• わたしの2021年は



    今年のふたり → 「P House」


    2021年を振り返るとどうしても
    避けて通れないのがソニックを
    見送ったこと。

    今年の下半期は何してたっけ?
    てなるくらいソニックがいた頃の
    シーンばかりが浮かんできます。
    そして当然そこには揚羽もいて。

    s-2112256_202112252137411f1.jpg

    見切れがちだけど……。

    甘えん坊な弟だからいつだって
    ソニックの傍に揚羽あり、でした。

    s-2107101.jpg

    体が地面についてないけど。

    ソニックを見れば揚羽がいる。
    そんな日常からソニックが消えれば、
    揚羽だけが浮いている光景のみ。

    s-2112293.jpg

    やっぱり見切れてるけど……。
    揚羽にフォーカスかけたのに。

    揚羽がUFOに吸い込まれている時
    もう隣にソニックはいません。

    s-2106249_20211230203335c80.jpg

    それはとても寂しいことだけれど
    相変わらず吸い込まれている揚羽が
    毎日私の元気の素でした。

    ソニックの瞳が私を見上げて
    見つめ合うあの幸せなひとときも
    今年、私の日常から消えました。

    s-2102054_2021122908443171f.jpg

    でも見上げるソニックの横で離陸してた
    揚羽は、今も離陸し続けています。
    「離陸し続ける」って何だこの日本語。

    s-2112294.jpg

    地上にソニックがいるような感覚に
    今でもとらわれることがあるけれど。

    ソニックがいなくなって飛ばなくなってた
    時期があったけど、また離陸してくれた
    揚羽とともに年を越せることに感謝して
    います。
    「離陸してくれた」って何だこの日本語。

    s-2112307.jpg

    今のところ全然探してもいないし
    出会う気配もないけれど
    揚羽が突如私の人生に現れたように、
    2022年は揚羽のブラザーとの出会いが
    突然あるかもしれない、あったらいいな
    なんてことも密かに微かに望みつつ、
    2021年を締めくくりたいと思います。

    今年もこのブログを見に来て下さり
    ありがとうございました。

    皆さま、良いお年を!



    今日は格闘技観戦。
    人気blogランキング

    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村

    ↑ ぼんスマイルを押しおさめ
    下さると嬉しいです。
    今年1年ありがとうございました!



    ワンピ♡


    PVアクセスランキング にほんブログ村

    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  ちわわん生活 VOL.2の最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

  • 年末の呟き



    大掃除無限ループ → 「P House」

    貝の動画 →



    みなさん大掃除は順調ですか。

    私は無数にあるフィルター掃除が嫌で
    毎年ブーブー言ってましたが
    今年はそうでもありません。

    s-2112295.jpg

    今年はフィルター交換するという手段を
    採用したので!

    普段から定期的にフィルターも掃除は
    してるけど、そうしてる内にボロくなる。

    なのでこの年末は色んなフィルターを
    交換したおかげでちょっと楽です。

    あとおせちは買ったし(作らない)
    お花は花屋さんが行列できてたので
    あきらめて通り過ぎた。

    今年はユルくいこうと思います。

    s-2112297.jpg

    ところで先日、私が小学生の頃
    ランドセルを学校に忘れて帰った話を
    書きましたところ ( → コチラ
    コメント欄やTwitterで猛者たちから

    ・ 放課後グランドで遊んでそのまま
     ランドセルを忘れて手ぶらで帰った。
    ・ そもそもランドセルを持って行くのを
     忘れて登校した。
    ・ 自転車で買い物に行ったことを忘れ
     歩いて帰宅した。
    ・ お弁当バッグだけ持ってメインバッグを
     忘れて帰った同僚がいた。

    などのエピソードが寄せられました。

    だよね!
    あるよね!


    s-2112298.jpg

    だって昨日もカフェに行ったら
    別テーブルのお客さんがいなくなった後
    そこにバッグが置き去りにされてたし。
    (お店の人が気付いた)

    10分後くらいに取りに戻ってきてました。

    だからね、よくあることです。(強引)

    s-2112299.jpg

    忘れ物に限らず、日常のなかで
    いちいち落ち込んだり焦ったりすんの
    もうやだ。

    たいていのことはどうにかなる。

    来年はおおらかに生きていきたいと
    つくづく思う最近の私です。




    暖かくしてお過ごしください。
    人気blogランキング

    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村

    ↑ 防寒らいよんをひと押し
    下さると嬉しいです。
    いつもありがとう。。



    ワンピ♡


    PVアクセスランキング にほんブログ村
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  ちわわん生活 VOL.2の最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

  • 貝の動画?



    ふたり用 → 「P House」



    今日の記事は前のページにあるので
    そちらから見てください。 →

    貝が出た?






    暖かくしてお過ごしください♪
    人気blogランキング

    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村

    ↑ 防寒らいよんをひと押し
    下さると嬉しいです。
    いつもありがとう。。



    ワンピ♡


    PVアクセスランキング にほんブログ村
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  ちわわん生活 VOL.2の最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

  • 新旧ワクワク競歩



    打ち解けるまで → 「P House」



    あまり速く歩くと注意される。
    リードを引っ張ってはいけないのだ。

    でも公園が近づいてくるとどうしても
    ワクワクを押さえきれずにスピードが
    上がってしまう。

    公園が目の前に迫ったらもう
    駆け足になってしまう。

    そして注意される。

    これはぷくと揚羽の共通点です。


    s-P1080628.jpg


    s-2112253.jpg


    せっかちで早歩き。
    公園ダッシュが楽しみで仕方ない。

    着くまでは体力温存して欲しいのに
    歩いてる段階でギア入れてしまう。

    ちなみにソニックは
    そんなことありません。


    s-0911121.jpg


    そして着いたらこうなります。


    s-Copy of 100_2461


    s-2112194.jpg

    これが早くしたくて、行きの道中つい
    スピードを出し過ぎてしまうのです。

    スピード違反の動画は
    ぷくバージョン → 
    揚羽バージョン → 

    公園が近づくたびにぷくに向かって
    「スピード出すな!」と注意してたのは
    もう昔のことで、懐かしい思い出です。

    しかし今の私もあの時と全く同じように、
    今度は黒い背中に向かって
    「スピード出すな!」と注意しています。
    公園が近づいてくるたびに。


    s-P1080624.jpg


    s-2112291.jpg


    「もー揚羽!リード引っ張らない!」と
    怒りながらも、その度にぷくがリードを
    引いてた感覚が蘇ります。
    小さくて白い背中も。

    怒ってるんです、私は。
    リード引っ張ったらダメだから。

    でも懐かしさとともに心の奥には
    ちょっと嬉しい気持ちもある。


    ちなみにソニックは
    そんなことしませんでした。


    s-1112137_202112192056507d9.jpg

    天国のソニぼん。
    「急ぐ」って言葉、知ってたかな?



    暖かくしてお過ごしください。
    人気blogランキング

    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村

    ↑ フェルメールぷくをひと押し
    下さると嬉しいです。
    いつもありがとうございます。



    私と揚羽のおやつです♡


    PVアクセスランキング にほんブログ村
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  ちわわん生活 VOL.2の最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

  • プロペラぷく動画



    そこに誰かがいるのなら → 「P House」



    今日の記事は前のページにあるので
    そちらから見てくださいませ。 →

    プロペラしっぽ動画。






    暖かくしてお過ごしください。
    人気blogランキング

    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村

    ↑ 名画ぷくをひと押し
    下さると嬉しいです。
    いつもありがとうございます。



    私のおやつ♡


    PVアクセスランキング にほんブログ村
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  ちわわん生活 VOL.2の最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

スポンサードリンク

プロフィール

ノリ

Author:ノリ
メールはコチラ


ぷく スムースチワワ ♂
2002年7月9日~2017年7月9日

ソニック ロングチワワ ♂
2005年12月3日~

揚羽 スムースチワワ ♂
2017年9月28日~

ぷく、ソニックと15年
暮らしたニュージーランド
から日本へ引っ越しました。

犬との生活のあれこれを
ダラダラ綴ってます。


ブログ内の画像の無断使用・
転載はご遠慮ください。



連載中
 


フォトブログ
 

過去記事

スポンサードリンク

ブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

ブログ内検索

スポンサードリンク