2017/05/11 URL 編集
2017/05/12 URL 編集
2017/05/13 URL 編集
2017/05/14 URL 編集
2017/05/15 URL 編集
2017/05/16 URL 編集
2017/05/17 URL 編集
2017/05/18 URL 編集
2017/05/19 URL 編集
2017/05/20 URL 編集
2017/05/22 URL 編集
2017/05/23 URL 編集
2017/05/25 URL 編集
Author:ノリ メールはコチラ。ぷく スムースチワワ ♂2002年7月9日~2017年7月9日ソニック ロングチワワ ♂2005年12月3日~揚羽 スムースチワワ ♂ 2017年9月28日~ぷく、ソニックと15年暮らしたニュージーランドから日本へ引っ越しました。犬との生活のあれこれをダラダラ綴ってます。ブログ内の画像の無断使用・転載はご遠慮ください。連載中 フォトブログ
コメント
ぶんこ
ノリさんもいっぱい笑ってね!!!
(幸子…笑!!!)
2017/05/11 URL 編集
雷蔵
幸子は反則でしょう‘`,、(๑´∀`๑) ‘`,、’`,、
2017/05/11 URL 編集
しろいぬ
体冷えたからストーブつけてよ、とか言いそう。
あと、宇宙人写真二度見した。
ソニぼんにはいつかスイカの志村食いをやって欲しい。
ソニぼんを見てるとなんだか幸せ。
可愛いなぁ。
ぷく兄さんはがんばり屋さんだね。
えらいね。
いっぱいご飯食べてね。
2017/05/11 URL 編集
北の母から
ぷくさん、快方に向かっていて。今日はとっても笑わせていただきました。辛子明太子でのオチが特にwww
囚われた宇宙人のぷくさんが益々元気になられますように元気玉を送り続けます。
2017/05/11 URL 編集
ペーチョー師匠
ソニぼんの笑顔が可愛いすぎて癒やされます。
囚われた宇宙人のぷくさん、ニヤリとしました。
きょうも、ちわわん生活を読めて良かったです。
ノリさん、いつもありがとう。
2017/05/11 URL 編集
瑞袮シェルダン
2017/05/11 URL 編集
かなこ
ウケるー(/≧◇≦\)♪
ぷくっ(^o^)/うちのこも5年前(10歳)の時にヤバいって言われてから、ねばってるぜー(^^)d
好きなご飯食べて、抱っこでも散歩気分味わえるようにいつもの散歩コースを匂い嗅がせて、アロマやったり、青汁、えごま、大豆プロテイン、マキベリー、ハトムギ粉を混ぜたのを大さじ一杯飲んだり、オメガ系のサプリ飲んで鍼灸治療して、生を精一杯頑張って、抗って今はちょっとした距離ならドライブに行けるくらい元気だよー\(^o^)/
ぷくもうちのこに似て、精神力が凄いから美味しい物食べて気合いでのりきろー( ̄ー ̄ゞ-☆
ステーキとか食べたいねー☆
えへへっ(*^-^*)へ
2017/05/11 URL 編集
あっこ
「幸子明太子」これお店の人に教えてあげたのかな・・・??
2017/05/11 URL 編集
モナ姫
囚われた宇宙人…(笑)そうとしか見れなくなりました…(゜ロ゜見た瞬間、爆笑です(*≧∀≦*)
耳としっぽのプロペラもホントその通りだし、ノリさんの文才に脱帽です~。
カラスさん、パン食べ過ぎですよね…(゜ロ゜;
幸子…。書いた人、気が付く日はくるのでしょうか。
2017/05/11 URL 編集
みゅー
2017/05/11 URL 編集
eri
スイカぼん今年も見れるのね(笑)
ぷく兄さんのドヤ顔もホント大好きです。
我が家にも13歳スムチーと10歳ロンチーがおります。
ノリさんの前回のブログは身につまされる思いで拝読しました。
経験してみなければわからない・・・本当にそうですよね。
キツイ時でもブログ続けてくれてありがとう💛
2017/05/11 URL 編集
コムチロ
ノリさんの発見、いつもツボです!幸子。。(笑)
2017/05/11 URL 編集
daisy
おはようございます。
ぷく。。。とらわれた宇宙人。。。(笑)
ソニ。。。かわゆすぎ。。。
カラス。。。パン絶対食べ過ぎ。。。
なんかとっても嬉しい。。。
今日も一日頑張る!!
2017/05/11 URL 編集
福ちゃん
私からも元気玉送ります^ - ^
2017/05/11 URL 編集
青森りんご
2017/05/11 URL 編集
マッキー(半角)
お目目くりくり(*´ω`*)
しかしパン食べ過ぎだなぁ…!
2017/05/11 URL 編集
サカママ
私も2匹のわんこをほぼ続けて4年半介護しました(老衰&痴呆)
理屈では体調の波があることやあまり無理させたくないとか理解していても
なかなか心はついてこないもので・・・
うちは老衰なので状況は違うかと思いますが
ぷくちゃんはまだ若い(うちは19歳と18歳で旅立った)のと
回復してきたりしてるのでまだまだイケると思います。
うちもダメかなーと思っても何度も復活したときに
この子はまだココにいたいんだな、と思って精一杯しました。
何がいいかは一番近くで見てる家族がわかってるかと思いますが
ぷくちゃんがあきらめないでいる気がしてるので
とにかく後悔のないように、ご家族も無理のないように、応援しています。
ソニボンには私も癒されてます!
2017/05/11 URL 編集
ぷりん
ぷくちゃんに幸あれ^^
2017/05/11 URL 編集
maob
日本を離れ十何年、さちこ明太を10秒ほど凝視してもわからず
後ろのおにぎりに書いてあった漢字を見て
はじめて理解した自分自身に人として疑問を感じてしまいました...。
ぷくくんやソニックくんの好きな初夏に入りますね。
ノリさんもご自愛ください~。
2017/05/11 URL 編集
かとちゃ
うん、これは誰かに見せたくなるなあ。
気づける心と、笑いあえる人がいるっていいですね。
楽しいブログにしようという心遣い、サンキューです。
波が緩やかになりますように。
2017/05/11 URL 編集
めぐみ
のりさんもプクくんもソニぼんも大好き♡夫婦そろって毎日ブログチェックしている大ファンです。
大変な時もブログ更新してくださってありがとうございます。
幸子、朝から爆笑しましたwww
ぷくくん、毎日夫婦2人で元気玉送ってるからね^^!!
ソニぼん、いつもソニぼんらしくいてくれてありがとう♡
そしてのりさん、同じワンコの母として、今ののりさんのお気持ち、お察しします。。。
本当にのりさんはぷくくんとソニぼんにとって「世界一大好きで最高なお母ちゃん」です♡
きっと色々あるとご自分を責めてしまったり、辛くなってしまうことがあると思いますが、これだけは絶対なので忘れないでくださいね♡
お体もお心もご無理なさらないよう、いつも応援しています☆!
2017/05/11 URL 編集
みんみ
今日、車でブログ拝見しないで良かった~さちこのおにぎりヽ(*´∀`)ノしかし会社で吹き出す!誰も居なくて良かった~~
プクちゃんがなすがままのカイロも可愛いくて♫
2017/05/11 URL 編集
さえ
2枚ずつ(何故か)くわえて、どこかへ運び去り戻ってくるの繰り返し。それも毎回違う方角。そして煎餅がなくなると、またドラッグストアに行き、かっさらうという繰り返ししてました。そんなに煎餅配りまくって仲間に食べさせていいのか?という同じ感覚の疑問に共感しました!
ブクのことは大変真っ只中でしょうけど、たまには気持ちを逸らさないと…ですね。
2017/05/11 URL 編集
わんこ師匠
今日はノリさんから提示された数々の疑問に
大喜びのわたくしでございました。
ソニぼんは、注射されたのがわかっていないんだろう・・・か?
→私には、左のお目目がうるんですこ~し涙ちゃんに
なっている気がいたします。
なのに、この笑顔!!
囚われの身となった宇宙人、ぷくちゃん。
こんな宇宙人ならいつでも来てね~(*'ー'*)
耳としっぽがプロペラ、超食べ過ぎのカラス、そして、幸子明太子。
どれもツボはまりで、ノリさんの鋭い観察眼に敬服です。
ビバ、ぷく家\(^o^)/
2017/05/11 URL 編集
くぅ
福岡は晴れ渡ってます!
きのう、おとといと雨が降ったおかげで黄砂も洗い流されて空気もきれいです!
庭のバラも咲き誇ってます
バラの香りのキラッキラの元気玉おくります.:*゚..:。:ヽ(○´3`)ノ.:*゚..:。:.
幸子明太子…たべたい(*´ω`*)
2017/05/11 URL 編集
ポンちゃん
ノリさん、どうもありがとうございました。
職場でのいろんな疲れがじわ~っと緩和されました。
ありがたやー。
2017/05/11 URL 編集
たちばな
捕らわれの宇宙人ぷく兄さん、宇宙人見たこと
ないけど笑える。兄さんの頑張りと生命力、
ノリさんの溢れる愛情がモニター越しでも
わかるような気がします。
幸子明太子は全く気がつきませんでした。
辛さに泣いたあとに幸せがくるおにぎり
なのでしょうか―。m(。≧Д≦。)m
2017/05/11 URL 編集
あずき
何回見ても笑えます(笑
いつものノリさんの調子が戻った??
嬉しいですね
毎日の更新も嬉しいです
でもどうか無理はしないで下さいね
2017/05/11 URL 編集
いっちん
そうさ!漆黒のスナイパー~
捕らえた獲物は逃さない
そうさ!ぷく隊長~宇宙との交信中。
大福波長でビビビッ
幸子?幸子(笑)最終兵器を咬まされて
本日いちの大爆笑(≧▽≦)やられたぁぁ~
2017/05/11 URL 編集
ちびらっきぃ
そして、のりさんのユーモアのセンスもそれ以上に無敵!!!
いつも元気と勇気と笑顔を有難うです(^^)v
2017/05/11 URL 編集
ティ
幸子明太子(爆笑)
お店の人なんのためらいもなく幸子と書いたのでしょうか(笑) カラスはパン🥖食いすぎだ‼︎
ぷくちゃん少しづつ快方にむかっているようですね🤗良かった…
2017/05/11 URL 編集
ぴー母
2017/05/11 URL 編集
Hermit
いっぱいむすびましたね。ぷふ。
2017/05/11 URL 編集
るる★大阪
2017/05/11 URL 編集
まりお
無理しないでくださいね!
2017/05/11 URL 編集
ぽんちゃん
周りの冷たい目が・・・
2017/05/11 URL 編集
まひろ
お大事に...!
ぼんちゃんの笑顔に癒されつつ、宇宙人に笑いました
幸子おにぎり、明日は我が身(汗)
中の人としてはコッソリ教えて頂けると大変嬉しゅうございます...
2017/05/11 URL 編集
ママりん
ぷくちゃん がんばれえ
2017/05/11 URL 編集
はる母
ウチの子は病院出るまで凹んでますよ~。
ぷくちゃんの高速の耳としっぽにもびっくりです( ̄□ ̄;)!! あんなに高速で回せるものなんだ!!と、アラフィフになって初めて知りました...新鮮な驚きです(*_*)
どのお写真とノリさんのお言葉もすごく面白いのですが、特に、最後の幸子さん...お店の人に教えてあげたい衝動にかられつつ、でもこのままにしとこうかなぁ~と葛藤しそう(^w^)
ぷくちゃんの体調が良くなりますよう心から願っています。
ノリさんもどうぞご自愛下さいねm(__)m
2017/05/11 URL 編集
ちりりん
近所のスーパーで「はちみち」と書いてて笑ったことを思い出しました。
ぷくちゃんも頑張ってるし、ノリさんも頑張ってる。
それをソニぼんはきっと知ってる。
ソニぼんが最初の頃より表情が豊かになっててノリさんの優しさが感じられます。
2017/05/11 URL 編集
くるくるくっきー
しわしわネームの幸子じゃあないですか!
(全国の幸子さん、すみません。。)
ぷく!
大丈夫大丈夫ー!
ぷくが大好きだーーーー!
のりさん。
会社が巣鴨にあるので、巣鴨のご案内しますよ!
・・・日中抜け出してのご案内も可能ですw
2017/05/11 URL 編集
AI
さあ私もがんばろっ。
ぷく家のご多幸を心よりお祈り申し上げます(^_-)-☆
2017/05/11 URL 編集
ターボえんじん
40円引きなのかな(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
2017/05/11 URL 編集
ゆみ
再びミラクルぷくちゃん・・嬉しいです。
2017/05/11 URL 編集
れりぱ
そういや昔、『捨ってください』って張り紙の貼ってある子犬の入った箱のイラストを友人が描いて、皆に笑われてました(;^ω^)
こんな楽しいブログを更新して頂いたって事は、今日のぷく兄さんは少し上向きですか?(*´▽`*)
2017/05/11 URL 編集
りきさん♪
そして囚われた宇宙人…( ^∀^)
ダメ押しは幸子明太子…∑(゚Д゚)
値引きしてるのは辛子明太子→幸子明太子になったからだろうか…?
ぷくさん眼に力があるように見えます!(*´∇`*)
ホントに不屈だ!!
2017/05/11 URL 編集
くぅちゃん
夫婦かも〜。 笑笑
ぷくちゃんふぁいとー! そにぼんスマーイル!
2017/05/11 URL 編集
樹里
私はぷくもソニぼんも大好きだけど、
それよりもノリさんのことが大好き❗️
と今日のブログを読んで改めて感じました。
この笑いのセンス❗️大好きです❗️
久々登場の父ちゃん、なんだか安心しました。
2017/05/11 URL 編集
くまこ
不屈のぷくさん、応援してます(*^^*)
ソニぼんは注射打たれたあともニッコニコなんですかね⁉️かわゆい💕
あと、パンは食べ過ぎだし、耳までプロペラってレアだし、おにぎりは幸子がにぎったんだと思います。わざとだよ?って。
2017/05/11 URL 編集
nao
幸子に爆笑しました〜。さちこが握ったとは!
そして、私、この度チワワくんと暮らすことになりました。
以前はコーギーくんと暮らしていました。
自分がチワワくんを迎えることになろうとは!
でも、暮らしてみると、なかなか楽しいです。
ぷくくんとそにぼんをお手本に楽しく過ごしたいです。
ぷくくん 大好きです!
2017/05/12 URL 編集
あずき
2017/05/12 URL 編集
私もぷく
ノリさん面白すぎる(´Д`)
2017/05/12 URL 編集
yo-ko
ブログを拝見して、まだ一年程です。
ぷくちゃんの頑張りを見るにつれ、居ても立っても居られなくなり、狂ったようにスマホ握りしめて、家族から引かれつつ、ゴールデンウィークに過去のブログを完読させて頂きました。
8歳のワンコとともに、ぷくちゃんにエールを送っています。ぷくちゃんとノリさんの、長い歴史と、強い繋がりと、キラキラした愛の輝きを感じます。
ブログという形で、発信して下さって、ありがとうございます。
涙と鼻水たれながら、最後の幸子明太子で吹いちゃってスミマセン( ˶´⚰︎`˵ )
2017/05/12 URL 編集
Julia Kerry
お腹ヒクヒクいいながら~~~♪
2017/05/12 URL 編集
homie
ぷくちゃんとソニぼんは、おとうちゃん おかあちゃんの愛情をいっぱい受けて幸せだね〜
それがぷくちゃんの生命力の源のような気がします。
ソニぼんだっていっつも?楽しそうだものね。
病院で注射を打たれても、何事もなかったかのようなその笑顔…
周りの人を和ませる力がソニぼんにはあるのね〜見習わなくっちゃ〜見習っていいのか…?……
2017/05/12 URL 編集
えもす
たっぷりと休息してゆっくりのんびり過ごして下さい。
のりさんもお身体大切になさって下さいね。
2017/05/12 URL 編集
ともも
こんな疑問なら毎日でも♪♪
2017/05/12 URL 編集
きょうとのちほ
2017/05/12 URL 編集
はしこ⭐
2017/05/12 URL 編集
eri
弱っていく我が子を見守っていくって、想像できません。
私は実母が突然死でした。物凄くショックでしたが私のメンタルを考えると
ありがたいことだったです。弱っていく母親を見守る自信はありませんでしたから。
今なら、それがわかります。
なのでノリさんの今の状況は、とてもとてもキツイと思います。
もちろん当のぷく兄さんが一番戦っているのですが。
でも戦っているぷく兄さんをお迎えしたノリさんのやらなくちゃいけないこと!
大丈夫!大丈夫!
絶対に大丈夫!
バカみたいだけど、そう信じることが一番の特効薬だと思っておりまする。
強く!強く!願っております。
ぷく兄さんの復活を💛
eri☆
2017/05/13 URL 編集
ルーシー
お家の中を明るい、楽しい雰囲気にしてあげてください。
ぷくちゃんは楽しいことが大好きで、明るいお母さんの声や笑顔が
大好きなはずです。
ぷくちゃんはしんどいかもしれない。でも1日でも長く生きてほしいです。
また、回復してゆっくりお散歩に行けるようお祈りしています。
私は1か月前に9歳10か月で僧帽弁不全症でちわわをなくしました。
3か月前の肺水腫以来、どんどん悪化し、家で酸素ハウスでした。
最後は目の前で倒れて病院へ、今まで何度も何度も病院へ連れてくる私に
先生は今落ち着いているので大丈夫ですよ。でもお母さん心配だろうから、
今日はずっと付いて見ているので、お預かりしますね。
と言ってくれた夜中、急変して意識がなくなり、呼吸停止、私が病院に着いたときは救命措置の最中でしたが、もう、なくなっているようでした。
この日、公園に連れて行き、桜が満開で、バッグの中からあちらこちらを見ていました。
夢のようにきれいで、愛犬の頭をなでながら涙が止まらなかったのを思い出します。
本当に可愛くて、一心同体とも思えるほど大好きでした。
2017/05/13 URL 編集
あひる
ぷくちんと一緒に闘ってあげている、今それが正解じゃないですか(;-;)
どうか自分を責めないで… 私達も遠くからですが精一杯パワーを送り、祈ってます!!
2017/05/13 URL 編集
コタ母
ソニぼんもあなた方ご夫婦の深い愛情をしっかり受けています。あの眼にはしっかりとあなた方の顔がきっとしっかりと焼き付いていると思います。
色々な意見があるかとは思いますが
気になさらずにご自分の体調も大切にされて
ぷくと、ソニぼんとの穏やかな生活をお過ごしください。ぷくを穏やかに見守ってあげてください。
2017/05/13 URL 編集
たるる
ニュージーランド本からのファンです。
ぷく君の大変な時に近況心境アップ有難うございます。
迷いつつもの献身的な介護の様子、
のりさんのおつらい気持ちに寄り添って泣いたり
回復に喜んだり毎日勝手に心揺さぶられてます。
犬にカイロプラクティックあるんですね!勉強になります。
のりさんとぷく君の魂の絆は未来永劫固く結ばれてます、大丈夫!
2017/05/13 URL 編集
オハナの母
今日のブログを読んで、ぷくさんとのりさんのお互いを想う気持ちが切なくて、コメント書かせてもらってます。
物事には、どうにもならないことがたくさんあると思ってます。私も、病気になってから良し悪しを繰り返し、今年で10年になります。辛いことも多いけど、なんとかやってます。時々、人生が嫌になるけれど、最近、この言葉に助けられてます。
川の流れに逆らわない。そのまま流れる。流れるままに進めば、必ず海に出れる。安心して流れる。
いまのぷくさんのりさんの状況に当てはまらないかもしれませんが、いま、やれる事をやればそれでいいし、物事には正解なんてないと思います。ぷくさんのりさんのあるがままに、その時々に想う気持ちを大事にしてくださいね。
のりさんがぷくさんを思う気持ちと、ぷくさんがのりさんを思う気持ちはきっと同じです。
疲れたら休んで、泣きたい時に泣いて、笑える時には笑えるといいですね。私は何も出来ないけれど、おふたりを思って祈っています。
2017/05/13 URL 編集
山のバーバ
ご存じだと思いますが、あなたが辛そうな顔や必死な気持ちで看病しているとそれは必ずプクに伝わってしまうのだとか。
「ボク、いま大変なの?」「心配かけてるの?」と思ってしまうそうです。
ニコニコ接してあげて。笑ってあげてください。
2017/05/13 URL 編集
ぷくとソニックとノリさんのファン
ぷくにもノリさんの気持ちきっと伝わっていますよ。
最後の最後まで、ぷくとソニックとノリさん、家族のみんなが心に残る良い想い出の時間を紡いでください。
遠くからではありますが、応援しています。
2017/05/13 URL 編集
にこぎゅー
できうる限りの治療を施して、
それを乗り越えるのも、そうじゃなくなるのも、
ひとえにぷくさんの生命力だと思うのです。
一進一退でも、缶のゴハンが食べられたり、
もし諦めたら得られなかった幸福があるでしょうし。
寄り添って辛さも共感してくれる飼い主がそばにいることも
生きる喜びではないでしょうか。
とはいえ、ウチのすむちーも10歳で心雑音が進んでます。
自発呼吸が無理になったら、
・・・等自分の中で一線を決めておかなくては、
とも思い始めています。
読者も読んでいて痛みを感じます、が
ぷくさんやのりさんに寄り添いたくて
すすんで読んでいるのです。
心のままに書いて頂ければ、それで。
のりさんもたまにまたチーズケーキとか食べて
パワーチャージしてくださいね。
2017/05/13 URL 編集
nico
だって不屈のぷくさんだから!
のりさん、こんなときこそ幸子のおにぎり食べて少しでも幸せな気持ちになってくださいね♪
2017/05/13 URL 編集
angela
ちわわん生活いつも楽しく拝見させていただいております。
我が家にもチワワ2頭(里親で2年前に来ました。スムースの女子です)と3代目のラブラドール
謙二郎がいます。(今年で12歳です)
私も2頭ラブラドールを見送ってきました。のりさんの今の気持ちがよくわかるので思わず筆をとってしまいました。
私もぷくが元気になって芝生の上を走り回ることを願っております。
のりさんもお身体ご自愛くださいませ。
2017/05/13 URL 編集
としBB
犬は 魂を持っていて 心があって 意志があって・・・ のりさんが 手放してくれるまで どんなに 苦しくても 我慢ししまう・・・どうか どうか 手放してあげて・・・ ごめんなさい。
2017/05/13 URL 編集
ピッコロ
おしっこに行って、ピンと脚を上げてして、戻って来る時にパタンと倒れて
そのまま亡くなりました。
私は1年泣き続けました。
何かそうなるまで気付いてやれなかったのか?自責の念にかられる日々。
介護させてもらえなかったけど、苦しむ姿は見ずに済みました。
どちらが良いってことはないのか。
ぷくくんにも苦しんでほしくない。
また元気になってほしい。
命に限りがあることも勿論分かっているけれど。
のりさんのお気持ちを考えると辛いです。
2017/05/13 URL 編集
ペーチョー師匠
そのような中で、読者に楽しくとブログを続けてくれている事に感謝です。
もちろん、ぷくソニ兄弟の楽しい日常生活を読むことは嬉しいです。が、時には大変なんだって本音で書いても全然大丈夫です。
ノリさんが今、ぷくお兄様から学んでいる経験は、多くの読者が今後経験する事です。
うちにもシニア犬がいますから、心構えなどをノリさんとぷくお兄様から学んでいます。
以前、ノリさんがぷくお兄様に無理に頑張ってほしくないと書いておられた気持ちもわかります。
無理に苦しみに耐えさせるのは人間のエゴなのか?と私も常に考えています。
ただ、やはりぷくお兄様が元気になるように、、と願ってしまいます。
2017/05/13 URL 編集
nonnon
ぷくちゃんの 復活を。
勝手なのかもしれないけど、やっぱり、ぷくちゃんにはもっと、長生きしてほしい。
ノリさん、頑張ってください。
2017/05/13 URL 編集
こうたった
ぷくちゃんの大変な時にブログのアップありがとうございます。
ぷくちゃんとご家族みなさんのことを思っています。
ぷくちゃんとノリさんにパワー送ります!
2017/05/13 URL 編集
ティ
ぷくちゃんものりさんも心配です。
うちの先代犬を虹の橋に見送って1年ちょっと…
痛いほどお気持ちわかります。
無理しないでくださいね。
2017/05/13 URL 編集
のあ
お身体、ご自愛下さい。
2017/05/13 URL 編集
ぱんだ
私はインコのぴーちゃんを飼ってました。だいぶ前に天国へ行ってしまいましたが、魂はなくならないのですね。若干、視えるタイプなので、ぴーちゃんが時々遊びに来てる事がわかりました。ある日、今日が最後だなと感じましたが、たぶん生まれ変わるみたいでした。心から又、会いたいと願えば又会える事も知っています。また同じ姿ではないかもしれないけど、同じ魂だとわかると思います。
プクはノリさんの子になれて幸せだったと本当に思います。
私はヨガが趣味なのですが…
”あるヨギの自叙伝”パラマハンサ・ヨガナンダ著、257ページ、ヨガナンダさんと子鹿の話しが載っています。もしも気になったら読んでみてください。
2017/05/13 URL 編集
太郎まま。
2017/05/13 URL 編集
すごろく
今日のブログ、ノリさんの今の気持ちの痛みが伝わってきました。
想像するだけで胸がしめつけられます。
今までずっと、ノリさんとぷくに元気をもらってきたのに何もできない。。
どうか、少しでもぷくが苦しい思いをしませんように。痛い思いをしませんように。穏やかに過ごせますように。どうかお願いします。
遠くからですが祈っています。
2017/05/13 URL 編集
ともも
私は愛犬を病気で亡くしました。頑張って欲しいけど楽にしてあげたかっり、寝ずの看病しても仕事には行かないとダメだし。
看病しても色んな後悔はあります。でもきっと全部『タラレバ』です。
そしてどんな結果でも、ぷくはのりさんが大好きです♪ぼんチャンも皆みんな♪
2017/05/13 URL 編集
ちーな
私も寝られるわけもなく、同じように8日間一睡もしませんでした。
人って8日間寝なくても生きられるんだなーと思いながら、私の精神状態もボロボロになっていました。
大切な愛犬のこのようなかわいそうな状態から抜け出させてあげれないことが、心臓が止まりそうに苦しくて、今まで経験したことがないほど辛かったです。
だからお気持ち痛いほどわかります。
だから、回復するように力を込めて祈っています。
元気に回復しますように!
2017/05/13 URL 編集
ゆう&美咲
ニュージーランドから見ています。
ぷくちゃんもそんなお年頃なんですね。
私ごとですが、うさぎさんを11歳まで看取りました。(8年以内の平均寿命)
うさぎラバーです。うさぎ馬鹿です。
やはり最後の方は寿命を超えていましてね。立つこともままならない
毎日病院へ行って注射してもらっていました。不安で仕方なくて少しでも良くなればって
今はそれが良かったのかどうかわかりません。
多少の寿命が短くなっても痛い思いをさせないほうが良かったのかどうか・・・
今でもよくわかりません。自己満足なのかどうかも
そして最後は結局自分を責めました。ああすればよかったと・・・・
でも正解は無いのだと今は思います。
今は穏やかにぷくちゃんと楽しく過ごして行くのが良いのだと思います。
獣医さんにアドバイスを貰いながら・・・・
色んな方に色んな意見を書かれるでしょうけど、最後は自分が決める事なんですね。
個体差ありますし。そして自分を責めない事。
ぷくちゃんもノリさんもお体お大事になさって下さいね。
2017/05/13 URL 編集
新緑
ぷくの側にいたのり様の思いが一番です。一番正しいです。間違っていません。
ぷくは全部わかってますよ。
2017/05/13 URL 編集
えいとまん
ぷくも、のりさんも、そにっくも。
ほんとそれだけ。
2017/05/13 URL 編集
あさひまる
のりさんが今、無我夢中(おそらく)でぷく君のためにしている事は全てそれでいい、のだと思います。ぷく君ものりさんを感じ、一緒に頑張っているように思えます。ぷく&のり頑張れ!祈っています
2017/05/13 URL 編集
えりどん
2017/05/13 URL 編集
たなみ
私もワンコを飼っているので、いつかは大変な時を迎えると思います。
ぷく君を見て自分ならって自信は全くないし、すごくうろたえると思います
愛情の深さゆえの心情ですよね
今、とてもキツイ時だと思いますが、
ご自分のお身体も労って下さいね。
ノリさんあってのぷく君ですよ
2017/05/13 URL 編集
らく
その後ぷくくんのお加減はいかがですか?
私も経験があるので毎日心臓がねじれそうな思いもよくわかります。何を言われても気持ちが晴れることもないでしょうし、やりきった感と言われてもという感じだと思います。大変な日々を送っている今はわからないと思います。それはぷくくんとのりさんが今、一緒にたたかっていられているからなのだとおもいます。今は訳がわからないかも知れませんが そのこと自体が本当にありがたく幸せなことだということに気付く日が来てはじめてやりきった感が出るのだと思います。
長々とすいません。ぷくくんの回復をこれからもお祈り申し上げます。長丁場になるかも知れませんが、ぷくくんの前ではいつも通りののりさんでいてあげられるとぷくくんもパワーがでるとおもいます。
頑張ってください
2017/05/14 URL 編集
ぴー母
2017/05/14 URL 編集
スズママ
のりさん、きっと気が気じゃない日々を送っていらっしゃるでしょうが、きっと物言わぬ犬であり、相棒であるソニボンがぷくちんの言わんとすることは全て聞いているのかもしれません。
人の何倍も早く年を取っていくワンコ達、そのぶん回復にはもっともっと時間を必要とするのでしょう。
ぷくちんも、きっとゆっくり時間をかけて回復しているまだ途中なんです。
ちょっと前回は焦りすぎだったんだよ。
ぷくちん、焦らずじっくりゆっくり、そしてのりさん、ゆったりと待ちましょう。
2017/05/14 URL 編集
れん
のりさん、深呼吸深呼吸。
2017/05/14 URL 編集
さはてぃ
チワワを飼い始めたのもそうです。ノリさんの状況を考えると涙涙涙涙止まりません
胸が張り裂けそうです
またこんなメール📩迷惑だとも思います。
でも知っておいてほしいです
みんな祈っていること
今までのありがとうの感謝を
2017/05/14 URL 編集
JOY
私はこのフログが大好きです。仕事が大変な日は、休み時間にふくとそにぽんを見てちょっと笑うのです。我が家のベニーはチワワとテリアのミックス(真っ黒)ですが、ぷくに似てるんですよ。表情とか行動とか。二匹とも本当に可愛くっていい子たちですね。
It is really difficult to see your love one in pain. But you always take care of Puku with a lot of love. I just want to let you know I respect you and care about you.
いつもほっとした気持ちにさせてくれて、笑顔にしてくれてありがとうございます。
Joy
2017/05/14 URL 編集
せらちょん
間違ってなんかないよ。
ぷくちゃんの事を思ってしている事
間違ってなんかないよ。
今が踏ん張り時です。
ぷくちゃんにはノリさんと
御主人しかいないのです。
守ってあげてくださいね。
延命がどうとかではないのですよね。
苦しませたくない思いなのですよね。
思いは届きます。
ソニボンもパワーを送ってますよ。
そして皆も。
2017/05/14 URL 編集
めるてぃ
私には何も出来ないけど
みんな ぷくちゃんのことが好きだから
痛くないように
体がしんどくないように
それだけを願ってます
2017/05/14 URL 編集
ぽぽら
11歳を過ぎて突然男の子にの腎臓に腫瘍が見つかり…手術してもらったのですが退院してから日に日に弱っていって。女の子も小さな心雑音はあるものの薬をのみながら元気だったのに男の子が退院してきて間もなく朝から苦しそうで。その日のうちにわけがわからないままわたしの腕の中から旅立ってしまいました。男の子もそれから6日後に後を追うように旅立ってしまって。
今でもちゃんと見てあげられていたのか。きにしてあげられていたのか。もっとできることがあったんじゃないか。そんなことばっかり考えて涙はとまりません。
でもやっぱりぷくさんもソニックくんものりさんの腕の中が一番でのりさんの笑顔が大好きなんですよね。とにかく心が痛いと思います。でも今はのりさんの笑顔で抱きしめてあげてください。ぷくさんが少しでも元気になりますように。心から祈ってます。
2017/05/14 URL 編集
こば
「自分の気持ち…?」
「うん。どれだけ愛したか。あなたはそうするしかないと思ったんでしょう?そして自分の手でそうしたんでしょう。だったら悔やむことは何もない。もしあなたが怠けて、楽をするためにそうしたとか、ほかに手があったのに面倒だったからそうしたとか、そうだったら死ぬまで後悔すればいい。でも全力で考えて、全力を尽くして、それ以外にないと心で判断して、その手でそれをしたんでしょう。どれだけ本気で考えたか、どれだけ目をそらさずにいたか、どれだけ本気で向き合ったか。それが人のエゴだとしても、僕らはそれでしか、自分の気持ちでしか結果を判断できないんだ。虎はあなたを恨んでもいないし、あなたに感謝してもいない。これは僕の考えだけどそう思う。虎は犬とは違うだろうけど。死んでゆく時にたった独りで、弱さを見せない動物だろうけど。でも、その虎は最後にあなたを見た時に、ほんの一瞬でもきっとうれしかったよ。きっと。そう思う」
新巻鷹弘
田村由美 7SEEDS
2017/05/14 URL 編集
のあ
皆さんのいろいろなご意見もあるでしょうが、ぷくちんとノリさんご一家が築き上げた15年という長い年月、絆は揺るぎないものです。
どうかご自身を責めないで下さい。ぷくちんにはぷく家の皆さんの気持ち、ちゃんと届いていますよ。
お身体、ご自愛下さい。
2017/05/14 URL 編集
chacoone
ぷくちゃんが、回復することを心から御祈りしてます。
2017/05/14 URL 編集
MilkyWay
うちも去年の6月に ウェスティーが16歳半で亡くなりました。
ぷくちゃんと同じ様な 状態でした。眼は白内障で あまり見えてない様でしたが 黒目で見た目はあまり 変わらず、体重はどんどんおちでガリガリに なりました。
入院は ストレスがかかり、かえって命を縮めると思い 毎日クリニックに 車で、点滴に通いました。
亡くなる2〜3ヶ月まえから 食欲が無くなり吐いてしまうようになり クリニックでステロイドを処方して頂きました。
ほんとに 微量な量でしたが、(ステロイドは怖いので注意しながら使って頂きました)効果が驚くほどありました。食欲がその日から 即 、戻りました。
クリニックは、、東大の助教授が院長をしていて スタッフも常時数人いて とても信頼出来る病院です。巣鴨から近いです。
こんなにぷくちゃんの具合が悪くなっていたとは知らなくて ・・・ 今更、病院紹介しても おそいですよね。
どんなに手を尽くしても 寿命というものには 限度があり逆らえないですよね。
うちのウェスティーは、病院の帰り、主人が運転の車の中で、車にのって2〜3分後 急変して 抱っこしていた私の膝の上で亡くなりました。
まだ、こんな事言うのは 早過ぎて 憚るべきでしょうが、お葬式は クリニックの紹介で 江古田の
蓮華寺 哲学堂動物霊園で 荼毘に附しました。 お坊さんがお経もあげてくれて 手厚く対処してくれました。
ぷくちゃんが 1日でも長く生きて 最後は 苦しまず楽に 生涯を閉じられますように 切に 祈っております。
大変失礼致しました。
2017/05/14 URL 編集
あずき
「毎日心臓がねじれそう」
ブログからもそれは伝わります
さぞかしお辛いのだろうなと
私はノリさんが間違っているとは思えないです
ノリさんの想いはぷく君にしっかり届いているとも
「私のやり切った感なんてどうでもいい」
そのノリさんの気持ち、分かります
苦しむ姿など見たくないですよね
「突然旅立ったから」
「看病・介護をしたから」
どちらであっても辛いです
ハッピーな話をブログに書く事で
ノリさんの気力が回復するなら書いてほしいし
弱音を吐く事で気力を取り戻せるならそうしてほしいです
お休みしたい日は休んでほしい
私の願いです
2017/05/15 URL 編集
かーちゃん
膠原病・肺炎・巨大食道症他で半年の闘病生活中は一日2時間の仮眠がやっと。
途中3週間半の入院中は24時間体勢で泊まり込みでした。
大型犬だったので動かすのも大変で。。。
看病はやりきったと思いましたし先生も含めて皆さんそう言ってくださいましたが、私は正直今でも後悔はあります。
思い出すとまだ出来る事があったんじゃないかと、私の頑張りが足りなかったんじゃないか。。。と心がねじ切れそうになります。
まだまだメンタルクリニックの薬はかかせません。
看病中に友達みんなに頑張って!と言われましたが正直辛かったです。
一人だけヒーリングをしてる方に『頑張ってるのは分かってる。もうじゅうぶん頑張ってるよ。もう少し踏ん張ってね』と言われた時少し救われました。
ノリさん、ぷくくんが少しでも穏やかに過ごせますように。
2017/05/15 URL 編集
me
2017/05/15 URL 編集
やん
だから、ノリさんのしたいように、無理してでも笑顔でいたいときは、笑顔でいて、笑いたいときはたくさん笑って、たくさん泣きたいときは沢山ないて、落ち込むときは落ち込んで、また笑って、ノリさんのしたいように好きなようにしていてください。
元気玉なら、私がぷく家方面に送ります!(どこ方面かはわかりませんが。)
どうかお疲れがでませんように(>ω<)/。・゜゜・
2017/05/16 URL 編集
ゆきえ
美味しかったんや。良かったね。
うちのうめちゃんはね、バニラアイスもいやいやだったんよ。
ぷくちゃん偉い偉い。良い子良い子。
2017/05/16 URL 編集
のん
日本の動物医療レベルは低いです。又、獣医師にはインフォ-ムドコンセントをおこなえるだけの人柄である事も大切ですよね。
大学病院での高度医療は検査づくしで老犬に負担がかかる事が危惧され、検査、入院中に亡くなる事もあるので覚悟が必要かと。
最愛の愛犬を医療過誤で亡くした事があるので、お節介とは思うのですが・・・。
中目黒「ガ-デン動物病院」の院長、湯地先生を受診される事をお勧めしたいです。
なるべく穏やかに寿命をまっとうしてほしいとする飼い主には向いていると思います。的確ですし、高度以上の医療が望めます。
2017/05/16 URL 編集
maob
人間よりも遥かに感覚機能が発達しているワンコには
こちらの感情が隠しきれる訳がないか...
ぷく師匠にはノリさんを通じて色々勉強させられます。
うちには保護犬出身という過去のせいか
普段は氷河期並みに冷たいワンコ(♀)がいますが
態度には出してないつもりでもこっちが落ち込んでいるときには
ヒザに顔を押し付けてくれたり手を舐めてくれてビックリさせてくれます。
NZよりは美味しくないかもしれないけど栄養満点のキウイを
沢山食べてご自愛ください~。
2017/05/16 URL 編集
ひーちゃん
2017/05/17 URL 編集
テト
ぷくのブログのおかげで、娘に外国に住む父親に会いに行けたんだよ。ぷくのブログを読んでいるとなぜか勇気がわいたんだよ。ぷくってすごいね!!本当に感謝しているの。どうか私の元気玉が届きますように。心から応援しているよ。大好きなママとパパとソニックと1日でも長く一緒にいられますように。
2017/05/18 URL 編集
くぅちゃん
ぷくちゃんファーイト‼︎
そにぼんスマーイル‼︎
とーちゃんもスマーイル‼︎
2017/05/18 URL 編集
ゆきえ
うめちゃんにも食べさせてあげれば良かった。
これからの為にも私も頭の中にしっかり入れておきます。
ぷくちゃん偉い偉い。今日も穏やかに過ごせますように。
2017/05/19 URL 編集
りきさん
そう言えばドラマ「仁」でも江戸で病気が蔓延してた時、カステラ作って食べさせてた!
栄養があるからって!
…カステラじゃなかったかな…?
でも!ぷくさんすごいです!!
ホントにすごいです…
2017/05/19 URL 編集
ラッキーの相方
今朝の記事読みました。ぷく兄さんここへきて…まだこんなミラクルを与えてくれるなんて(´;ω;`)
私は半年前に最愛のパートナーを送りました。
介護中、食事を摂れなくなった時に大喜びで口にしてくれたのが、同じくカステラ(人間用)でした。
他にはプリン、はとサブレ、バニラアイスクリームなど。
普段人間の食べ物を与える事はほとんどなかったのですが、今こそ!と思い解禁。
緊急時など甘いものはカロリーの補給にも適していると聞きます。
もし参考になればと思い、こちらへコメントさせて頂きました。
不自由な状態で、苦痛もあるであろう毎日の中で、少しでも喜びを感じてほしくて、欲求があるなら全て満たしてあげたくて、それに奔走する事こそが何より幸せでした。
悲しみも苦しみも人それぞれ。共感はできても、全く同じ心情心理にはなれません。
ブログの更新はどうぞ無理のない範囲でなさってくださいね。
キュートでたまらんぷく兄さんとソニぼんを、のりさんが投稿してくれるかぎり、一緒に見守っています。
2017/05/19 URL 編集
スズママ
奇跡だ✨
ぷくちんの生命力には驚かさされます!
ありがとうカステラ!
ありがとうポルトガル 長崎!
Wikipediaで調べたら
鶏卵・小麦粉・砂糖といった栄養価の高い材料の使用から、江戸時代から戦前にかけて結核などの消耗性疾患に対する一種の栄養剤としても用いられていたこともある。との記述が。
カステラパワー✨✨✨✨凄し!!
2017/05/20 URL 編集
ネネママ
2017/05/22 URL 編集
前向きピンク
ぷくちゃんの食事ですが、生の牛ひき肉は試されましたか。
できれば新鮮なもので。
昔、うちの犬はそれでずいぶん元気になりました。
寝たきりから復活しましたよ。
ノリさんもぷくちゃんも、お疲れの出ませんように。
お二人の幸せを祈っています。
2017/05/23 URL 編集
かんさい
2017/05/23 URL 編集
管理人
……とっくにそうしてますが。
ぷくにとっての幸せはぷくと私が一番わかっています。
ぷくにとっての幸せを決めるのはあなたではありません。
ぷくの気持ちを誰よりもわかっているのはあなたではありません。
2017/05/25 URL 編集