• 桜ダッシュ



    別館更新してます。
    武力ではなく平和的解決を → 「P House」


    今週はソメイヨシノが満開です。

    s-2203283.jpg

    まだまだ咲きそうにないなーと思ってたのに
    数日後には一気に花開いていて
    あっという間に散っていく。

    s-2203284.jpg

    なんてきれいなんだろう。

    やっぱり何度でも言いたい!
    桜の淡い色と、春の水色の空は
    最高の組み合わせ。

    s-2203285.jpg

    頭上にはこんなに美しい光景が広がってるのに
    足下ではアゲハが「立ち止まってないで進もう!」
    とリードぐいぐい引っ張ってます。

    もうちょっと!もうちょっとだけ花を見させて。

    s-2203286.jpg

    ソメイヨシノの白はもちろん格別なんだけど
    個人的には濃いピンクも好き。

    s-2203287.jpg

    遠くから見たらモコモコなボリュームも♪

    s-2203288.jpg

    冬には無い鮮やかな色彩を目にすると
    春が来た!と実感します。

    地面には先に散った大寒桜が落ちてる。
    アゲハくん、今年は食べないように。

    s-2203289 copy


    s-22032871 copy


    s-22032872.jpg


    s-22032873.jpg

    頭上に花が咲き誇っていようとも。
    今日もアゲハはスピードを落とさない。

    s-22032874.jpg

    桜は本当に美しいのだけれど

    s-22032877.jpg

    アゲハのランニングフォームも
    それはそれは美しいと思うんです。。
    どうでしょう?


    こちらも美しい。
    人気blogランキング

    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村

    ↑ 躍動ソニぼんをひと押し
    下さると嬉しいです。
    いつもありがとう。。



    ボディソープ♪


    PVアクセスランキング にほんブログ村
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  ちわわん生活 VOL.2の最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

  • 一歩も動かない



    別館更新してます。
    ぼんは待っていた…… → 「P House」


    今日の記事は前のページにあるので
    ぜひそちらからご覧ください。 →

    離陸の瞬間。




    滑走路に鎮座。
    か、かっけえ……。



    匍匐前進ストレッチ。
    人気blogランキング

    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村

    ↑ 正しいストレッチ兄さんをひと押し
    下さると嬉しいです。
    いつもありがとう。。



    これ買った~♪


    PVアクセスランキング にほんブログ村
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  ちわわん生活 VOL.2の最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

  • 犬は鏡



    別館更新してます。
    距離設定を間違えたせいで誤解される → 「P House」



    よく飼い主と飼い犬が似ると言われるけど
    散歩中失礼ながら笑っちゃいそうになるほど
    人と犬が似てるパターンを見かけます。

    ……いるよね!(✿˘艸˘✿)
    飼い主とそっくりなの。

    私は、自分ではわからないけれど
    ぷくとは似てるとよく言われてました。

    s-1412315 copy

    たぶん醸し出す空気というか
    雰囲気が被ってたんだと思います。

    ぷくも私も神経質で小うるさいから。

    s-1911026 copy

    しかし最近、アゲハと似てると
    言われるようになってきました。

    ……なんでしょう。

    ぷくと似てるって言われるのは
    まあ嬉しかったりもしたんだけど
    アゲハはちょっと……。

    s-2203224 copy

    顔が濃すぎて。。

    私はよく窓の外を見ているようで
    実は何も見ていなくて
    考え事をしてることがあって
    自覚無く思い出し笑いをして
    ニヤついてたりするらしい。
    不気味ですね!

    その時の顔がアゲハに似てるそうな。

    s-2203226.jpg

    このアゲハも窓の外見てるようで
    何も見ていなくて

    s-2203223.jpg

    何か考えてるか思い出してる。。

    s-2203228.jpg

    なに微妙にニヤついてんだ。
    てか私こんな顔してんのか。

    私の妄想癖が犬にうつってしまい
    鏡のようで妙に恥ずかしいです。



    キミとは似てる?
    人気blogランキング

    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村

    ↑ かわゆいぼんをひと押し
    下さると嬉しいです。
    いつもありがとう。。



    リピート買い♪


    PVアクセスランキング にほんブログ村
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  ちわわん生活 VOL.2の最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

  • 困る犬、困らない犬



    別館更新してます。
    こっちがいい! → 「P House」


    今日の記事は前のページにあるので
    ぜひそちらからご覧ください。
    今日は趣味の旅日記です♪ →

    オモチャがカウチの下に入って困る犬、
    どうでもいい犬。




    兄はどうでもいいわりに傍にはいました。



    よく困る犬。
    人気blogランキング

    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村

    ↑ ソニぼんのお尻をグッとひと押し
    下さると嬉しいです。
    いつもありがとう。。



    これ買った~♪


    PVアクセスランキング にほんブログ村
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  ちわわん生活 VOL.2の最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

  • 湯力にまいりました 【旅館深雪温泉】



    別館更新してます。
    答えは「ひとっ飛び」 → 「P House」


    温泉ガイド本を見ていて
    「是非ともこのお湯に入ってみたい!」
    と憧れる場所はいくつもあります。でも

    秘境すぎて携帯が圏外
    冬季は雪がすごすぎて閉鎖
    駐車場から宿まで山歩き2時間

    などと聞くと
    すごすご引き下がるしかありません。
    そんなガチ勢じゃないんです、と。

    しかし朗報です。
    私でもいけるお湯トップクラスの宿が
    ありました。

    s-2201201.jpg

    山梨県の「旅館深雪温泉」です。

    全15室の小規模旅館。

    とにかく私は混んでるお風呂が
    嫌いなので部屋数20以下がいい。

    s-2201205.jpg

    そしてなんといってもこちらは
    自家源泉を持つ宿なのです!

    自家って響き、良いですね。

    「自家製クッキー」とか「自家製味噌」
    とか聞くとつい買っちゃう私は
    「自家源泉」にも弱い。

    s-2201206.jpg

    深雪温泉は毎分1415リットルという
    圧倒的な湧出量を誇っています。

    温泉通なら知らない人はいない
    源泉ドバドバ温泉なのです。

    毎分1415リットルてドラム缶7本だそう。

    湧出量が豊富すぎて、
    プールみたいに広い浴槽から
    ザバザバとお湯が溢れっぱなし。

    s-2201204.jpg

    尋常じゃないオーバーフロー。
    洗い場も温泉浸しです……。

    これほど新鮮で豊富な湯が
    他にあるでしょうか。

    s-2201202.jpg

    「山梨県内でも、もっとも贅沢な温泉です」
    と強気な文言が書かれていますが
    それくらい言うだけのことはあります。

    加水なし、加温なし、循環なし、消毒なしの
    正真正銘の源泉かけ流し!そしてこの量!

    大量の源泉がドバドバ投入されているのを
    見ていたら、多少建物が古いこととかは
    どうでもよくなりました。

    s-2201207.jpg

    とはいえ三階建てでエレベーター無し、
    街中の宿なので窓からの眺望は良くない
    等の理由で、人によってレビューが
    分かれるところはありそう。

    客室のほとんどが三階にあり
    お風呂は一階なので、入りに行くたび
    階段を上り下りしなくてはならないので。

    部屋もシンプルな和室ですし
    ラグジュアリーさを求める方には
    不向きかもしれません。

    しかしお湯にこだわる方には最高な宿
    であることは間違いないと思います。

    s-2201211.jpg

    私が宿を選ぶ際に
    譲れないポイントである
    部屋のWi-Fi環境も良好でした。
    (譲れないの、そこかよ……)

    あとゴハンが美味しかったです!

    s-s-IMG_1773.jpg


    s-s-IMG_1778.jpg

    山奥の秘湯には行けないけれど。

    こんなアクセスの良い場所で
    こんな名湯に入れるってステキ。

    余談ですが松本人志さんのサインが
    飾ってあって、松っちゃんも来たのか
    と思いながらお湯に浸かりました。笑



    お風呂ぼん。
    人気blogランキング

    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村

    ↑ かわいい揚羽のお手々をひと押し
    下さると嬉しいです。
    いつもありがとう。





    PVアクセスランキング にほんブログ村
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    \  SNSでみんなに教えよう! /
    \  ちわわん生活 VOL.2の最新記事が届くよ! /

    あわせて読みたい

スポンサードリンク

プロフィール

ノリ

Author:ノリ
メールはコチラ


ぷく スムースチワワ ♂
2002年7月9日~2017年7月9日

ソニック ロングチワワ ♂
2005年12月3日~

揚羽 スムースチワワ ♂
2017年9月28日~

ぷく、ソニックと15年
暮らしたニュージーランド
から日本へ引っ越しました。

犬との生活のあれこれを
ダラダラ綴ってます。


ブログ内の画像の無断使用・
転載はご遠慮ください。




フォトブログ
 

過去記事

スポンサードリンク

ブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

ブログ内検索

スポンサードリンク