2016/03/08 URL 編集
2016/03/09 URL 編集
Author:ノリ メールはコチラ。ぷく スムースチワワ ♂2002年7月9日~2017年7月9日ソニック ロングチワワ ♂2005年12月3日~揚羽 スムースチワワ ♂ 2017年9月28日~ぷく、ソニックと15年暮らしたニュージーランドから日本へ引っ越しました。犬との生活のあれこれをダラダラ綴ってます。ブログ内の画像の無断使用・転載はご遠慮ください。連載中 フォトブログ
コメント
あれまま
血の塊も一緒に伸びてきて
塊のしっぽ的なところが爪の付け根から
離れるところまでいくと
表面の血を囲っている薄い爪がはがれて
血の死骸が取れて
羽化したばかりの蝶のような爪になります。
そしてそれが伸びて切れるところで完治です。
以上経験談でした。
2016/03/08 URL 編集
judy
爪の内出血は爪が伸びるまでどうにもなりませんが、伸びればなくなります。なんとなく爪が乾燥しやすいので保湿をまめにした方が良いかもです(^^;)
2016/03/08 URL 編集
kazu
日本の気候、ぷくソニの二人は大丈夫ですか?💦
指の爪が生え変わるまで切りながら無くなるのを待つしかないですよ~✋(経験者談)
2016/03/08 URL 編集
チョモランマ
その間、痛みはないけど、患部は凄い敏感で、しかも引っ掛けて剥がしやすいので、ご用心。
昔、爪全面が血豆になった事が。痛みか無くなった頃、ペラリと剥がれ、下から新しい、柔らかい爪が出てきました。
ソフトシェルクラブ的な?
2016/03/08 URL 編集
じょらすぃ
爪は生え変わるから治ると思いますが私もたまに足の指でやらかすので痛さシェアいただきました!
2016/03/08 URL 編集
bechama
2日前のぷくちゃんナデナデしている画像を見た時に密かに思ってました。
爪が伸びれば無くなっていきますよ♪←経験者
2016/03/08 URL 編集
はれ
昔雨戸閉めるのに失敗してやったことあります。
あまりの痛さと若さで(?)救急病院行きましたが、当直医に鼻で笑われて終わりました。
笑われただけで3,000円くらい払って帰って来ました、、、
2016/03/08 URL 編集
青森りんご
トイレの柱に足の小指をぶつけました…結果、爪の中に血豆誕生 |ω・`)
そして現在、未だ生え換わり終わっておりませんwww
年取ると爪の伸びもゆっくりになるんですかねぇ( ̄▽ ̄;)
2016/03/08 URL 編集
ゆうちゃんぺ
お大事にしてください…。
2016/03/08 URL 編集
ポンちゃん
わたしも、先日のブログで思いました。ノリさん爪どしたんだろ?と。
ご愁傷様です。
というか、通勤電車が暑いです。マスクもしなきゃだし、地獄ですよ。
オークランドの雨=寒いというのがうらやましいー。。ないものねだりです。
2016/03/08 URL 編集
てんてん母
先日同僚が庭の塀から落ちて、右指2本を骨が出る程骨折してました。
近々、全身麻酔で手術だそうで、えらいこっちゃです(-o-;)
2016/03/08 URL 編集
むしぱんだ
私の家族が車のドアに爪を挟んだ時、全体的に血豆っぽくなりました。
皆様仰るよう、軽傷ならば自然と爪は伸びて固まった血も剥がれていきますが、
もし出血量が多く見える場合は、すぐに救急や皮膚科で血液を抜いて貰うと良いです。
爪に注射針を数カ所刺し、抜くだけなので。(注射自体は多分痛くはないかと)
放っておくと、治りが遅くなったり、溜まった血液が悪さをする可能性もあるらしいです。
それでも、元通りになるのに半年くらいかかりました。
骨折してなくて良かった…。
2016/03/08 URL 編集
かとちゃ
冬の雨は好きだなあ。
テコの原理っぽく挟んで、痛かったですね!
最後は二枚爪になるんで、引っ掛けにご注意ください。
私は足の小指をぶつけて、うずくまることが多いです。
絶対折れた!と思うけど、意外と無傷。
赤いギザギザのラグがかわいい(≧∇≦)
2016/03/08 URL 編集
ベルママ
と、言ってる私もお仲間ですが、、
ノリさん気長に待つしか無いっす!
2016/03/08 URL 編集
みゅー
早く治るといいですね🎵
2016/03/08 URL 編集
saku
鼻歌まじりにテンポ良くポーチの階段を駆け上がり、その勢いでドアを閉めました。
でも親指は残っていたのです…。
痛かったです。えぇ、いい年こいたおばさんですが、べそかきました。
何とか爪ははがれませんでしたが、ベロリ気味となり血豆のようなものがしばらく残っておりました。
気になるようでしたら、皮膚科にいらっしゃることをお勧めします。
2016/03/08 URL 編集
雷蔵
だんだん先の方に移動してきて、途中で2枚爪になってペロペロしてきて気になって「えいっ!」って剥いた覚えが……。
完治するのに1年くらいかかりましたね。
表面に出血や触ったら痛い、などがなければ放っておけば上記のようになりなすよ(*´∀`)
あと、車から降りるときに閉めるドアに自分で足を挟んで青タンができたこともありました。
2016/03/08 URL 編集
ぶんこ♪
わたし以前、
大きな金庫(職場でです、モチロン)
に親指を挟んだことがあります。
内出血がひどくて、痛みもあったので病院にいきました。
外科で、
親指の爪の中央部に、
2ミリ四方の穴をあける、
という処置をしてもらいました。
痛みもなくなったし、
赤黒い内出血の跡も、
しばらくしてなくなりましたが…
ノリさん、
痛みがないなら、
そのままで大丈夫かもしれませんね!
2016/03/08 URL 編集
グッディ
2016/03/08 URL 編集
れりぱ
急に暑いくなったと思ったら、明日から又寒くなるんですね。
まだまだ、ヒーターは片付けられませんね(;^ω^)
2016/03/08 URL 編集
mike
自分はどんだけ怪我をしても平気ですが人様の怪我はダメです。
先日は鎖骨骨折を肩こりと思い込んでおりました。
ちなみに同時期に甥っこも鎖骨骨折してましたが同じく肩こりと信じてました。
そして2人ともそのまま自然治癒いたしました。。
2016/03/08 URL 編集
mimosa
想像しただけで痛い・・・(>_<)
爪は伸びてきて、血の塊も上ってきますとも!
私はよく足にあわない靴を履いて東京へ行き、
足の爪がそんな状態になって帰ってきます(^^;
たしか半年くらいかかったかも・・・。
がんばれー!
手の爪だと目立つからちょっと、あれですけどね(^^;
2016/03/08 URL 編集
ノリ@管理人
こんなにも経験者がいらっしゃるとは。
心強いですけど、皆様気をつけて生きましょう。( ̄∇ ̄;)
どの体験談も痛そうで読んでるだけで悶絶してしまいますが
ぶんこ♪ さんの「大きな金庫」に指を挟んだというのが
なかなかに強烈でございました。金庫て!
そして数日前の画像で気付かれていたのにびっくり。w( ̄Д ̄;)w
あんな小さくて見えにくい画像なのに!
指のアップ画像だと大きさとかわかりやすいんですけど
なんかグロいのでUPするのはやめました…。
皆さんのお話によると治るので1年近くかかりそうで
もう気長に放置して待つことにします。
今後は窓、ドア、金庫などに気をつけて生きたいと思います。
たくさんのコメントありがとうございました!
2016/03/09 URL 編集