私の部活



 転校生ソニぼんの1ヶ月。 → 「P House」


 私はニュージーランドにいた頃
 怪我をして腰の手術をしたこと
 があります。

 その影響で体のメンテナンスが
 必要でして、現在も定期的に
 カイロプラクティックに通ってます。

 先日そこの先生から
 「ウォーキングとかしてます?」
 と聞かれたので

 s-1809194 copy

 と答えた私。

 先生 「おー!ワンちゃんいると一緒に
 運動できていいですね!何犬?」
 
 私 「チワワです」 

 先生 「………。(´゚д゚`)」


 何だこの微妙な空気。


 いやわかるよわかりますよ
 言いたいことは。
 
 1809196.jpg

 と思われたのでしょう
 わかります。

 でも本当なんです。

 ウチのチワワ、鬼コーチのように
 私を毎日歩かせてるんです。

 スポーツウェア着て本格的に
 ウォーキングしてる人々を
 追い抜いて歩いてるんです。

 忙しいから今日はサボるとか
 許されないんです。

 最近では何キロ歩いても疲れない
 スタミナついちゃってるんです私。

 s-1809197 copy

 アゲラチワワをなめちゃダメです先生。
 


 体力底なし。
 人気blogランキング

 にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村

 ↑ フライング走法をひと押し
 下さると嬉しいです。(*゚▽゚*)



  秋散歩用。
  

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ちわわん生活 VOL.2の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

こちらもオススメ

コメント

福ちゃん

あげたんはチワワを超えたスーパーチワワ❣️
カリスマコーチとしてノリさんの体力作りに一役買っているんですね♪
あげたんはホントに親孝行なかわい子ちゃんですね^ ^

やん

 私の家にいるのは大型犬並みに(イメージ的にはモナカくん、クロエちゃん、エビスくんレベル)散歩が必要なアゲラという新種のチワワなんです!!ってお医者様に言っても・・・・通じないか。しかし本当に揚羽くん、体力底なしですね。

 犬飼さんのブログを拝見すると、疲れていようが、熱があろうが、インフルエンザ(ほかの人に感染させるリスクはありますが)だろうが、散歩には行く、とおっしゃっている方がほとんどで、皆さん凄い。
 ワンコさんがお家にいるっていいなあ、といつも夢想するのですが、それを考えると私には無理かな~。でもいいなあ、お家にモフモフ、ツヤツヤがいるなんて~。

青森りんご

冬に健康診断で運動を聞かれ『雪かきしてます』と答えてドクターがため息ついてました。

先生!我が家の雪かきは平日1時間(家の前と玄関周り)、休日5時間(屋根から落ちた雪片付け)です!!щ(´Д`щ)

ちびらっきぃ

うるうる(´;ω;`)ウッ…
そにぼん、一か月後の表情、いいよね~(´;ω;`)ウッ…
その前と雲泥の差じゃないか!!
ぷくだよね~(*ノωノ)ぷくの懐の深さだよね~!!
あのおでこくっつけの二人、最高最高さいこ~!!
ぷくからそにぼんに受け継がれているよね( ´艸`)
あげちょん、のりさん家でホントにホントによかったね!!

つくね

一ヶ月後のそにぼん。゚(゚´ω`゚)゚。
表情も柔らかくなって、安心しきったお顔。゚(゚´ω`゚)゚。
泣けてきます(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

AI

心の声、めっちゃウケました!
え、あの、チワワ、体力ある子はキリなく歩くんです!ほんと、ほんとですってば~~!って心で叫んじゃいますよね笑

武蔵&大和の母ちゃん

チワワの体力なめちゃいけませんですよね(^_^;)))
その昔我が家にいたチワワはあまりお散歩しない子だったので、武蔵を迎えたときも楽勝かと思いきや、まぁ歩く歩く歩く…
そしてお家に帰ってからも遊ぶ遊ぶ遊ぶ…
おかげさまで私の脚力も鍛えられました(^_^;)))

ぷく兄さんとソニ君の心の繋がりにほっこりします(〃ω〃)
同時に涙があふれるのはどうしてでしょう…
美しい二人に感動しました
素敵な瞬間を垣間見せていただきました
ありがとうございます

れりぱ

うちもです!
次男が底なしの体力なので、散歩はずっと早歩き。
他の3匹がヘロヘロになってます(>_<)

一度、次男だけで散歩に行ったら1時間早歩きさせられました(;^ω^)

チワワってホントに愛玩犬?って考えさせられます( 一一)

かとちゃ

大型犬は力強い分、ゆっくり歩くを心がけますが、
小型犬はワシワシ進みのがウリですよね。
ふだん飼い主さんの心をしっかり読んでくれるんですが、
散歩だけ容赦ない気がします。

小学校の参観にいったお母さんが、
男子の落ち着きのなさを嘆いていましたが、
アゲちゃんもそんなかんじですね。

そらの母

こんにちは。秋のしとしと雨ですね。

カイロプラクティックの先生とのやりとりに吹き出した後、P houseへ行きました。
…泣きそうになりました。
ぼんちゃんがぷくちゃんの隣にいる時に幸せそうに目を細めている写真がたくさん登場しますが、何度見てもこんな目をする子がいるのかと感動します。
でも今日の写真は、ぷくちゃんも、まったく同じ目で、ふたりが同じ表情をしている。
胸がじーんとなるお写真でした。
日常の中のほんのひとコマだったかもしれませんが、きれいな映画みたいだな…と思いました(TT)

_

よくわかります~
うちのチワワもパピーの時は隣の駅近くの公園まで往復ジョギングでした。
その後も一歳くらいまで毎日2時間半くらい・・・^^;
お陰で私はとても健康になり、わんこはロングなのに筋肉がわかるという・・・
お顔はソニちゃん似の女の子なのに・・・
でも、他の人には「チワワだとお散歩も楽だよね」って言われましたね。

P House のお二人、幸せな気持ちになります。
ありがとうございます❤

雪ママ

私はハスキーと歩いていますが遅すぎてダックスにさえ抜かれます。

我が家も小型犬♪

いやいやいや!
先生、小型犬なめすぎですって!
o(*`ω´*)o

せらちょん

P House ジーン(TT)
言葉にできない…あれ、歌のタイトルみたい
二人のなんとも言えぬこの表情☺

かず

ノリさんノリさん
カイロの先生もそこはやはりプロ
「この筋肉は(先生のイメージでの)チワワの散歩で付く筋肉ではない!」
とたじろいだのかもよ?( ̄m ̄)

通りすがりのシェルティ

ノリ家の子になるチワワは愛玩犬らしからぬ体力と脚力を備える決まりでもあるのでしょうか? 天空を爆走してそうなぷく兄様といい、アゲやんといい、チワワのイメージをいい意味で裏切ってくれます。

うちのは牧羊犬なので、運動量半端ないです。
10才頃まで毎日の散歩は3~4回、早朝1時間半かけて約10km、夕方2時間かけて約13km、夜就寝前に20分程町内を巡るのが日課でした。帰宅しても室内で暴走するので、もう一度連れ出すこともありました(うちのはシェルティの中でも特に体力お化けで、周囲でも暴走シェルで通っています。ええ、今でも......) 当然1人で全て付き合うのは無理があるので、散歩は父母私が手分けしていました。現在は13才なので、朝5km、夕10km程で落ち着き、ここ数年下腹が気になりだした母が運動のために一手に担っていますが、運動量が増えたぶん食欲も増した母のダイエットになっているかは微妙です。

ノリ@管理人

>福ちゃん様
アゲザップのトレーニングメニュー、きついです。


>やん様
犬によりますよ~。チワワの運動量もその子によって
だいぶ違いますから。


>青森りんご様
認定!認定します!(*`◇´*)/
雪かきはクロスフィットなみの運動量だと認めます!


>ちびらっきぃ様
ソニぼんも最初は緊張してたんでしょうね。


>つくね様
環境が変わってソニぼんもナーバスだったんでしょうね。


>AI様
そうなんですよ!信じられないのはわかるけど
すさまじい運動量のチワワもいるんです!


>武蔵&大和の母ちゃん様
チワワもものすごい個体差ありますよね。
運動量も何もかも。


>れりぱ様
個体差ありますよね!!
れりぱさんちの子はロングかしらスムースかしら?


>かとちゃ様
ワシワシ進むにもほどがあるアゲハ君です。
かなりハードなウォーキング。
なのに飼い主はちっとも痩せません。。


>そらの母様
ソニぼんはタレ目なので余計微笑み顔が
似合うんですよね♪(*´ェ`*)


>無記名の方
それはハードですね~!すごい!
チワワも本当に個体差ありますよね。


>雪ママ様
のんびりしていてかわいいです!( ´艸`)


>我が家も小型犬♪様
小型犬も色々いますよね。
運動神経抜群の子から鈍くさい子まで様々♪


>せらちょん様
仲良し兄弟でした。(o ̄∇ ̄o)


>かず様
いや私はちっとも引き締まってないんで。(T▽T)ダァー


>通りすがりのシェルティ様
なんてハードなんでしょう!!
NZにいた頃も感動しましたが
やはり牧羊犬はさすがですね~。

非公開コメント

スポンサードリンク

プロフィール

ノリ

Author:ノリ
メールはコチラ


ぷく スムースチワワ ♂
2002年7月9日~2017年7月9日

ソニック ロングチワワ ♂
2005年12月3日~

揚羽 スムースチワワ ♂
2017年9月28日~

ぷく、ソニックと15年
暮らしたニュージーランド
から日本へ引っ越しました。

犬との生活のあれこれを
ダラダラ綴ってます。


ブログ内の画像の無断使用・
転載はご遠慮ください。



連載中
 


フォトブログ
 

過去記事

スポンサードリンク

ブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

ブログ内検索

スポンサードリンク