これも磨かれた




 危ない!ソニぼん!→ 「P House」


 アゲハは小さい頃からよく
 二足立ちしてました。

 s-1712101.jpg

 この頃は体長も短かったので
 立ち上がりやすそう。

 s-1712083_201903052002251b5.jpg

 このバンザイポーズなんて特に
 子犬ならではだなーと思いました。

 成長し、体長が伸びるにつれ
 上半身はグラつくはずが

 s-1805032.jpg

 s-1812219.jpg

 s-1903053.jpg

 s-1903051.jpg

 磨きをかけすぎ。

 バンザイポージングに磨きかけすぎ。

 びっくり顔に続いて(→
 生まれ持った個性をとことん磨いてく、
 キミってそういう子なんだね。。

 

 抜群の安定感。
 人気blogランキング

 にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村

 ↑ 伝説のアタッカーをひと押し
 下さると嬉しいです。(*゚▽゚*)



  春の羽織り物。
  

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ちわわん生活 VOL.2の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

こちらもオススメ

コメント

つくね

子犬の頃のバンザイポーズと、今のバンザイポーズでは何かが違いますね〰(^◇^;)
なんでしょう?
なんだか犬ではない違う動物?生き物?になったような(^◇^;)

まりお

カッコイイ
あげちゃん、パワーを感じます笑
体感凄すぎる!バランスボールでも乗れそう笑
驚く顔も好きだけども、情熱!
東京雨続きで辛いけどパワーをもらいがんばります

くいしんぼう

自己アピールなんでしょーかねー?
見て見てー とか
俺さまは強いんだぞー とか
はたまた、ノリさんの反応を楽しんでる とか


babumama

うけすぎ
4枚目でふいた(笑)

みゅー

大きくなってもバンザイポーズは健在、というかむしろ進化しているあげちょん♪ほんとすごい!!こんなワンコ初めて見る気がするのですが、やっぱり珍しいものなのでそーか??(>▽<)

おたま

日々研鑽
アゲハちゃんを見てると、日々研鑽を積めばやがて実を結ぶのだなと実感します(笑笑)
おばちゃんも、アゲハちゃんを見習って鍛錬します‥てか、はて、私は何を鍛錬するのだろう(笑笑)
毎日、アゲちゃんの超絶パフォーマンスに元気をもらい、ぼん君のまったりに心癒されてます。
今日も頑張るゾ!

かとちゃ

たしかに子犬に頃のバンザイは、ただ可愛いかった!
大型犬と暮らしてるなら、
立ち上がる癖もわかるのですが
くねりとびっくり顔が相まって、個性的に拍車がかかりましたね。
我が子がどんな風に育つのか、わからないもんだ。
でも、おかげで写真映えはしていますよ。

HARUママ

フレディみたい
アゲハばんざい見ると、胸毛っぽくて(⌒▽⌒)

kosanta

あげやんは伝説のブロッカー。

アストリッド

最後の写真、絵画をバックにポーズを決めるあげちょんですが、
絵だけに、まさに絵になっててどんどん進化してますね。

そにぼんがお尻にくっついちゃってる、ぷくちゃんの耳と頭の後ろ、
かわいすぎて涙目です。

ぶんこ

アゲハさん、
すごい〜!!!

もうなんか、ワンではなく、
別の生物みたいです♪


(´∀`*)ウフフ

やん

揚羽くんが二本足になる時って、どんな気持ちの時なのかな、俺偉いんだぞ、なのか、きゃー嬉しいー、なのかな。揚羽くんほど二本足立ちの犬見たことないので、どうして?なんて想像してしまいます。大人しくお座り、たか、ねんねのお顔は可愛いくて、二本足のときは凄みが(゚ω゚)

犬がお尻の匂い嗅ぐのは相手のことを知るため、と聞いていますが、よく知っているはずのぷく兄のお尻に鼻を埋めるソニぼん( ´∀`) 大好きなぷく兄のお尻は安眠の匂いなのかな?

でも油断していると。。。いや、何も言うまい ♪(´ε` )

はる母

あげちょん、1枚目のお写真は恐竜の子供みたいで、どんどん進化して行って、最後のお写真は歌舞伎役者みたいになってますね(^_^;)
新しい進化論が出来そう( *´艸)
これからますます楽しみですd(^-^)

インフルだいぶ良くなりました。 ちわわん生活に元気を頂きました(^^) ありがとうございます!

mimosa

アゲラ感がすごい!4枚目(笑)
もうもうもうもう、どうしましょう!アゲヤん!!

蘭s's母

なんて安定感😆
最後の一枚、ネイチャーゲームの「木のシルエット」をおもいだしました。
ちわわん目線に飾ってある素敵な木と仲よく育ったあげちょん。
だからこそアクション、表情もカラフルになった⁉️
https://www.naturegame.or.jp/know/activity/1/000108.html

れりぱ

手と眼を大きく開くと安定するのでしょうか?(* ´艸`)クスクス

ノリ@管理人

>つくね様
確かに出だしはちゃんと犬っぽいですね……。


>まりお様
今日の東京は良いお天気ですね~♪
良い1日になりますように!


>くいしんぼう様
落ち着きが無い、遊びたいエネルギーが溢れてる、
というのが立ち上がっちゃう一番の理由だと思います。。


>babumama様
何なんでしょうねえ、あのポーズは。


>みゅー様
ぷくもソニぼんもこんなことはしないので
私もびっくらですわー。


>おたま様
私も日々ストレッチや軽い筋トレくらいは
続けようかなという気になりました。笑


>かとちゃ様
写真映え、してます……?ホント?
ブキミに写ってません?だいじょぶ?(・Θ・;)


>HARUママ様
胸毛っぽくみえるってお声時々頂きます~。
うーん、シロとクロの柄だから?


>kosanta様
なるほど!うまいっ!


>アストリッド様
犬の後頭部はなんとも言えない魅力がありますよね。


>ぶんこ様
私も日々不思議な生き物と暮らしてるような気分です。(・Θ・;)


>やん様
落ち着きないのと遊んで興奮してるのとで
つい立ち上がっちゃうんだと思います。


>はる母様
最終形態が歌舞伎役者!(* ̄m ̄)ノ彡_☆


>mimosa様
どこまでいくんでそーね?アゲラは。
進化しすぎだわ……。


>蘭s's母様
そうか、このアゲハはそういうゲームをしてたんですな。


>れりぱ様
目と手の開きが重要なポイントであることは
間違いなさそうです。( '∇')

mikuronn

りれぱさん。ちょっぴりのベロも必要かもです...(笑)
非公開コメント

スポンサードリンク

プロフィール

ノリ

Author:ノリ
メールはコチラ


ぷく スムースチワワ ♂
2002年7月9日~2017年7月9日

ソニック ロングチワワ ♂
2005年12月3日~

揚羽 スムースチワワ ♂
2017年9月28日~

ぷく、ソニックと15年
暮らしたニュージーランド
から日本へ引っ越しました。

犬との生活のあれこれを
ダラダラ綴ってます。


ブログ内の画像の無断使用・
転載はご遠慮ください。



連載中
 


フォトブログ
 

過去記事

スポンサードリンク

ブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

ブログ内検索

スポンサードリンク