2018/05/24 URL 編集
2018/05/25 URL 編集
Author:ノリ メールはコチラ。ぷく スムースチワワ ♂2002年7月9日~2017年7月9日ソニック ロングチワワ ♂2005年12月3日~揚羽 スムースチワワ ♂ 2017年9月28日~ぷく、ソニックと15年暮らしたニュージーランドから日本へ引っ越しました。犬との生活のあれこれをダラダラ綴ってます。ブログ内の画像の無断使用・転載はご遠慮ください。連載中 フォトブログ
コメント
ちびらっきぃ
そして・・・のりさん家に来た時の無表情だったそにぼんをチラッと思い出す・・・
色んな事があったそにぼんがこんなに明るくて天然に育ったのは、ぷくの懐の深さとのりさんの溢れる愛情があったからだよね(´;ω;`)ウッ…
皆いい!!ぷく、そにぼん、あげちょん万歳(#^.^#)
のりさん家万歳!!
2018/05/24 URL 編集
やん
ぷくソニのにっこにこ、並走散歩のお写真、涙がでるほど素敵です♪(/ω\*) ここにアゲハくんが加わったら、とニヤニヤ妄想してしまいます。
2018/05/24 URL 編集
Julia Kerry
しかも先生がソニぼんで良かったです。
両者性格のバランス上 笑。
2018/05/24 URL 編集
クウタ母
やっぱりプク先輩❤が、偉大だったから、ソニック君が、育ち、そして揚羽君が育ち、そして、ノリさんが、アゲザップで育ち⁉
やっぱり偉大だったんですね☺
プク先輩❤
思い出しますねぇー☺
広い公園を飛ぶ様に走るプク君を✨か☺
2018/05/24 URL 編集
蘭
とっても楽しそうで幸せそう。☺️
2018/05/24 URL 編集
かとちゃ
シニアで、ぼんちゃんのゆっくり散歩も
初心者にはぴったり。犬苦手だけど、
子犬さんは大丈夫だったのかな?
にして、子犬んときから
颯爽と走る、ミニぷくさんはかっこいいなあ。
小さいのに勇者。
2018/05/24 URL 編集
mimosa
うちも、みかんはくるみの真似をして育ってきたんだけど
くるみがあまり歩きたがらない時期のこの頃じゃ…
ちょっとの散歩で帰るのが当然!とならされちゃったようで
みかんだけの散歩も短いです~^^;もっと歩いていいのにー
2018/05/24 URL 編集
びびりん
今日気付いたけど、こうやって2つ並んだお顔を見るとぷくソニは良く似てますね
芝生を仲良く跳んでる時のお顔もね♥
なんといっても一番は、心がシンクロしてたんですね
だから表情がそっくり♪
ところで、誘われてもいないけど私はアゲザップの入会は辞退します!
容赦がないのは辛い~(;Д;)
2018/05/24 URL 編集
ちなみ
2018/05/24 URL 編集
とっとろ
私も、もふもふ大好きだし、ソニぼんのもふもふに顔うずめてみたい(^^♪
で-、入会を辞退していらっしゃる方もいますが、私は入りたい!
あげザップ(^^♪
募集要項が決まりましたら、是非お知らせ下さいね(^^♪
2018/05/24 URL 編集
れりぱ
今の長男と次男は一緒にうちの子になったのでお散歩デビューも『2匹なら怖くない』3匹目、4匹目は『兄ちゃんたちが一緒なら大丈夫』って感じで困らなかったです(^^)v
やっぱり多頭飼いは色々楽ですね~(*^^*)
2018/05/24 URL 編集
はる母
ノリさんが「アゲザップで容赦なく鍛えられているのはぷくちゃんのおかげ(せい)」に笑いました(^∇^) ノリさん、本当にユーモアのセンス抜群ですよね! ユーモアは人生にとって大事!ってアラフィフになって強く思います。この歳になると、人生いろいろです(--;) 私もノリさん見習ってユーモアで乗り切りたいです(^^)/
モフモフしてるぷくちゃん、愛犬をモフモフしているちっちゃいおじ様に見えてしまいました(^_^;) 笑顔がキュートですね(*^^*)
2018/05/24 URL 編集
さち
ぷくソニが表情豊かに生き生きしてるのは、ノリさんという人に巡り合えたからこそ。人間の基準で考えてはいけないと思いつつ、犬も人も成長する生き物で、それを学べるのは犬にとっては迎えてくれた人間ありきという悲しさでもあり希望でもあることをこのブログを見ててつくづく感じます。
ソニぼんもアゲやんも、何気ない日常を当たり前のように過ごしてるようでノリさんに迎えられたことの幸せを噛み締めて、いつまでもそのままでいてほしいです!
2018/05/24 URL 編集
mike
うれしいなあ
これからも楽しくお散歩してくださいねー
2018/05/25 URL 編集
ReiRei
なんかしっかりしてお兄ちゃんしてるじゃないですか、偉い!
最後の写真は、見てるだけでほんわか幸せになれます。
2018/05/25 URL 編集
なお
2018/05/25 URL 編集
つくね
やっぱり、長男ぷくは偉大ですね✨✨✨
ちょっと泣けてきます。
2018/05/25 URL 編集
ノリ@管理人
ソニぼんはわりと来てすぐ明るい天然ぶりを発揮するように
なりましたが、お散歩は結構ビビってましたね~。
>やん様
そうなんです!
数ヶ月前の写真と比べると成長ぶりに驚きます!
>Julia Kerry様
>両者性格のバランス上 笑。
確かに。どちらも温厚ですけど
アゲハはよりビビりですから。
>クウタ母様
ぷくは体はとても小さいけれど先輩気質でしたからね。
なめられがちだったけど。w
>蘭様
お気に入りの1枚です♪
>かとちゃ様
ぷくがお散歩デビュー時からお外大好きだったので
子犬も最初は外にビビるというのが初めての経験で
戸惑いました。
>mimosa様
みかんさん、そこまで学習するとはすごい!!
>びびりん様
性格も外見も似てないふたりだったんですが
びっくりするほど表情がシンクロすることは多かったです。
>ちなみ様
。・゚゚・(>_<;)・゚゚・。
>とっとろ様
アゲザップは休み無しなので厳しいですよ!
>れりぱ様
なるほどー!!!たくさんいるおうちでは
どうなんだろうと思っていたのでスッキリ!
わかりやすいですね~!ウチは初代が
デビューから散歩大好きでした。w
>はる母様
いやホント容赦ないんですよ。
日本はオフリードにできないので運動させたければ
リード持ってる私も走るしかないので。( ̄∇ ̄;)
>さち様
いえいえとんでもないです~。未熟な飼い主でございます。
あたたかいお言葉ありがとうございます。
>mike様
根付いているおかげで私がいまだに鍛えられております。笑
>ReiRei様
まあソニぼんは相変わらずマイペースなんですけどね。(*´▽`*)
>なお様
私もお気に入りの1枚です。
ありがとうございます!
>つくね様
本当に偉大な長男でした。
2018/05/25 URL 編集
grapes
2018/05/25 URL 編集