• デイリーシーン
    【今週の雄叫び】


    s-1408301 copy



    【今週の、犬】
    キャプション無し。画像から状況をご想像ください。



    s-1408302.jpg



    s-1408303.jpg



    s-1408304.jpg



    s-1408305.jpg



    s-1408306.jpg



    s-1408307.jpg



    s-1408308.jpg


    明日から9月。
    ニュージーランドはもうすぐ春です。




    ぼんの横顔。
    人気ブログランキング

    にほんブログ村

    ↑ 気が向きましたら押してちょ。
    たくましい背中。









    半額以下ですと!
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  ちわわん生活 VOL.2の最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

  • サンダル行脚



    何が嫌いって足が痛いの我慢して歩くほど
    嫌なものはありません。



    s-1408214 copy


    特に日本にいる時はものすごく歩くので
    歩きにくい靴はもってのほか。

    ぺたんこサンダルなら
    歩きやすい物も比較的たくさんあるけど
    ヒールが高くて痛くならないものとなると
    床に落としたピアスキャッチくらい
    見付けるのが大変です。

    でもぺたんこオンリーてわけにもいかない。
    服によってはやはりヒールが必要。



    s-1408215 copy


    思い起こせば数年前に
    コムサで見つけたサンダル。
    あれは履いた初日に


    出逢った・・・・・! Σ(゚д゚;)


    と衝撃を受けるほどの快適さでした。

    8センチヒールだったけど一切靴擦れも無く
    長距離歩いても平気。



    s-1408271 copy


    あの時の私に言いたいです。
    色違いでもう一足買っておけと。

    当前ながらそのシーズン以降
    同じものには二度とお目にかかれません。
    また似たようなの作ってくれないかなあ。

    で、そのサンダルを履き潰して以来
    ヒールもの探索はやや苦労してたんですが



    s-1408264 copy
    バックストラップコルク調ウエッジサンダル


    ↑ これ、よかった。 (゚∀゚)b

    7センチヒールだけど安定してて歩きやすく、
    とにかく軽いです。そしてプチプラ。

    足の形は様々なので
    こればかりは人によりますけれど
    私はたくさん歩いても痛くなりませんでした。



    s-1405265 copy


    素材が柔らかくて靴擦れしない&
    ストラップの根元がゴムになってるので
    脱ぎ履きが楽ちんなのもいい。

    これはヒール高にしては
    久々の当たりでした。



    s-1408266 copy


    それにしても靴選びには苦労しますね。
    店で試し履きした時には良さそうでも
    実際にがっつり歩いてみたら
    痛くなっちゃってどうしようもなかった、
    みたいなことも結構ありますし。

    ヒール高いけど履きやすいよって靴の
    オススメありますか?



    s-1408267 copy


    ぷくは肉球と身体と顔のサイズ比が
    なんかおかしい。




    店内で粘る。
    人気ブログランキング

    にほんブログ村

    ↑ 気が向きましたら押してちょ。
    眠るぼんの鼻。








    3色あった。
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  ちわわん生活 VOL.2の最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

  • Fisher House
    先月に引き続き
    またまたハイティー部の活動日記です。

    今回訪れたのは East Tamaki にある
    「Fisher House」だよ。 (゚∀゚)



    s-1408271.jpg


    外観はごく普通のカフェレストラン。

    けれどここはウェディングなどの
    ファンクションもあるので
    中は意外とシックな雰囲気です。

    こんな感じ。 ρ( ̄∇ ̄o)



    s-1408272.jpg


    おおぅ・・・・。小洒落てる。

    のわりにスタッフの若いにーちゃんの
    接客はユルユルだけど。

    店内はミーティングだか商談を兼ねたランチ
    に来ているビジネスマンが多かったです。
    こういう客層なのにスタッフのにーちゃん
    大丈夫でしょうか。



    s-1408273.jpg


    とはいえ堅苦しい雰囲気ではなく
    お値段も平均的。
    カッコもカジュアルで全然問題ないんですが
    ハイティーにしろランチにしろ要予約です。

    さて、ハイティーの内容は



    s-1408275.jpg


    一見ごく普通。
    ハイティーって大抵どこもこんな感じね。

    と思ったんだけど



    s-1408276.jpg


    サンドイッチが大きい。


    ハイティーセットというものは
    一口サイズのものがちまちまと
    たくさん並んでるのが通例。
    お茶飲みながらつまむものだからね。

    しかしこのサイズはもはや
    普通のサンドイッチです。
    でもおいしい。
    海外では珍しくタマゴサンドなのもいい。

    下段にいたっては



    s-1408277 copy


    一口サイズのスコーンが来るはずが
    通常のスコーンよりはるかに大きな物体が。

    こうなるとお茶のお供というより
    立派なランチです。

    先月Shangri-Laホテル東京で
    繊細なアフタヌーンティーを楽しんだ後だけに → 
    余計このビッグスコーンに圧倒される。



    s-1408278 copy


    お値段は一人$29 。

    お茶の種類は少なかったですけど
    居心地は良く、満足のハイティーでありました。


    夜の、ぷく。



    s-1408281.jpg


    相変わらずのうつ伏せ寝。
    年寄りなので早寝早起きです。


    深夜の、ソ二ぼん。



    s-1408282.jpg


    こちらは仰向け。



    s-1408284.jpg


    手を前にピーン!



    夜中に何してんの?
    人気ブログランキング

    にほんブログ村

    ↑ 気が向きましたら押してちょ。
    ほっぺに皺バナー。






    <お知らせ>
    「犬川柳」更新しました。
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  ちわわん生活 VOL.2の最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

  • ソロ活動
    なんかもうこれは被らなくても
    ぷくそのままでいけそうな今月のテーマ。




    ※上のバナーをクリックするとページに飛びます。


    「犬川柳」 更新しました。
    よろしければ見に行ってみてくださいね。



    ===============



    犬好きのぷくは、



    s-1408255 copy


    ドッグパークへ行くとすぐに
    他の犬と遊びだしてしまうので



    s-1408258.jpg


    犬が苦手で近寄れないソニックはその間ヒマ、
    というかそもそも公園でのお散歩自体が
    楽しくないんじゃないかと心配されがちです。

    しかし離れた場所にいるソ二ぼんを見ると



    s-1408255.jpg


    それなりに楽しんでいるようです。



    s-1408256.jpg


    ・・・・・それなりにというか
    結構楽しんでいるようです。



    s-1408259 copy


    むしろふられがちなぷくより



    s-1408257 - Copy copy


    だいぶ楽しそうです・・・。




    いい顔してる。
    人気ブログランキング

    にほんブログ村

    ↑ クリック下さると嬉しいです。<(_ _*)>
    寝る飼い主の腕の狭間で物思い。










    どの巻も四季を感じる。
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  ちわわん生活 VOL.2の最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

  • 冬の日
    ふとカウチを見ると、
    ソ二ぼんがシープスキンをめくっていました。



    s-1408203.jpg


    それは敷物であって
    上にかけるものじゃない。



    s-1408204.jpg


    単に遊んでるだけなのか、
    それとも寒いのか。

    ソ二ぼん、寒いの?



    s-1408205.jpg




    s-1408205 - Copy


    えっと、寒いなら二階に行こうか。
    あっちの方が暖かいから。



    s-1408206 copy


    そう言ってもその場を動かない。



    s-1408207 - Copy


    や、遊んでるだけなら
    別にそこにいても構わないけど。



    s-1408208.jpg


    微妙にやんちゃ顔になる。

    シープスキンひっぺ返して
    遊んでただけなのね。



    s-1408209 - Copy


    終始よだれ風船出っぱなしだけどね。




    とりあえず口元を拭こうか。
    人気ブログランキング

    にほんブログ村

    ↑ クリック下さると嬉しいです。<(_ _*)>
    いつもと立場が逆バナー。










    カラーバージョンも。
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  ちわわん生活 VOL.2の最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

スポンサードリンク

プロフィール

ノリ

Author:ノリ
メールはコチラ


ぷく スムースチワワ ♂
2002年7月9日~2017年7月9日

ソニック ロングチワワ ♂
2005年12月3日~

揚羽 スムースチワワ ♂
2017年9月28日~

ぷく、ソニックと15年
暮らしたニュージーランド
から日本へ引っ越しました。

犬との生活のあれこれを
ダラダラ綴ってます。


ブログ内の画像の無断使用・
転載はご遠慮ください。



連載中
 


フォトブログ
 

過去記事

スポンサードリンク

ブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

ブログ内検索

スポンサードリンク