• 喜びと抑制




    都合良く準備できない。→ 「P House」



    穏やかな、午後……。

    s-2008271.jpg

    s-2008272 copy

    s-2008274 copy

    s-2008276.jpg

    突然来たのでビックリしたけど
    アゲハは兄ちゃん大好きなので
    くっつかれて嬉しい。

    止まらない高速ブンブンシッポに
    喜びが表れてます。

    s-2008273 copy

    シッポ止まらない。
    ぶっ壊れたメトロノームのように
    止まらない。

    s-2008275.jpg

    ~5分後~

    s-2008277.jpg

    まだシッポぶんぶん止まらない!

    ~さらに5分後~

    s-2008278 copy

    s-2008279.jpg

    バシバシ当たってウザいと
    シッポ抑えられてた。




    スイカどうぞ。
    人気blogランキング

    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村

    ↑ お膝抱っこぼんをひと押し
    下さると嬉しいです。( ´•̥̥̥ω•̥̥̥` )
    いつもありがとうございます!



    GRAMICCI


    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  ちわわん生活 VOL.2の最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

  • 担当が己の役割を忘れてしまった



    カメラ目線のまま消える。→ 「P House」


    暑いですね!
    おかげでクマ洗ってもすぐ乾くので
    助かります。

    s-2008291.jpg

    ムスっとしてても
    「クマ乾いたよ!」のひと言で

    s-2008292.jpg

    こうなって

    s-2008293.jpg

    こうなる。。

    さて、ソニックは数年前から突然
    雷鳴が苦手になりました。

    s-2008231 copy

    若い頃は全然気にしなかったのに
    シニア年齢に突入した数年前から
    突然怯え出した。

    そんな時は雷を全く気にしない
    アゲハの存在が心強いのです。

    カミナリが鳴ってる時は大抵
    2匹くっついてるので、その方が
    ソニックも落ち着くんだと思います。

    先日のカミナリの時もソニックが
    慌ててアゲハの近くに移動して
    いったのですが。

    s-2008231copy.jpg

    s-2008232 copy

    えっ……

    s-2008233 copy

    ……アゲハ?

    s-2008235copy.jpg

    アゲハの落ち着きがソニックに
    伝染することを期待したのに
    ソニックの恐怖がアゲハに伝染。
    ダブルパニックになりました。

    s-2008237 copy

    どうしたアゲハ!
    そこはソニぼんに調子を
    合わせなくていいんだよ!



    いつもの俺氏でいていい。
    人気blogランキング

    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村

    ↑ ぼんか私のデコをひと押し
    下さると嬉しいです。。゚(゚´ω`゚)゚。
    いつもありがとうございます!



    GRAMICCI


    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  ちわわん生活 VOL.2の最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

  • 未踏のルート



    喋らなくても充分だよ。。→ 「P House」


    小さい頃のアゲハは
    ソニックのシッポを引っ張っては

    s-1803028.jpg

    サッと布の陰に隠れ

    s-1803023.jpg

    ソニぼんが探してる内に背後を
    脱出するという遊びをしてました。

    s-1803024 copy

    これが毎回上手くいったので
    布越しに背後に潜んでは

    s-1803275 copy

    と飛び出て驚かせたり。
    ……驚いてないけど。

    この名残なのか、今でもアゲハは
    ソニぼんの背後を通り道にします。
    移動ルートはぼんバック。これ基本。

    s-2005314 copy

    s-2005315 copy

    わざわざそこ!? と驚くような狭さでも

    s-2007052 copy

    1ミリも隙間が無くても。

    他にスペースはいくらでもあるのに

    s-2008074.jpg

    道なきところに道を作る。

    s-2008075.jpg

    これ↑も右側からソニックの
    背後を抜けてきたのです。
    抜ける隙間なんて無いのに。

    s-2008076 copy

    前を通れば2秒で着いたと思う。
    ………。


    冒険家だな!



    あえて険しい道を選ぶのね。 
    人気blogランキング

    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村

    ↑ 俺氏か私のデコをひと押し
    下さると嬉しいです。( ⑉¯ ꇴ ¯⑉ )
    いつもありがとうございます!



    大好きなブランド


    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  ちわわん生活 VOL.2の最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

  • 選択肢はひとつじゃないから



    ミラー、3パターン → 「P House」


    クッションに乗ろうとしたけど

    s-2008201.jpg

    高いし斜面だしズリ落ちそうな時。

    s-2008202.jpg

    そんな時は頑張らず
    落ちてしまっていいのです。

    s-2008203.jpg

    落ちきる前に肩に乗せて
    支えてくれるから。

    そこからまた上ってもいいし

    s-2008204 copy

    s-2008281.jpg

    いったん下りて踏み台を使って
    上がり直してもいい。

    s-2008206.jpg

    s-2008207.jpg

    結局諦めて、下で休んでもいい。

    s-2008208.jpg

    全てはソニックの気分のままに。




    まだまだ暑いですね。
    人気blogランキング

    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村

    ↑ ぼんアゲか私のデコをひと押し
    下さると嬉しいです。。゚(゚´ω`゚)゚。
    いつもありがとうございます!



    セールだー。


    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  ちわわん生活 VOL.2の最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

  • 後に判明したこと



    お手伝い地獄。→ 「P House」


    体の大きさが今の半分ほどで

    s-1803161.jpg

    手を伸ばしても届かなくて

    s-1803162.jpg

    それならばと二足で立ち上がり

    s-1803145.jpg

    思いっきり背伸びしたら

    s-1803142_20200825145239726.jpg

    バランスが崩れていった、あの頃。

    s-1803135_20200825145240dc8.jpg

    この子は一体何やってんだ?(。;゜▽゜)
    と不思議だったけど

    今、成長したアゲハのこのような姿を
    毎日見続けていて↓

    s-2005059_20200825151014830.jpg

    s-20062365.jpg

    s-2008253.jpg

    ああ、あの頃のアゲハはこれが、
    頭なでなでがしたかったのか……と
    わかり、背伸びして手を伸ばしてた
    当時の写真を見るとあの時とはまた
    違った微笑ましい気持ちになります。



    窓ふき。
    人気blogランキング

    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村

    ↑ 兄さんの肉球をひと押し
    下さると嬉しいです。<(_ _*)>
    いつもありがとうございます!



    好きなブランド。


    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  ちわわん生活 VOL.2の最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

スポンサードリンク

プロフィール

ノリ

Author:ノリ
メールはコチラ


ぷく スムースチワワ ♂
2002年7月9日~2017年7月9日

ソニック ロングチワワ ♂
2005年12月3日~

揚羽 スムースチワワ ♂
2017年9月28日~

ぷく、ソニックと15年
暮らしたニュージーランド
から日本へ引っ越しました。

犬との生活のあれこれを
ダラダラ綴ってます。


ブログ内の画像の無断使用・
転載はご遠慮ください。



連載中
 


フォトブログ
 

過去記事

スポンサードリンク

ブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

ブログ内検索

スポンサードリンク