2018/07/12 URL 編集
2018/07/13 URL 編集
Author:ノリ メールはコチラ。ぷく スムースチワワ ♂2002年7月9日~2017年7月9日ソニック ロングチワワ ♂2005年12月3日~揚羽 スムースチワワ ♂ 2017年9月28日~ぷく、ソニックと15年暮らしたニュージーランドから日本へ引っ越しました。犬との生活のあれこれをダラダラ綴ってます。ブログ内の画像の無断使用・転載はご遠慮ください。連載中 フォトブログ
コメント
やん
アゲハくんは、かみかみしているうちにトランス状態になるのかしら?
「ビーチで浮き輪片手に波の様子を伺う顔」ぴったり。。。そしてちょっとおじさん風?
2018/07/12 URL 編集
れりぱ
2018/07/12 URL 編集
noetia
なにか良いおもちゃがあったらご紹介ください!
2018/07/12 URL 編集
コムチロ
浮き輪持って波を眺めてるお顔、凛々しいですね(*´艸`)
2018/07/12 URL 編集
りきさん
2018/07/12 URL 編集
青森りんご
片や浮き輪で海、片や縁側でスイカと対称的ですが( ̄▽ ̄;)
2018/07/12 URL 編集
チョビマロ母
脚にいってしまうので、常にナイラボーン持たせていました。
挙げ句、奥歯すり減りました😓
あげはくんと同じタイプは、まずは粒々完食ののち本体へ。
あげはくんも頑張れ🚩😃🚩(笑)
2018/07/12 URL 編集
meob
4枚目のアゲちゃんを見ていたら日焼けした体にピチピチビキニをはいてスイミングキャップを
かぶったライフセーバーのお兄さんが浮かんできてアゲちゃんに
申し訳ない気持ちでいっぱいになりました <(_"_)>ペコッ
2018/07/12 URL 編集
Cocoのママ
2018/07/12 URL 編集
通りすがりのシェルティ
買い与えた当初は、よく放置されているのに気づかずに父が踏みつけては雄叫びをあげていました。バラエティ番組などでお馴染みの足つぼマットを踏んだときのような痛みがあったそうです。
2018/07/12 URL 編集
まりまり
泳ぎもきっと上手なんじゃないですか?
ソニボンがスイカ大好きって聞いたので ウチの子も食べるのか?と思い まだスイカの時期には早く 高価な頃に お土産に買って帰りましたよ。
しかーし、ウチの子は見向きもせず。
せっかく購入した高価なスイカ 全てわたしの胃袋に詰め込んだ次第です。
2018/07/12 URL 編集
かとちゃ
遠くを見つめてますが、その時だけは
オーバーサイズの口元も大人びて見えますね。
ぼんちゃんにとって、くまちゃんを超える愛蔵品はない!
ぼんちゃん、黄色いスイカ食べたことある?
2018/07/12 URL 編集
武蔵&大和の母ちゃん
波待ち顔もかわいい~(///ω///)♪
我が家のチワワーズにもデンタルボーンをあげてみましたが、あまりお好みではなかったようで、おもちゃ箱の片隅に追いやられてます
また出してみようかな
ソニ兄さんはかわいいものとスイカがお好みなんですね❤️乙女だわ( 〃▽〃)
2018/07/12 URL 編集
ティ
うちの破壊王も布製の玩具はNGです。
2018/07/12 URL 編集
めぐみ
しかもなぜか片方だけ噛んでもう一方には見向きもしません。(プクソニくんたちと同じように手で押さえて齧るので、持つ部分と思っているのかもです。)
デンタル効果は確かにあるようなのですが、愛噛(?)しすぎて2か月くらいで片方の白い部分を食べきって(!)しまいます・・・。
これって食べてしまってはまずいような・・・。
ぜひあげちょんが骨ちゃんをどうしたか、続報がありましたら教えてください!!
2018/07/12 URL 編集
しふぉんママ
なのに下のこは手を使います
あげはちゃんの破壊力凄いですねー
立派です (笑)
家ではお姉ちゃんが使っていた玩具を今弟が喜んで使っています
2018/07/12 URL 編集
mimosa
がんばって噛み切ってるね~~かみかみ好きっこはほんと好きだもんね~
これからもがしがし噛みまくれ~~!!
2018/07/12 URL 編集
くぅ
meobさんのコメント読んだら、もう『ライフセーバー揚羽!』
にしか見えない!!
部活にライフセーバー部はないだろうから、ぜひ水球部へ
あのスイミングキャップ、絶~っ対似合う( ^ω^ )b
2018/07/12 URL 編集
のあ
1枚目のお写真…得意気なアゲちょんの顔。。( *´艸`)
オモチャ、思ったより大きいですね!浮き輪に見えますもん♪
今年のスイカは例年よりちょっとお高めですけど、ノリさんち方面もお高めですか?
2018/07/12 URL 編集
mike
もしも人だったらどんな堅焼きせんべいでも齧ることができそうですね
2018/07/13 URL 編集
つくね
ぷくさんもそうですが、あげちょんも犬に見えない時があります〰😅
そにぼんとあげちょんで、同じオモチャの取り合いをする事はあるんですか?
それぞれ趣味が違うから、ケンカにならないのかしら?
2018/07/13 URL 編集
ノリ@管理人
大規模豪雨によって被害に遭われた地域の安全と
一日も早い復旧が叶いますことを
心からお祈り申し上げます。
アゲハにあげたデンタルボーンは
まったく壊れないのでいいですね。
あとゴム製のオモチャも耐久性抜群で重宝しています。
しかし破壊生活はいつまで続くのでしょうか?
ぷくが子犬の頃はオモチャ囓ったりしてましたが
一歳過ぎたあたりからあまり囓らなくなりました。
ぷく&ソニぼんのオモチャの扱いは実に丁寧だったので
アゲハ対策のオモチャセレクトなどがいまいちわからず
いろいろ試しているところです。
皆さんからオススメ頂いたものもあげてみたいと思います♪
毎日暑いですが熱中症対策を充分に、
元気な週末をお過ごしください!
コメントありがとうございました♪
2018/07/13 URL 編集
くららママ
うちの子は一辺を前足で支えて、立てて齧ってます。
お試しあれ。
2018/07/13 URL 編集