2014/12/10 URL 編集
2014/12/11 URL 編集
Author:ノリ メールはコチラ。ぷく スムースチワワ ♂2002年7月9日~2017年7月9日ソニック ロングチワワ ♂2005年12月3日~揚羽 スムースチワワ ♂ 2017年9月28日~ぷく、ソニックと15年暮らしたニュージーランドから日本へ引っ越しました。犬との生活のあれこれをダラダラ綴ってます。ブログ内の画像の無断使用・転載はご遠慮ください。連載中 フォトブログ
コメント
mike
ノリさんに花丸を進呈したいです♪
2014/12/10 URL 編集
kazuko
優しいノリさんには、きっといいことありますよ♪
鍵を無くしたおねーさんもきっと感謝してくれてると思いますよ(^^)
ぼんちゃっちゃ~...ソニぼんらしくて可愛い(*^^*) やってみたらやなこと忘れて楽しくなりそう♪
2014/12/10 URL 編集
ぷにちゃんママ
先日、日本の九州の、とある橋の真ん中あたりで、車椅子の男子がいて、体を曲げて、動かない・・・ように見えた。
車~~ターーンしましたとも!!
スマホに入力中でした。
でも、特別なこと無くて。ホッ。
私も、花丸・・でっかいの進呈。賛成。
私の元気の元です。年末いろりろガンバ。
日本九州より(^^)
2014/12/10 URL 編集
かとちゃ
助けてくれるってNZのいいところですね。
公園で鍵紛失は、キツイなあ。
私も鍵や手袋をポケットに突っ込むので
気をつけないと…。
ぷくサンタのひと言が、毎日たまらん!
どうかイブまで続けてー。
2014/12/10 URL 編集
Daniel Mama
お人よしだけれど、日本人ほど情にまみれていないというか、合理的なんですよね(^^♪
2014/12/10 URL 編集
ひろぽん
ところでうちのタオルも今治タオルです。
ちょっとした贅沢^^
2014/12/10 URL 編集
ぱてぃまま
結構広いのに・・・
2014/12/10 URL 編集
みゅー
2014/12/10 URL 編集
とら
2014/12/10 URL 編集
えっちゃん
2014/12/10 URL 編集
チャーン
私はよく道を聞かれますが、方向音痴なので説明の仕方が下手!
親切って難しいです(⌒-⌒; )
2014/12/10 URL 編集
りんmama
でも私はぷく兄さん同様、捜してみます。諦めが悪いんで。
2014/12/10 URL 編集
みみこ
「待っていれば、あの女性が必ず。」っと、ノリさんは希望の女性
になったはずです。
NZがそんなに「いい人」が多いとは知りませんでした。
ヘビやカラスがいなかったり、知らないことを教えていただけるので嬉しいです。(^^)
2014/12/11 URL 編集
ノリ@管理人
さくらの型で中に「よくできました」と書いてある
スタンプを手の甲に押してください。
> kazuko様
特別優しい人間でもないですが(おぃ)
NZ人に親切にされながら日々生きているので
郷に従って生活したいとは思っています。
>ぷにちゃんママ様
運転中でしかも反対側でUターン必要となったら
私だったらスルーしちゃうかも・・・。ダメですね。
ぷにちゃんママさんを見習います!
>かとちゃ様
ぷくサンタ、注目度が低い地味なコーナーと化してますが
どうか見守ってやってくださいませ!
>Daniel Mama様
お節介というか世話好きな半面、さらっとして合理的でも
あるんですよね。矛盾してるようでそれが自然に同居してる。
>ひろぽん様
タオルだけは奮発して今治にこだわってます。
肌触り&吸水性いいですよね~♪
>ぱてぃまま様
誰かの号令で一斉に、ってのがいいですね。
突如生まれる連帯感。笑
> みゅー様
え、わざわざ戻ってきたの?的微妙な雰囲気が
一瞬漂いました・・・・。
> とら様
ところが最近ついてなくて・・・・。・゚・(ノД`;)・゚・
> えっちゃん様
散歩には微妙に邪魔になる重さと大きさですもんね。
あと散歩中くらいは仕事メールとか気にしたくないと思って
つい置いていってしまいます。
>チャーン様
私も致命的に道の説明が下手です。
説明しながら自分でも「わかりにくっ!」って思ってます。
>りんmama 様
写真に写ってるのはほんの一角なんですよ。
この先にまだまだ延々とゴルフ場以上の広さが。
> みみこ様
蛇とカラスはいませんが、wetaっていうでっかい虫がいて
恐ろしいです。
2014/12/11 URL 編集