2015/03/05 URL 編集
2015/03/06 URL 編集
Author:ノリ メールはコチラ。ぷく スムースチワワ ♂2002年7月9日~2017年7月9日ソニック ロングチワワ ♂2005年12月3日~揚羽 スムースチワワ ♂ 2017年9月28日~ぷく、ソニックと15年暮らしたニュージーランドから日本へ引っ越しました。犬との生活のあれこれをダラダラ綴ってます。ブログ内の画像の無断使用・転載はご遠慮ください。連載中 フォトブログ
コメント
BLANCA
でもやはり笑顔が一番かな。心なしか王子の背中が寂しげ…^^;
2015/03/05 URL 編集
kazuko
私も好きで、夏は楽しみにしてます。
こちらは梅が見頃で、犬の散歩をしながら目の保養をしてます。
最近、少し春の気配がしてるからか、散歩中に通る公園でよく野鳥が歩く姿を見るようになったのですが、とても地味な色合いでいらっしゃいます...。
ニュージーの野鳥は色鮮やかですね!この鳥が普通にそこら辺にいるのがいいですね。これも目の保養になりますね(^^)
ソニぼん、こんなストッキング被ったような笑顔も出来るとは!Σ( ̄□ ̄;)
ぷくちゃんと合わせて、ノリさん家のお二方はホントに色んな引き出しを持ってて楽しいですね♪
2015/03/05 URL 編集
みりん
2015/03/05 URL 編集
青森りんご
ノリさんありがとうございます!o(^o^)o
2015/03/05 URL 編集
かとちゃ
わっと咲くので見応えあります。
大人になると木から季節感じるんですねー。
子供の頃は何見てたんだろ。
黒鳥さんにバカウケ。
いつも正論でキレてるから謝りたくなる。
2015/03/05 URL 編集
ラファル
2015/03/05 URL 編集
mimosa
我が家にもあるんだけど、あまりにも小さくて花もちょっとしか咲かないので同じ花に見えなかった(笑)
青空がバックにあると、どんな花でもきれいですよねー!!!
あはははは
ほんとだ、ストッキング被ってひっぱられてるー!!!(笑)
2015/03/05 URL 編集
結
一日の疲れが吹っ飛ぶ破壊力、ありがとうぼんちゃん。
2015/03/05 URL 編集
くまきちゃん
学校の中庭にも植えてあったっけ。。
テストに出たな、、中庭の植え込みにある木の名前を書けって、、。おかげで未だに忘れられない。
ぼんちゃんのストッキング被ってからの引っ張り顔、、何も使わずするとは芸人さんより凄いです。宴会で人気者かも!
2015/03/05 URL 編集
おはぎん
もちろん分かっています。photoshopで「大滝秀治風」とか「パンストかぶせて引っ張った風」に加工していないことも分かっています。(そんなことできるのかは?ですが。)
だからこそ天然で「大滝秀治風」とか「パンストかぶせて引っ張った風」のソニぼんは凄いと思います。^^
2015/03/05 URL 編集
ジーン
2015/03/05 URL 編集
りんmama
ぷく兄さんの耳が、ソニぼんの上げた左足に見えたんです(汗)
ほら、ノリさんも、そのつもりで見てください。
ソニぼんが、こっちに向かって脚を広げてるでしょ?
2015/03/05 URL 編集
ノリ@管理人
ぷくは背中で語る男ですから。
>kazuko様
梅ですか。春ももうすぐそこですね。
桜が楽しみです♪
>みりん様
あの迫力とかっこよさはないです。w
>青森りんご様
そうか、雪国ですもんね。もうすぐ春ですよーっ。
>かとちゃ様
黒鳥ってすごく気が荒いんですよね。
向こうからぐいぐい寄ってきます。
>ラファル様
夏のNZはいいですよ。冬のオークランドは悲惨ですけど。
旅行されるなら夏(日本の冬)がオススメです。
>mimosa様
あら、お庭にサルスベリがあるなんてステキ♪
>結様
ぼんはタレ目なんですが、時々つり目になる瞬間が・・・。
> くまきちゃん様
なんすかその問題!!テスト範囲もなにもかも飛び越えた
設問ではないですか!先生!
>おはぎん様
パンスト風加工は実際にできそうな気もしますが(?)
秀治加工は難しそうですね。
>ジーン様
時代劇モードの秀治さんを目指しているとかいないとか。
>りんmama様
PCのでかい画面で見ているのでその錯覚はどうしても
起こらないです~うぅ・・・。
2015/03/06 URL 編集