2018/07/06 URL 編集
2018/07/07 URL 編集
Author:ノリ メールはコチラ。ぷく スムースチワワ ♂2002年7月9日~2017年7月9日ソニック ロングチワワ ♂2005年12月3日~揚羽 スムースチワワ ♂ 2017年9月28日~ぷく、ソニックと15年暮らしたニュージーランドから日本へ引っ越しました。犬との生活のあれこれをダラダラ綴ってます。ブログ内の画像の無断使用・転載はご遠慮ください。連載中 フォトブログ
コメント
はしこ⭐
2018/07/06 URL 編集
つくね
可愛いですね(๑˃̵ᴗ˂̵)
ピャーピャー泣いてるあげちょん、動画で見てみたいです(≧∀≦)
2018/07/06 URL 編集
みゅー
2018/07/06 URL 編集
青森りんご
2018/07/06 URL 編集
かとちゃ
乳臭くなくなったら?
ぷく部長は説教が長くてグダグダだったし、
案外、いちばんのしつけ上手は大人になったアゲちゃんかも。
2018/07/06 URL 編集
武蔵&大和の母ちゃん
小さい頃はにらみをきかすだけでよかったのが、大きくなってくると時には実力行使も必要になりますよね( ̄▽ ̄;)
我が家のチワワーズも同じです(*^▽^)/★*☆♪
大和は父ちゃん母ちゃんよりも武蔵にぃにを恐れています(-""-;)
アゲハ君大人になったら節度をわきまえたとってもいいコになりそうヽ(*´▽)ノ♪
2018/07/06 URL 編集
meob
わたしもアゲちゃんのぴゃーぴゃー甘え声が聞きたいです~ 。
2018/07/06 URL 編集
まりまり
犬社会で学ぶ事って 大切ですよね。
ウチの子は 小さい頃にほかの犬と接する機会が無くて 8歳になった今でもまわりの犬とのお付き合いが上手にできません。
ぷく先生か ソニボン先生に教わりたかったです。
2018/07/06 URL 編集
hamachiko
2018/07/06 URL 編集
通りすがりのシェルティ
アゲちょんとソニぼんの関係、アゲちょんが本当に大人になっていくに従ってどう変わっていくのか、楽しみですね。
2018/07/06 URL 編集
yucky
アレルギー持ちのため動物と生活を共に出来ず、のりさんのブログを見て勝手に共感させて頂いてます^_^
他の方から意見が出てますが、私もソニぼんのしつけの様子やアゲハのピャーピャー声がどんな声なのか聞いてみたいです〜
機会があれば是非(o^^o)
2018/07/06 URL 編集
のあ
ソニぼん…年の功ってやつですかねぇ!
ぷくちんの説教、実は流してるふりしてちゃんと心に残ってたりして…( *´艸`)
緩急つけるって大事ですもんね。さすがソニぼん♪
アゲちょん、ぷく家の家族でよかったね!(^-^)
2018/07/06 URL 編集
れりぱ
2018/07/06 URL 編集
ノリ@管理人
アゲハの声私も動画でお届けしたいんですよね~。
いつもワタワタしながらカメラ切り替えてて
タイミング逃しちゃって。。
>つくね様
アゲハの声動画でお届けしたんですが
なかなかタイミングよく撮れなくて。
撮れたらUPしますね。
>みゅー様
アゲハめちゃめちゃお子様なんですよ。
弱いし甘ったれで。あんな眉毛なのに。w
>青森りんご様
アゲハはものすごく気が弱いのでございます。
気が強そうな顔してるけど。w
>かとちゃ様
犬ってその辺不思議と見分けますよね。
超大型犬の子犬でもちゃんと子犬って認識する不思議。
>武蔵&大和の母ちゃん様
我が家の場合、アゲハが一番恐れているのは私です。(▼▽▼)
そして一番好きなのも私♪
>meob様
ソニぼんはたまにおじいちゃん入りますね。w
>まりまり様
ソニックもウチに引き取るまで外との接触がなかったので
いまだに身内以外の犬は苦手です。。
>hamachiko様
ソニぼんの躾はまたぷくと違って
ソニぼんらしいところが出るな~と感じてます。
>通りすがりのシェルティ様
たぶんアゲハが大人になっても
上下関係はこのままいくんだろうな~と思います。
>yucky様
アゲハの声撮りたいんですよね~。
なかなかタイミング良く撮れなくて。。
ホント鳥のヒナみたいなんですよ。
>のあ様
ぷくの説教、ソニぼんの心に残ってるといいなあ。。
あれだけしつこく諭してましたからね。( ̄∇ ̄;)
>れりぱ様
泣かれると「およよ……(=゚ω゚=;)」となるのは
犬も一緒なんですねえ。笑
2018/07/07 URL 編集