• 団塊P



     ぷくぼん青空部。 → 「P House」


     先週のぷくはほぼ寝たきりでした。

     s-1705221 copy

     トイレも寝たまま。
     お水も私がスポイトで飲ませてた。
     正直先週は何度も「覚悟」しました。

     しかし今週は起きて、毎日歩いています。

     無理しなくていいよと思うけど
     歩こうとするのをあえて止めもしないので
     結果、毎日自主リハビリに励むぷくです。

     動けばお腹が空いて
     何か食べてくれるかもしれない。
     そう期待するんですが
     思うようにはいきませんね。

     s-1705222 copy

     そこでいちいち落胆せずにどっしり構え
     ぷくの体のリズムに任せる委ねる腹を括る。

     それができたらいいなあと思いつつ
     なかなか難しいものですね。
     シニア犬の飼い主としてまだまだ
     修行中の身なのであります。

     s-1705225.jpg
     
     ところで
     「歩かないと歩けなくなるからな!」
     みたいな感じで黙々と頑張るぷくを
     友人いわく

     「団塊の世代っぽい」


     s-1705241 copy

     戦後世代の方々の
     タフさとかガッツとか粘りとか気骨とか、
     そういったものをぷくに感じる今日この頃です。

     犬だけど。



     ぼんぼん元気です。
     人気ブログランキング

     にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村

     ↑ 不屈のPをひと押し
     下さると励みになります。。



      夏わんぴ。
      
     

    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  ちわわん生活 VOL.2の最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

  • 不調ぼん



     えへらぼん。→ 「P House」


     今はもう復活しているのですが
     実は週末ソニックが体調を崩し
     入院していました。

     s-1705227 copy

     復活までの2日間は正直
     とても辛くてものすごく凹んだ。

     ぷくも不調と戦っているところなのに
     ソニぼんまで!とショックでした。
     悲しすぎてなんか諸々疲れてきて
     インド辺りに放浪の旅に出そうになった。
     
     s-1705228 copy

     ぷくより3歳半年下という事実に
     隠れがちではありますが、実は
     ソニぼんも結構なジジイ年齢。
     健康面での心配はちょこちょこあります。

     この2ヶ月間、飼い主のメンタルが
     大揺れだったこともあります。(´・ω・`)
     
     でも私が最も心配していたのは
     ぷくの不調がソニックに与える影響でした。

     s-1705231 copy

     ソニぼんにとってボス犬であり頼れる
     アニキであるぷくの存在は大きく
     
     そのぷくの様子が明らかにおかしいと
     さすがのソニぼんも訝しんでいるのは
     見ていてわかりました。

     ぷくがなんとか歩こうとして
     でも歩けなくてガクッと転んだりすると
     「な、なに!?」ってギョッとしてたし。

     s-16040452 copy

     絶対王者のぷくのそういった姿が
     ソニぼんを不安にさせてる感があった。
     
     そしてそんなソニぼんのストレスを
     充分にフォローしてやれる余裕が
     私にまったくありませんでした。
     ダメ母ちゃんでごめん。 _| ̄|●il|li
     
     トップドッグが弱ると
     順位が入れ替わるというのは
     犬の世界ではよくあることだけど
     ソニぼんは下克上を狙うタイプでもナシ。

     s-1705229 - Copy copy

     やはりぷくが強いぷくでいてこそ
     ソニぼんは安心、安定するのでしょう。
     改めてぷくのすごさを痛感しています。

     ソニぼんがいないおうちは
     炎の消えたキャンドルのようでした。
     元気になってくれてありがとう。

     この夏も暑くなりそうだけど
     健康に気をつけてのんびり過ごそうね。



     シッポビンタされてもぷくが好き。
     人気ブログランキング

     にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村

     ↑ 復活ぼんをひと押し
     下さると励みになります。。



      昔からレペット愛用♪
      


    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  ちわわん生活 VOL.2の最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

  • アニキ飯



     出るぼん。 → 「P House」


     この画像は先月のぷくとソニぼんです。

     s-1704291.jpg

     この頃まだ元気で食欲旺盛だったぷく。
     シッポを激しくぶんぶん振って
     キッチンでごはんスタンバイし
     
     s-1704292.jpg

     ソニぼんにシッポビンタ。

     繰り返されるシッポビンタに
     しばらく無反応だったソニぼんは

     s-1704293.jpg

     やがてゆっくり後退していったのでした。
     反応遅いよ、ソニぼん……。( ̄-  ̄ )

     この画像からまだ1ヶ月も経ってないのに。
     この時の食欲が懐かしいです。。
     いくら考えても考えても考えても。
     他に方法が無かったのはわかるけど
     あの時動物病院に預けていなければ、
     と考えることをやめられません。

     さて、ここ数日のぷくはまた
     ほとんど食べなくなっていました。
     カステラも飽きたっぽい。 → 
     
     そしてまた色々試し
     ようやく召し上がったものが

     s-1705213 copy

     ダブルクリームサンド。(-ω-;)



     このスイーツ男子が!
     人気ブログランキング

     にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村

     ↑ クリームのお鼻をひと押し
     下さると励みになります。。



     使いやすい!
     


    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  ちわわん生活 VOL.2の最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

  • 弱音



     メリハリ兄さん。 → 「P House」


     看病疲れ、介護疲れがピークに達し
     心身が辛くなった時

     ソニックと一緒に芝生を踏みしめ
     胸いっぱい新鮮な空気を吸い込み
     空を眺めてお散歩をする。

     s-1705192.jpg

     その時間は何にも勝る特効薬で
     体がほぐれていく一方で

     私の瞼の裏には常に
     足元を歩くソニックのそばに
     一緒に散歩していたぷくの姿も
     無意識に浮かんでしまうので

     s-1705191.jpg

     お散歩中は必ず胸がぎゅっと
     苦しくなり早足で帰宅してしまう。



     弱い飼い主でごめん。
     人気ブログランキング

     にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村

     ↑ スイーツ男子Pをひと押し
     下さると励みになります。。



      お気に入り。
      
     

    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  ちわわん生活 VOL.2の最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

  • スイーツ男子



     ぷくもキミも。 → 「P House」


     昨日ぷくが久しぶりに
     ゴハンを食べたと書きましたが
     食欲再燃のきっかけとなったのが

     カステラ です。


     s-1705171 copy

     実はぷくが食べなくなってから
     結構な日数が経っていました。
     
     点滴でなんとかもたせるという状態を
     延々続けているのも痛々しくなってしまい
     点滴を止めることにしたのが先週。
     そこからさらに数日経過。

     ついにお水も飲まなくなり
     色々覚悟した私はせめて最後に
     なにか美味しいものを食べてほしい、
     
     そんな思いで泣きながらダメ元で
     カステラをあげてみました。

     するとまさかのガッツ食い。 ( ゜д゜)
     えっ、食べんの?

     s-1705172 copy

     いや、そりゃ食べて欲しかったけど。
     ほんの一口でも口に入れてくれたら。
     そんな奇跡を願っただけだったのに
     人間なみに食べました。( ̄∇ ̄;)

     様々な缶フードやキャットフード、 
     ペースト状のフード、手作りモノ、
     ぷくの好物だったあらゆる食べ物、
     何を試しても食べなかったのに

     カステラ。

     注射器で液状の栄養補助食を
     口から流し入れようとしても
     それすら喉を通らなかったくせに

     カステラ。


     s-1705173 copy

     そしてカステラが食欲誘い水になり
     フードもぱくぱく食べました。(。:゜▽゜)

     実はずいぶん昔に南果歩さんが
     ゴハンを食べなくなった犬に最後にと
     カステラをあげたらなんと復活した、と
     おっしゃっていたのを観たか読んだかして
     その情報がずっと頭の片隅にありました。

     その時は半分笑い話と捉えてたけど
     まさか今になって自分が体験するとは。

     s-1705175 copy

     Twitterでもカステラをすすめて頂き
     あーカステラかー、でもなー、
     ぷくは固形物はもう無理だよなあ……
     と思いつつあげてみたら食べる食べる。

     なにこの魔法使ったみたいな展開。

     ありがとう、皆さん。
     ありがとう、カステラ。



     ぼんにはスイカを。
     人気ブログランキング

     にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村

     ↑ スイーツ男子Pをひと押し
     下さると励みになります。。



     命のカステラ様。
     
     

    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  ちわわん生活 VOL.2の最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

スポンサードリンク

プロフィール

ノリ

Author:ノリ
メールはコチラ


ぷく スムースチワワ ♂
2002年7月9日~2017年7月9日

ソニック ロングチワワ ♂
2005年12月3日~

揚羽 スムースチワワ ♂
2017年9月28日~

ぷく、ソニックと15年
暮らしたニュージーランド
から日本へ引っ越しました。

犬との生活のあれこれを
ダラダラ綴ってます。


ブログ内の画像の無断使用・
転載はご遠慮ください。




フォトブログ
 

過去記事

スポンサードリンク

ブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

ブログ内検索

スポンサードリンク