らしたニュージーランド
から日本へ引っ越しました。

犬との生活のあれこれを
ダラダラ綴ってます。


ブログ内の画像の無断使用・
転載はご遠慮ください。



連載中
 


フォトブログ
 

過去記事

スポンサードリンク

ブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

ブログ内検索

スポンサードリンク