使い方、千差万別




 ソニぼんの動体視力。 → 「P House」


 ふかふかの物体があった場合、
 同じ物でも用途は犬それぞれです。

 枕にする者や、

 s-1604293_20190716123655c0b.jpg

 テレビを観ながら寄りかかる者、

 s-14092955.jpg

 クッションにして上に乗る者、

 s-1906123_201907161238428dd.jpg

 乗りたいけどバランスが取れず
 力みながらグラグラする者、

 s-1702272_201907161241114c1.jpg

 言い争う者、

 s-17031165_201907161302078ea.jpg

 そして、ひたすら飛び越える者

 s-1907165.jpg

 s-1907166.jpg

 s-1907167.jpg

 高さ10センチくらいなので
 跳び箱18段を跳ぶ池谷直樹さんを
 イメージする必要などありません。
 なのに毎回無駄に高く跳んだ上に
 
 s-1907168.jpg

 「クリア!」とでも叫びそうな
 達成感漲る表情で戻ってくる。



 お布団にする者。
 人気blogランキング

 にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村

 ↑ グラッグラな兄さんを支えて
 下さると嬉しいです。(〃゚д゚;)



 おチビの頃から跳んでました。→



  お気に入りワンピ。
  

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ちわわん生活 VOL.2の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

コメント

れりぱ

そういえば、最近ふなっしーを見ませんね(;一_一)

青森りんご

新たな使い方発見(;゜∀゜)oh

この修行を続けていたから、アゲハくんは助走無しでソファーに飛び乗れるようになった…のでしょうか?(((*≧艸≦)ププッ

ゆきえ

ああ!もうなんて可愛いんだみんな!!(*´Д`)ハァハァ
言い争う兄さんも動体視力が残念なぼんもお尻あげすぎなアゲやんもみんな愛しいです。
ところでアゲやんって小4男子っぽいですな。( *´艸`)

おたま

3匹目の使い方が異彩を放ってる(笑笑)

かくいうウチでは、きっと、ふなっしーの葉っぱをくわえてどこかに引きずって行くと思う。
一応チワワなんだけどね。
ぬいぐるみのオオサンショウウオの手を引っ張って、どこかへ連れ去ろうとしたことあるから。

mimosa

飛び越えるものなんだ!(笑)
おもちゃとしてでもなく
クッションとしてでもなく、
跳び箱なんだ、あげやんにとっては(笑)

やん

ノリさんのお家に来るチワワさんは、みんな個性派ぞろいというか普通のチワワ?がいないような。もうもはや普通なんて、どうでもいいですね。みんな違ってみんないい。←なにいってんだか♪(´ε` ) それだけノリさん、チワワの神さまに愛されているんですね(*゚∀゚*)

ふなっしーを枕にするソニぼん、可愛いし、文句を言うぷくちゃんはオモローだし、飛び越える揚羽くんは黒ハート丸見えだし(〃ω〃)

ノリさんもかなり気に入っていらっしゃいますよね、黒ハート( ^∀^)

かとちゃ

ふなっしークッションの使用例の多さに驚きます。
いままでリラックス系だけだったのが、
エクササイズの用途まで!
テレビショッピングだと、かなりアピールできる
お買い得商品ではないでしょうか。

アリア

どれもこれも、変わってますね😆
それぞれ、個性豊かで、楽しい🎵

いっちん

そうそうぷく隊長はクッションやらぬいぐるみやら坂を転げる小石のように落ちてたなぁ(≧▽≦)そしてマッタリと落ちずに爆睡しているソニぼんを羨ましげに見てましたよね(笑)

しかし小学生の男子が体育の時間に低い跳び箱を飛んで...勢いありすぎて着地でひっくり返えってる姿~と思いきや体幹ありすぎのアゲハっち。「俺様はそんな無様な姿は見せないぜ!」(笑)
ぷく隊長が見ていたらどんな顔したかなぁ~

mike

梨を飛び越える者がいるんですか‥
梨は飛び越える物だと思っていなかったのでびっくりです。
アゲハくん 体操選手目指してます?

ノリ@管理人

>れりぱ様
テレビの仕事は全部断ってるって前に梨が仰ってましたけど
ちょくちょく観ますよ。昨日も出てましたよね。


>青森りんご様
ちっちゃいころからこの修行してましたからねえ。
てかちっちゃい頃から助走ナシで上がってました……。


>ゆきえ様
アゲハはモロ小学生男子です。
ソニぼんは中学生、ぷくは高校生って感じでしたね。


>おたま様
それが犬として正しい使い方だと思います!


>mimosa様
ぬいぐるみって跳び箱だったんだなって
新鮮な驚きとともに毎日見てます……。


>やん様
全員普通ですのに!
アゲハートは位置がどうなんだろと……。( ̄ω ̄;)


>かとちゃ様
リラクゼーションに、エクササイズに、
どんなシチュエーションでも使えます!
お得でしょ!?(タカタ社長ボイス)


>アリア様
どれもこれも普通ですよー。(* ̄∇ ̄*)


>いっちん様
5段の跳び箱を跳んでるのに
8段でも余裕の跳躍をしてるような無駄感があります。。


>mike様
梨の使い方に「跳び箱」があるなんて
アゲハと会うまで考えもしませんでした。
非公開コメント

スポンサードリンク

プロフィール

ノリ

Author:ノリ
メールはコチラ


ぷく スムースチワワ ♂
2002年7月9日~2017年7月9日

ソニック ロングチワワ ♂
2005年12月3日~

揚羽 スムースチワワ ♂
2017年9月28日~

ぷく、ソニックと15年
暮らしたニュージーランド
から日本へ引っ越しました。

犬との生活のあれこれを
ダラダラ綴ってます。


ブログ内の画像の無断使用・
転載はご遠慮ください。




フォトブログ
 

過去記事

スポンサードリンク

ブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

ブログ内検索

スポンサードリンク