2017/11/10 URL 編集
2017/11/11 URL 編集
Author:ノリ メールはコチラ。ぷく スムースチワワ ♂2002年7月9日~2017年7月9日ソニック ロングチワワ ♂2005年12月3日~揚羽 スムースチワワ ♂ 2017年9月28日~ぷく、ソニックと15年暮らしたニュージーランドから日本へ引っ越しました。犬との生活のあれこれをダラダラ綴ってます。ブログ内の画像の無断使用・転載はご遠慮ください。連載中 フォトブログ
コメント
いっちん
そりゃ~男ソニぼんを見せなきゃと~
いっちょ気合い入れ~ダッシュ(`◇´)ゞ
でもねぇ~波打ち際はチベタイチベタイ!
あんよ濡れたら風邪引いちゃう(笑)
はい!それでこそソニぼん(^_^)
2017/11/10 URL 編集
みゅー
2017/11/10 URL 編集
ペーチョー師匠
そんなところがソニぼんらしくて好きです。
うちの子も、無駄に勢いづいたわりにショボい!って時があり笑えます。
でも、そういう時間で癒やされてるんだなぁと思います。
私も冬は苦手でしたが、最近は好きになってきました。
せっかくの四季なので、暑い時も寒い時も楽しめると良いですよね!
2017/11/10 URL 編集
コムチロ
2017/11/10 URL 編集
daisy
そこはいるんですよ~!(^^)!
かっわいいなーもう
でもあんよは濡れちゃいやなのね(笑)
海はいいよね。。。心が癒される。。。
一番癒してくれるのは、ソニぼんだけど
2017/11/10 URL 編集
青森りんご
砂浜ですが、めっちゃ穏やかな波ですが( ^Д^)
2017/11/10 URL 編集
かとちゃ
荒々しい夏男を偽装できるんですけどね。
まだまだ太陽王ぷくさんには及びませんな。
柿の種梅味にはまってしもて、止まりません。
2017/11/10 URL 編集
JJ
お元気でしょうか。ピロティさんも…。
2017/11/10 URL 編集
珠母
足は濡れたら困るからね〜(笑)
まずはエンジンフル回転で全てを発散させないと、なんかこう、落ち着かないのでしょうね。
水を見て、我に帰るのではないでしょうか。
そこは違う、みたいな感じで。
2017/11/10 URL 編集
れりぱ
すぐ、ショートしちゃうみたいですが(笑)
2017/11/10 URL 編集
のあ
「ソニぼん参上』のソニぼんらしからぬキリッとしたお顔!( ・`д・´)…そして「荒ぶるソニぼん」へと続いたかと思ったら5秒で失速…( *´艸`)
最後の写真の緩んだお顔がすべてを帳消しにしてしまうような…そこがやっぱりソニぼんだ!
2017/11/10 URL 編集
ベルママ
後ろ姿はサラブレッドの発走のようで勇ましいお姿!
砂浜は足を取られて走れないラクビー部員のようですね(笑)
今日は新宿の牛込柳町に出来た草間彌生美術館に行ってきました。
人数制限の入れ替制だったのでゆっくりと鑑賞出来ました。
のどかな街に場違いなオサレ〜な建物でした( ‥) ン
2017/11/10 URL 編集
つくね
でもすぐに The end になるところが
らしくて 、思わずプッ(#^.^#) やっぱりねー(´∀`)って、笑えます〰💕💕
2017/11/11 URL 編集
くぅ
ぷくさんに『今日は、砂浜ダッシュやったよ~!』
って、報告してそうですね(^m^)
2017/11/11 URL 編集
ノリ@管理人
チーターなみに失速するの早かったです。w
>みゅー様
毎回最初だけ荒ぶるんですよねー。やる気満々。
どうせすぐまったりするのに。(*´∇`*)
>ペーチョー師匠様
日本の冬は大丈夫かも、と帰国してから気付きました。
私はたぶん寒さより雨の日の暗さが苦手なんだと思います。
>コムチロ様
この日は結構暖かかったですよ~。
ソニぼんもまったりひなたぼっこしてました。
>daisy様
そうか、どうしてもいるんですね。( ´艸`)
ソニぼん泳ぎ得意なんですが
秋だからか足濡れないようにしてました。w
>青森りんご様
しかも人工海岸。(≧m≦)
>かとちゃ様
梅味!?今日スーパー行くんで買ってきます!
>JJ様
ペコりん元気にしてますよー♪
>珠母様
でもソニぼん泳ぎも得意なんですよ~。
NZではぷくと一緒に川で泳いでました。
>れりぱ様
レース前の馬なみにやる気に満ち満ちてました。
すぐまったりするのに。w
>のあ様
その後はずっと最後の画像のような
ゆるい表情を浮かべてました。(*´∇`*)
>ベルママ様
草間彌生美術館ができていたとは!知らなかったです。
近々行ってきたいと思います。
>つくね様
最初だけ荒ぶって見せるんです。
最後の画像の顔にすぐなるんですけどね。
>くぅ様
報告してそうですねえ。
部長的には準備運動にすらなってない!ってとこでしょうけれど。
2017/11/11 URL 編集
ベルママ
草間彌生美術館は2月までの限定です。
多分ノリさんの興味を引く建物でした。
しかしチケット争奪戦で、
12月1日10時販売で最後です。
頑張って下さい!
2017/11/11 URL 編集