2017/02/20 URL 編集
2017/02/21 URL 編集
Author:ノリ メールはコチラ。ぷく スムースチワワ ♂2002年7月9日~2017年7月9日ソニック ロングチワワ ♂2005年12月3日~揚羽 スムースチワワ ♂ 2017年9月28日~ぷく、ソニックと15年暮らしたニュージーランドから日本へ引っ越しました。犬との生活のあれこれをダラダラ綴ってます。ブログ内の画像の無断使用・転載はご遠慮ください。連載中 フォトブログ
コメント
ベルママ
七ツ屋三巻即本屋へGoです!情報ありがとうございました‼︎
2017/02/20 URL 編集
みゅー
2017/02/20 URL 編集
スズママ
果敢に挑む君が大好きだ!
もちろんソニぼんも大好きだ!
2017/02/20 URL 編集
ぷりん
ごめんね。ぷくちゃん(^^♪
こんなところに隙間があったとは。
アンコールに応えていただきましたわん(*´艸`*)
2017/02/20 URL 編集
たちばな
ぷく兄さん頑張れヾ(*T▽T*)
ソニぼんが何気に冷めた
目をしているような~。
2017/02/20 URL 編集
むぅ
毎回笑ってしまいます。そんなぷくちゃん可愛い(^^♪
2017/02/20 URL 編集
ペーチョー師匠
諦めないぷくお兄様が好きです。
2017/02/20 URL 編集
青森りんご
2017/02/20 URL 編集
サカママ
うちのチワワもクッションの上でくつろぎますが、
落ちません。
なぜなら・・・横にならないから!
ぷくちゃんにはあきらめないで続けてほしいです
応援してます~
2017/02/20 URL 編集
はる母
真剣なぷくちゃんには申し訳ないけど...ごめんね~(^_^;)
きっと、成功する日がくるさ!
これからも元気でいてね、ぷくちゃん(*^-^*)
この瞬間をとらえたノリさんのカメラの腕、すごいですね!
今日も楽しいブログありがとうございました♪
2017/02/20 URL 編集
りきさん♪
あまりの面白さにとうとうコメントしてしまいました。
前回もぷくさんの顔に思わずコメントしそうになり、何とか自分を抑えたのになぁ(何故に抑える?)
今回はやられました。
ぷくさん、ぼんさん最高です!
一生ついていきます(`_´)ゞ
2017/02/20 URL 編集
はくの母ちゃん
2017/02/20 URL 編集
メロンパン
最高に可愛くて最高に面白いぷく氏。そして、その横で冷静に見てるぼん氏。ぜひぜひ動画をお願いします!
2017/02/20 URL 編集
くぅ
2017/02/20 URL 編集
かとちゃ
もうね、伏せての辺りで、茶筒ボディが確認できて
転がるなって予感してましたよ。
ノリさんには悪いけど、
早くクッションがへたるといいですね。
にしても、微動だにしないぼんちゃんもどうかと思う。
2017/02/20 URL 編集
いっちん
本当にすいません。腹が、横隔膜が痛いです
ぷく隊長は腹這いで寝るという選択肢はないのでしょうか?(笑)まだ腹這いの方が耐えられそうな気が~横になろうと試みるからコロリンってクックックックッΨ(`∀´)Ψケケケ
いつか、いつの日かお山のてっぺんで昼寝ができますよーに❗
それよりもバツグンのシャッターチャンスを逃さない腕前に喝采です( ゚∀゚)人(゚∀゚ )
2017/02/20 URL 編集
れりぱ
2017/02/20 URL 編集
きょおこ
もはや自ら笑いを取りにいってる感も(笑)。
そうとしか思えない転がりっぷり。
そして密かにピーンと伸びた脚に萌えました♡
2017/02/20 URL 編集
mike
最高です ぷくさん!
匍匐前進のようにそろそろ登頂すればなんとかなりませんかねえ
2017/02/20 URL 編集
mimosa
ほんと、何度でも挑戦する不屈の精神よのぉ( *´艸`)
転がってぶつかられても、動きのないぼんちゃんにも敬服だわ!
2017/02/20 URL 編集
ぴぎー
いっそのこと詰め物少なめのクッションをぷく兄用に用意するとか。
でもそれじゃダメなのよね、きっと(笑)
2017/02/21 URL 編集
ノリ@管理人
七ツ屋3巻も面白いですよ~!
早くも続きが読みたいです。
>みゅー様
やっぱり転がった後はこの顔になっちゃうみたいで。( ´,_ゝ`)
>スズママ様
ぷくのことだからまた懲りずに挑戦すると思います。w
>ぷりん様
隙間が無かったとしてもこれじゃそのままソニぼんに
乗っかっちゃいますね。( ̄∇ ̄;)
> たちばな様
無反応で動じないソニぼんもソニぼんですよね。。
>むぅ様
やはり茶筒ボディは転がってしまうみたいです。
>ペーチョー師匠様
やはりぺたんこの座布団を用意すべきでしょうか。
>青森りんご様
ぷく用の座布団が必要ですかね。でもそれでもクッションに
果敢に挑んでいきそうですけど。
>サカママ様
フセのままでもかなり危なっかしい感じでした。
リネン素材なので滑るのかな。
>はる母様
ぷく&ぼんはしょっちゅうこの調子なので
見かけてからカメラ構えても余裕で間に合うのであります♪
>りきさん♪様
ありがとうございます!これからは自分を抑えず
コメ欄にも遊びにいらしてくださいませ。
>はくの母ちゃん様
何度落ちてもまたきっとぷくは挑戦するんでしょうね~。
そして最後は必ずあの顔。(-_-;
>メロンパン様
そうそうソニぼんまったく動じないんですよね。
それもどうなんだっていう。。
>くぅ様
そこに山があったら頂上を目指さずにはいられないタイプなんですね。
>かとちゃ様
私も伏せた瞬間「あ、ダメだな」と思いました。
だってこのボディライン。( ̄∇ ̄;)
>いっちん様
うつぶせの状態でもかなり危なっかしい感じでした。( ̄∇ ̄;)
滑らない素材でもっとぺたんこじゃないとダメですかね。
>れりぱ様
そして今日はさらにぼんストッパーが活躍しております。w
> きょおこ様
足をピーンと伸ばしてバランスを取ってるようです。
結果、転がってますけど。( ̄∇ ̄;)
>mike様
やはりぷく用に難易度の低い山(座布団)を用意しないと
ダメですかねえ。。
> mimosa様
そこよそこ。転がり続けるぷくもだけど
まったく気にしないぼんもどうなの。
>ぴぎー様
たぶんそれを用意して並べてもこのクッションに挑んでいくような
気がするんですよね。
2017/02/21 URL 編集