匠ルーム




 開始と終了の合図。→ 「P House」


 相変わらず毛布職人です。

 s-1811214.jpg

 工程を実際に見ていても
 不思議で仕方ないんですが
 これ自力で包まってるんです。
 私の手助け、修正、一切無し。

 s-1811215.jpg

 なんということでしょう。
 ちょうど顔のところに窓を設置し
 暖かくも息苦しさのない空間を
 実現しました。

 快適な冬の暮らしを追求した
 匠のこだわりが詰まっています。
 
 またある時はこんな。
 
 s-1811216.jpg

 忍者スタイル。
 より保温性を高めた設計です。

 お洋服があまり好きではなく
 家の中ではできるだけ冬も
 裸族で過ごしたいという
 匠ならではの発想です。

 s-1811217.jpg

 自分で毛布をかける工程を
 動画に撮りたいのですけど
 いつも瞬間を逃してしまいます。
 その内きっと……!

 ホント上手に掛けるんですよ。

 s-1811218.jpg

 毛布の下にはすごい寝顔が
 潜んでそうだけど。( ̄- ̄;)

 めくらないでおこう……。

 s-1811218 copy

 いいんだよ、ソニぼんは
 自分でできなくたって。
 私が掛けるから。

 s-1811219.jpg

 私が掛けてあげても
 跳ねよけてぐしゃぐしゃにして
 寝てるけど。


 
 寝顔かわいい。(*´ェ`*)
 人気blogランキング

 にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村

 ↑ お兄様の頭皮をひと押し
 下さると嬉しいです。(*゚▽゚*)



 2019年版カレンダー出ました。→
 今回は2種類あるよ~。( ̄∀ ̄)ノ



  お気に入り。
  

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ちわわん生活 VOL.2の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

こちらもオススメ

コメント

くいしんぼう

ちょうど今 ハシビロコウ NHKBSに出てます!

くいしんぼう

ハシビロコウ 最初に出ただけでした。
コンゴ川にお住まいなんですね。

見事な毛布職人の作品 まさしく匠の技!
不思議 不思議 ⭐︎⭐️⭐️

福ちゃん

すごいなぁ❣️あげたん♡空間処理能力が抜群なのね💞
ノリさんに毛布かけられ待ちのぼんちゃんも可愛い〜〜💕

くーすけ

あげは君、凄い匠の技です。
家の犬は私がひいてあげたままで寝床作りしません。1週間私がひいた形のままの時もあります。

ぽん

ソニぼんの寝顔、天使! 匠、器用ですね。毛布使いの上手なこと。 犬ってあったかいと犬臭さが増してたまらんです。モフモフ&くんくんが止まりません…。

青森りんご

♪てーれ てーれ てーれーれー♪有名リフォーム番組のBGMが脳内で流れました( *´艸`)

かとちゃ

息ができるのか心配だった
ぷくさんの顔埋め寝姿と違い、
カンペキな鼻穴確保スタイルですね。見てて安心。

寝顔はいつまでも見てられますね。
真面目な顔で、一生懸命寝てるかんじ。

いっちん

匠の技はやはり日々の体幹訓練の賜物なのでしょうか(笑)絶対ローリングしなければ作ることは無理な物や空気を入れず圧縮した物や···さすが2足歩行犬アゲハっち( ノ^ω^)ノ
ソニぼん~安心しきった寝顔(^_^)ムギュッとしたい

さんさんシエル

うちもソニぼん型です
あげはと同じく裸族希望なので、自分でやってほしいのですが
寒そうに丸くなっています

武蔵&大和の母ちゃん

こんにちわ~🎵

アゲハ君毛布かぶるの上手ですね❤️
おばちゃんは忍者包みがツボです(〃ω〃)
最後のベッドにちょこなんと乗ってるベロがこれまたかわいい(///∇///)

自分で被れないソニ兄さんもかわいいかわいい(///∇///)

この季節、無防備に寝てる姿を見ると、寒かないか!と毛布をかけてあげたくなりますね(*^▽^*)

ぷりん

動画見たいです^^
あげちょん、上手にくるまって可愛い^^
ぷく兄さんもコロネになってましたよね♪
どうやって形作るのか ほんとに不思議です。

クモの巣の網模様とか ハチの巣の六角形とか、自然界には不思議で美しいものがたくさんありますよね。
そんな感じでしょーか。

ソニぼん、期待を裏切らず可愛い~

やん

揚羽くんすごい才能(*゚∀゚*)
以前一緒にいたビーグル犬は、夜になると自分のハウス(実家の庭に設置)の中で毛布相手に数分格闘(うーうー、言っていた。時にはワンワンも言っていた。)して、自分の寝床作っていました。きっと揚羽くんみたいな才能はなかったんだろうなぁ( ´ ▽ ` )

ソニぼんの寝顔安定の可愛いらしさ(*´ω`*)
お洋服の首のところから胸毛?がボンってなっているのが、とても愛おしいですね。

コウ

今晩は。
ウチの愛犬スムースチワワも毛布職人ですよ。というかそこの辺に転がっている服っぽいものがあれば綺麗に引き直し自分でほっかぶってます。
私は愛犬が初めてのワンコなのですが、我が家に来て二日目で毛布の中に綺麗に隠れて、犬が消えたと大騒ぎしました。
スムースチワワは自分でやる子多いみたいです。

たーぼー

匠の技すごい!
匠の技、動画で見たいです(^.^)

れりぱ

アゲちょん、長い手足をフル活用ですか?まさに芸術品ですね(^^♪

のあ

ノリさん、こんばんは!

アゲちょん、素晴らしい技を身に付けましたね♪

毛布に潜ってたぷんたぷんの唇からベロが出てるのが可愛いです!( *´艸`)

mike

あげはくん すごいっ
これなら寒い冬もぬくぬく過ごせますね

未知

器用な匠
あげチョン、ホントに器用に丸まってますね😃
特技ですね🎵お利口さんです〰️

ぬくぬくして寝てる姿も可愛い~です😳

ノリ@管理人

管理人から
食べ物は美味しく気候も快適な日本の秋、
皆さんいかがお過ごしですか?

毛布職人アゲハの動画、何度か撮ったんですが
毛布かぶる過程の半分以上進んだところから
撮れていて、最初からじゃないとすごさが
イマイチ伝わらないかなーと。

動画撮れたら必ずUPしますね。

ソニぼんだけでなく、ぷくも毛布を自分から
かぶったりはしなかったので
(ぷくはひたすら顔を埋めてた……)
アゲハの潜り方は新鮮でした。

今週は都内は比較的暖かくなりそうです。
皆さん風邪などひかないようあったかくして
お過ごしくださいね。

コメントありがとうございました!

小桃のかあやん

揚羽技
お上手👏
スムチは短毛でお腹の辺の毛もないから寒いのかな?いや、しかし、我が家のスムチ(アゲちゃんと同じ柄)は布団にはもぐるけれど、自分で毛布掛けられない。
やっぱ、アゲちゃんが器用なのね👏
これって、「技」ですね!

非公開コメント

スポンサードリンク

プロフィール

ノリ

Author:ノリ
メールはコチラ


ぷく スムースチワワ ♂
2002年7月9日~2017年7月9日

ソニック ロングチワワ ♂
2005年12月3日~

揚羽 スムースチワワ ♂
2017年9月28日~

ぷく、ソニックと15年
暮らしたニュージーランド
から日本へ引っ越しました。

犬との生活のあれこれを
ダラダラ綴ってます。


ブログ内の画像の無断使用・
転載はご遠慮ください。



連載中
 


フォトブログ
 

過去記事

スポンサードリンク

ブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

ブログ内検索

スポンサードリンク