2018/04/16 URL 編集
2018/04/17 URL 編集
Author:ノリ メールはコチラ。ぷく スムースチワワ ♂2002年7月9日~2017年7月9日ソニック ロングチワワ ♂2005年12月3日~揚羽 スムースチワワ ♂ 2017年9月28日~ぷく、ソニックと15年暮らしたニュージーランドから日本へ引っ越しました。犬との生活のあれこれをダラダラ綴ってます。ブログ内の画像の無断使用・転載はご遠慮ください。連載中 フォトブログ
コメント
ウランさん
…あげちょんには伝わってないようですが笑
最後のぷく君の『教育とはあきらめないこと』に
笑っちゃいました((*´艸`))
2018/04/16 URL 編集
つくね
P Houseのぷくとそにぼん…。
年とともに涙腺が緩くなっているので、涙が出てきそうです。
2018/04/16 URL 編集
ちびらっきぃ
可愛すぎる・・・
そにぼん教育係もお手上げか('ω')ノ
こーゆー時は、やっぱりムッチリプク登場だよね!
あたしが教育係でも、昨日のドアップあげちょんにちゅうされたらイチコロだわ(#^^#)
2018/04/16 URL 編集
コムチロ
2018/04/16 URL 編集
ちゃる
ちょっと上から目線のボン兄もお手アゲハ?今日から私も「鼻ベチャ」から
「短鼻」に
2018/04/16 URL 編集
はる母
マズルコントロール、おそらく前世は犬であろう旦那(並外れた嗅覚を持ち犬好きで犬に好かれやすい)が、ウチの子が子犬の頃によくやってました。私もたまにやったけど、ちゃんと分かってくれてるか?だったのでやめました...。はるさんは父ちゃんの言うことはよく聞くけど、関係あるのかな??
アゲちょんのマズル、短くてくわえられないに笑いました(≧∇≦) ソニぼん、ファイト~(^^)/
2018/04/16 URL 編集
こただいママちゃん
長くなーれ 長くなーれ
毎日呪文唱えると伸びるかもよ
ソニ様 がんばれ👊😆🎵
2018/04/16 URL 編集
meob
うちのもママ犬が教育的指導をしても
子犬達はもっともっと~って逆に甘えてたのを思い出しました。
甘えっこアゲちゃんの後ろ足ピーンがまた可愛い(♥Ü♥)
2018/04/16 URL 編集
mimosa
なんか・・・意外(笑)
でも、マズルが短いのと、ただじゃれて遊んでる風にとられちゃったのね(笑)
ざんね~~~ん
2018/04/16 URL 編集
たちばな
おられますが、今日の
ぷく兄さんとソニぼんには
私もこみ上げてくるものを
抑えられません。
なんと仲良く可愛く清潔な兄弟でしょう。
2018/04/16 URL 編集
morimori
あと私、真上からのアングルも好きです。デコのまるいラインから鼻先だけちょこんと見えてる感じがたまらんです❤相当マニアックだと思いつつ、ノリさんなら解ってくださりそうな気がするので勇気を出してみました(/-\*)
2018/04/16 URL 編集
りんりん
可愛いですね(´- `*)
ぼん兄がしつけできるのか心配です(>_<)❤️
2018/04/16 URL 編集
クウタ母
ソニック君が、せっかくお兄ちゃんとして頑張ろと思ったら、マズルが短かかったから、無理だったんですね😁
何か、笑っちゃいました☺
ソニック君、頑張ってね😢
あと、プク君がソニック君のモフモフに、寄り掛かる、あの格好が、懐かしくて、可愛かったなぁ〰って、思い出しました☺
2018/04/16 URL 編集
れりぱ
2018/04/16 URL 編集
かとちゃ
いや〜この二人ならではの驚きと悲しみがある
いいエピソードでしたね。
そして、暴走ミニSLのアゲちゃんが、
また謎のヨガポーズを繰り広げてるのが笑えます。
長いのでくねりやすいのか?
ぼんちゃんの先輩らしさが、いつか実りますように。
3年B組ぷく先生の言葉が身にしみます。
2018/04/16 URL 編集
ちびうさ
2018/04/17 URL 編集
ノリ@管理人
ぷくのような兄貴肌ではありませんが
ソニぼんなりに兄ちゃんしてるようです。(^○^)
>つくね様
ほんっとマズル短いんですよ。(^▽^;)
>ちびらっきぃ様
アゲハは怒られ上手というか甘え上手というか
許してもらうのがとても上手いです。。
>コムチロ様
すばしっこかったぷくとはまた違った暴走っぷりで
我が家は毎日台風です。(-。-;)
>ちゃる様
ソニぼんがお兄さんぶってると、全然貫禄ないけど
威張ってるっぽくってかわゆいです。( ´艸`)
>はる母様
そうそう、マズルコントロールも「わかってるのか?」
な反応の場合もありますよね。アゲハがまさにそう。
>こただいママちゃん様
アゲハはぺしゃんこのままがいっかな~と。(´m`)
>meob様
子犬が2匹みたいなふたりですが、
一応ソニぼんが目上の自覚はあるみたいです。w
>mimosa様
そうなのよ。自分はぷくの教育的指導を
スルーしてたくせにね。笑
>たちばな様
ぷくぼんが寄り添う姿は私にとって最上最高の
宝物だと思います。一生。
>morimori様
わかります。その角度めっちゃ萌えます。
>りんりん様
ソニぼんは躾できないですけど
アゲハが素直で温厚なので仲良くやってます♪
>クウタ母様
ぷくぼんのあの姿は私にとって一生の宝物です。
>れりぱ様
迫力ゼロですしね。w
まあソニックもぷくの教育的指導はスルーしてたわけですし。(´m`)
>かとちゃ様
謎のヨガポーズ多いんですよ!
たまに逆立ちみたいになってます。。
>ちびうさ様
いやもう7ヶ月ですしね。( ̄∇ ̄;)
子犬だからではなく骨格なので、
ずっと短いままだと思います。
2018/04/17 URL 編集