2019/01/20 URL 編集
2019/01/21 URL 編集
Author:ノリ メールはコチラ。ぷく スムースチワワ ♂2002年7月9日~2017年7月9日ソニック ロングチワワ ♂2005年12月3日~揚羽 スムースチワワ ♂ 2017年9月28日~ぷく、ソニックと15年暮らしたニュージーランドから日本へ引っ越しました。犬との生活のあれこれをダラダラ綴ってます。ブログ内の画像の無断使用・転載はご遠慮ください。連載中 フォトブログ
コメント
ココ&喜介
ホント仔犬パワーは凄いですよね(^_-)
うちのロンチーのココは11才まで箱入りの一人っ子天国だったので、そにぼんみたく部活してなかったのだけど11才の秋に突如現れた弟スムチーの喜介
スムチーだからか?!やはり活発で、アゲちゃんよりは少し…たぶん…大人しいかと思うけど?!
やはり大分仔犬パワーを浴び、色々変化ありました
それから3年…ココ14才、喜介3才
ココは去年秋から心臓に持病が出てしまってお薬必須になっちゃったけど
喜介に負けず食欲満タンで楽しそうにしてます
これからも、そにぼん、アゲちゃん同様
チワワsライフ楽しみます
2019/01/20 URL 編集
Tくんまま
2019/01/20 URL 編集
おばば〜ぬ
2019/01/20 URL 編集
いっちん
2019/01/20 URL 編集
青森りんご
我が家の相方が『こっち(ソニックくん)がチワワで…こっち(アゲハくん)は?』と聞かれました。
アグレッシブ&パワフルすぎてチワワと認識出来なかったそうです( ̄▽ ̄;)
2019/01/20 URL 編集
そらの母
ぼんちゃんがさらに元気になってくれる✨なによりうれしいですね。
あげちゃんが空中浮揚しているような写真、かわいいやら可笑しいやらで読み進んでいきましたら、ビームがカッコイイ✨
心に沁みてくるお話と躍動感のあるお写真が、ジーンとくるのに可笑しくなる。
どうにかしてください。
2019/01/20 URL 編集
れりぱ
老犬が子犬を迎えた事によって、認知症が治ったって言うのも聞いた事がありますよ。
ソニぼんもシニアとは思えない、元気なルンタッタ♪な姿で、いつまでも私たちを和ませて下さいね(#^.^#)
2019/01/20 URL 編集
AI
私も若返った気が...
2019/01/20 URL 編集
はる母
ホントに出てるみたいで素敵です( *´艸)
いや、きっと本当に出てますね(⌒‐⌒)
だって、ノリさんやソニぼんだけでなく、私や読者の皆様も元気をもらってますもの(^^)
ウチのはるさん、もうすぐ5歳ですが、散歩はよく走りよく歩きますが、家の中では「大丈夫?」と思うくらい大好きなクッションの上から動きません...(-_-;)今日はあげちょんのビームをスマホ越しでも浴びさせてみようかと思います。
2019/01/20 URL 編集
かとちゃ
ぽてぽて走りさえもしなかったかもしれませんね。
他のわんこを引きつけてくれているし笑
ぼんちゃんは、いい兄と弟に恵まれました。
高齢出産に私も、子のパワーを実感してますが、
疲れる方が超える時も多いです。
頭から生命力ビーム浴びたい!
2019/01/20 URL 編集
やん
チワワの神様もなかなかやりますね。ノリさんのおかげ(^人^)
2019/01/20 URL 編集
mike
すばらしいっ
2019/01/20 URL 編集
のあ
ソニぼん、よかったね♪ぷくちんの熱血指導のおかげだね!毎日の積み重ねって大切ですね!
アゲちょんの『生命力ビーム』もすごーいパワーですね!( *´艸`)
ちょっと弱ってるおばちゃんにも『生命力ビーム』をお願いします!💦
2019/01/20 URL 編集
つくね
(((o(*゚▽゚*)o)))
職場で若い子からエネルギーをもらっているのですが、ワンコも同じように若いワンコからエネルギーチャージするのですね(๑˃̵ᴗ˂̵)
あげちょん、ありがとう🎶🎶
2019/01/20 URL 編集
ノリ@管理人
チワワは皆シニア年齢になるとどうしても
心臓は悪くなりますから。ぷく&ぼんも同じです。
>Tくんまま様
私が寝ぼけていてもアゲラは孵化するので
半ば強制的にビームを浴びています。( ̄∇ ̄;)
>おばば〜ぬ様
子犬パワーでここまでシニア犬が生き生きするとは
思っていませんでした。(⌒▽⌒)
>いっちん様
揚羽ビームを浴びてもお肌とかは変わりませんが
体力がつきました。( ̄∇ ̄;)
>青森りんご様
壁掛け1月の黒い子は「ミーアドッグ」という
新種だとお伝えください。
>そらの母様
空中浮遊みたいになってますね。( ̄ω ̄;)
じっとしてないのでこんな写真ばっかりですわ。
>れりぱ様
認知症も治すなんてパピーパワーすごい!
確かにすんごい生気に満ちてますよね。
>AI様
アゲビームとファイヤーは強力なので
きっと効果があるでしょう。
>はる母様
わんこはお昼寝長いですからね~。
ソニぼんもよく寝ています。揚羽も寝ろ!
>かとちゃ様
疲れるほうが超える時も多いですよね。。
揚羽もビーム出してないで昼寝してほしい。(-_-;
>やん様
もーやだやだって時もありますよね。
今週はハッピーウィークになりますように♪
>mike様
満たしすぎて溺れそうな時もあります。
もうビームは充分だから昼寝しろ!と。
>のあ様
ぷくの熱血指導のおかげか結構ソニぼんも
体力あるので、部活やっててよかったねえ
と今になって思います。
>つくね様
揚羽のビームは強烈ですからね~。
ビーム出しっぱなしですし。。
2019/01/21 URL 編集