• ぼんチェックデー



     催促ぼん! → 「P House」


     今日はソニックを獣医さんへ連れて行く日。

     s-1707291 copy

     ソニぼんはいたって元気でありまして
     来院目的は定期的にやってる検査です。

     しかし病院へ行くのは
     ぷくが亡くなって以来、初めて。

     ぷくが散々通った場所だけに
     不必要に心が揺さぶられます。
     嫌な予感しかしない。(-ω-;)

     案の定スタッフさんや先生から
     次々お悔やみ的な言葉をかけられ
     そのたびに泣きそうになるという
     いまだボロボロでグラッグラな私。

     s-1707304 copy

     眼球表面張力限界の涙をこらえ
     ぷくが大変お世話になりましたー
     とヘラヘラ元気な調子を取り繕い
     なんとか乗り切ります。
     
     さて、ソニぼんは血液検査とエコーと
     ひととおりチェックした結果

     全て完璧!正常値!

     s-1707293 copy

     ソニぼんもシニア年齢なので心配は
     尽きませんが、とりあえず安堵です。

     しかしホッとして油断した時、
     会計に呼ばれます。

     そして無愛想、というかいつもすごく
     あっさりしてる受付のオバちゃんが
     「ぷくちゃん亡くなったの?」
     と聞いた後で、ボソッと言った
     「今度は守ってもらう番だね」
     というひと言が胸にトスッ。

     s-1707301 copy

     ぷく連れて必死に通ってたあの頃も
     全部知ってるもんなあ、オバちゃん。
     
     そっかあ、守ってもらう番かあ。

     1707311.jpg

     ぷく。私は今ぷくがどうか楽ちんで、
     安らかでいて欲しいと毎日願っています。
     だから守護霊的な感じでがっつり守れ
     とか面倒くさいことは言わない。
     
     ただ見守っていてくれたら嬉しいです。
     
     でもそれも負担だったらいいからね。

     

     あ、ぼんのことは守ってほしい。
     人気ブログランキング

     にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村

     ↑ ぷく地蔵をひと押し
     下さると励みになります。。

     

      麻でサラッと涼しい。
      
     

    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  ちわわん生活 VOL.2の最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

  • この夏のP


     
     今週のディスプレイ。 → 「P House」


     久々に芝生の感触を楽しんでいた
     先月のぷくさん。

     s-1707285.jpg

     リハビリ中でもソニックの前を
     歩きたがった先月のぷくさん。

     s-1707286.jpg

     黙々とリハビリに励んでたぷくさん。

     s-1707287_20170728201539b04.jpg

     私が止めても頑張って立ってたぷくさん。

     s-17072893.jpg

     手枕ぷくさん。

     s-1707288.jpg

     足枕ぷくさん。

     s-1707289.jpg

     天国へ旅立つ前日、
     何かを私に言おうとしていたぷくさん。

     s-17072891.jpg

     わかってるよ、ぷくさん。

     s-17072892.jpg

     どれも最近のぷくさん。
     愛してるぜ、ぷくさん。



     何より眩しいぷくさんの
     人気ブログランキング

     にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村

     ↑ ぷくさんと。



      キャミベアワンピ
      

    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  ちわわん生活 VOL.2の最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

  • オープン



     たからもの。 → 「P House」


     スイカを切り、ぷくにもお供えしました。
     すると

     s-1707272.jpg

     ずっとお供え見てるソニぼん。

     s-1707273.jpg

     口を開けて見てるぼん。

     「お下がり」のスイカは
     ソニぼんにあげるつもりでしたけど
     あまりにわかりやすい顔が面白くて
     しれっとキッチンにスイカを下げた。
     すると、

     s-1707274.jpg

     口、閉じたぼん。( ´艸`)

     ぱかーっと開いてた口が閉じたぼん。
     耳に「えっ…」て気持ちが表れてる。
     
     s-1707275.jpg

     「ふぅん……そっかぁ……」なソニぼん。
     誤魔化しきれないがっかり感が漂います。

     再びそのスイカを持ってくると

     s-1707276.jpg

     口、ぱっかー。



     渾身の「あーん」
     人気ブログランキング

     にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村

     ↑ 肩乗りミミズクをひと押し
     下さると励みになります。。



      セールだー。
      


    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  ちわわん生活 VOL.2の最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

  • ケーキを食べる日



     スピード問題。 → 「P House」


     打ち合わせの帰りに一人でふらっと
     大好きな 『Rue Favart』 へ行き
     ケーキを食べました。
     
     s-1707241.jpg

     窓際の席を陣取ってボ~……。(゜。゜)
     優雅だなあ、贅沢だなあ、としみじみ。

     ぷくが闘病していた頃は
     用事が済み次第大急ぎで帰ってた。

     一人でこんなのんびりした時間を
     外で過ごすなんて無かったです。

     s-1707242.jpg

     思えばここに来るのも随分久しぶり。
     ここのケーキ、すごく食べたかった。
     
     やっと来れるようになったんだなあ、
     と思った瞬間泣きそうになりました。

     こんなに美味しいのに。
     やっと時間が作れたのに。

     もう帰ってもぷくが家にいないんだ、
     と頭が勝手に認識した途端に
     絶望といっていいほど
     気持ちがずどーんと崩れ落ちる。

     s-1707243.jpg

     ぷくの看病中に、出かけて気分転換
     したいと思ったことは何度もあります。

     あの時間を繰り返したいかと言われたら
     頷けないくらいにはぷくも私も
     超絶苦しい闘病生活だったはずなのに
     それでもやっぱりぷくがいた世界に
     戻りたいと願う気持ちがマグマみたいに
     腹の底でグツグツ沸騰しています。

     s-1707257.jpg

     ぷくが旅立った直後は
     「悲しい」とか「寂しい」よりも
     いってみれば「絶望感」が大きかった。

     突然世の中が全て色褪せて見える、
     という体験を初めてしました。

     そこから次の段階は悲しさ寂しさ喪失感
     の波状攻撃で、正直この2週間は
     満身創痍だった。

     s-1707255.jpg

     今もそれらの感情は重くありますが
     ただ最近はそこに「恋しさ」や「感謝」
     が割り込む頻度が増してきたことが
     救いであり希望である気がしています。
     


     ほっぺふっくらP。
     人気ブログランキング

     にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村

     ↑ 3頭身の後ろ姿をひと押し
     下さると励みになります。。

      

      とても好きな香り。
      
     

    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  ちわわん生活 VOL.2の最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

  • 適当に答えない



     内緒話P。 → 「P House」


     世の男性は妻や彼女からの
     「ねえ、これ似合う?」や
     「これかわいい?」の問いに対し

     s-1707201 copy

     と反射的に答えつつ頭の中では
     NBAとかゲームとかカツ丼のことを
     考えていたりしますが

     ぷくに「これ似合うかな?」と聞くと

     s-1402107 copy

     それが靴だろうが服だろうが
     アクセサリーだろうがバッグだろうが
     まずはちゃんと見ます。

     そしてかんばしくない反応の時もあれば

     s-1707205 copy

     企画書に一発OK出すときの
     上司みたいな顔をしてくれたり。

     こういうところもホントに
     相棒っぽかったなと思うのであった。



     会いたいなあ……。
     人気ブログランキング

     にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村

     ↑ 丸い覆面くんをひと押し
     下さると励みになります。。

     

      チャンルーのアクセは
      ぷくOK出た。
      
     

    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  ちわわん生活 VOL.2の最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

スポンサードリンク

プロフィール

ノリ

Author:ノリ
メールはコチラ


ぷく スムースチワワ ♂
2002年7月9日~2017年7月9日

ソニック ロングチワワ ♂
2005年12月3日~

揚羽 スムースチワワ ♂
2017年9月28日~

ぷく、ソニックと15年
暮らしたニュージーランド
から日本へ引っ越しました。

犬との生活のあれこれを
ダラダラ綴ってます。


ブログ内の画像の無断使用・
転載はご遠慮ください。



連載中
 


フォトブログ
 

過去記事

スポンサードリンク

ブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

ブログ内検索

スポンサードリンク