2019/03/01 URL 編集
2019/03/02 URL 編集
Author:ノリ メールはコチラ。ぷく スムースチワワ ♂2002年7月9日~2017年7月9日ソニック ロングチワワ ♂2005年12月3日~揚羽 スムースチワワ ♂ 2017年9月28日~ぷく、ソニックと15年暮らしたニュージーランドから日本へ引っ越しました。犬との生活のあれこれをダラダラ綴ってます。ブログ内の画像の無断使用・転載はご遠慮ください。連載中 フォトブログ
コメント
つくね
そにぼんのお顔(*≧∀≦*)
「え〰〰‼️‼️誰〰〰⁉️⁉️」って…(^◇^;)
顔に書いてあるとはこの事ですね(^◇^;)
2019/03/01 URL 編集
蘭s's母
キャッチボールじゃなくバレーボールかと思う手の出し方、
うちの蘭丸もです。
もちろん、ホンニンは口で受ける気まんまん😅
P Houseソニック君の「えっ👀⁉️誰っ?何っ?」ってお顔が可愛い(*≧з≦)
2019/03/01 URL 編集
まりお
口でキャッチできるようになるといいですね
2019/03/01 URL 編集
鯖之介
2019/03/01 URL 編集
青森りんご
2019/03/01 URL 編集
チョコママ
あげちょん可愛いよ😍
ぼんちゃんのはじめたあった時の顔
わー!!誰かいる!!って
ニンマリしてて可愛いですね
2019/03/01 URL 編集
れりぱ
最近では空中キャッチは諦めたのか、落下してから拾いに行きます(´-ω-`)
2019/03/01 URL 編集
AI
2019/03/01 URL 編集
mimosa
普通の元気な犬レベルに落ち着くといいねえ(笑)
2019/03/01 URL 編集
まっち
2019/03/01 URL 編集
おたま
獲物狙ってるヴェロキラプトルみたい。
でも、口キャッチはタマゴちゃんでは大きすぎるね。
そんなアゲちょんが可愛くて大好きだけどさ。
ご対面シーンの「後ろに何かいる」ってぽん君の目つきが可愛ゆす。
2019/03/01 URL 編集
福ちゃん
この後ウェルカムに変わったのが想像出来て、お二人さんのほのぼの可愛い初ツーショットですね❤️
2019/03/01 URL 編集
アストリッド
で、そにぼんですが、あげちょんをチラッと見ても
あまり表情に変化ないような…。
そにぼんは、なんでもすんなり受け入れられるんですね❣️
あげちょんをチラッと見ている、そにぼんの耳と首の毛も
あまりにかわいいので、参ってしまいました😅
2019/03/01 URL 編集
かとちゃ
必死なのは伝わってきますが。
ほら、テニスでサーブ受ける人も、サードの守備につく人も、
程よく力が抜けてるぞ。
アゲちゃん、運動神経良さそうで、バタバタ空回りのタイプ?
2019/03/01 URL 編集
macco
熱い気持ちが大事だよね〜(*´ω`*)
2019/03/01 URL 編集
ノリ@管理人
表情わかりやすいですよね。(≧m≦)
>蘭s's母様
まずどちらで受けるか決めないと
どっちにもタイミング合わないですよね。
>まりお様
もっと小さいオモチャじゃないと
チワワの口のサイズでは難しいのでしょうね。
>鯖之介様
手、開きすぎですよね。。
>青森りんご様
部活で一番大切なのはやる気と熱意ですからね。
>チョコママ様
まずどちらで捕るか決めないとダメですな。
>れりぱ様
かわいい!かわいい!
もーかわいいわー!(≧∇≦ )人( ≧∇≦)
>AI様
このぷく、いつもよりふっくらしてて
安西先生テイストが出てますよね。
>mimosa様
とりあえず今のところ気配もないわ……。
>まっち様
構えてる段階から既に犬っぽさが足りません。
>おたま様
初めてアゲハを見た時のソニぼんの顔、
わかりやすいですよね~。(≧m≦)
>福ちゃん様
最初アゲハはとても小さかったので
ソニぼんも「何だこりゃ!?」ってなってましたね。
>アストリッド様
ええっ!?あんなにわかりやすく表情が変化してますのに!?
>かとちゃ様
運動神経というか身体能力はかなり高そうですが
まず落ち着きと冷静さに欠けてます。(-ω-;)
>macco様
部活で一番大切なのは熱い気持ちですね!
2019/03/02 URL 編集