ポンピングアゲやん




 全揚羽が泣いた! → 「P House」 


 12歳差だけどよく一緒に
 キャッキャして遊んでるふたり。

 s-1909234.jpg

 特にアゲハはソニックに
 遊んでもらう時間が大好きです。

 以前はよくソニぼんがお昼寝から
 起きてくると、アゲハがはしゃいで
 突進してしまい怒られてました。

 s-1909235 copy

 ちなみにアゲハがソニぼんに
 タックルするのはダメだけど
 ソニぼんがアゲハにタックル
 するのはOKみたいです。
 体育会上下関係の不条理。。

 s-1909237 copy

 学んだアゲハはというと
 ソニックが起きたのを見ると嬉しくて
 飛んで行ってしまうのは相変わらず。

 でも途中でちゃんと気付き、手前で
 ブレーキを踏むようになりました。

 s-1909237 copy

 ぶつからない、俺。

 良い子だぞ……。



 これはぼんです。
 人気blogランキング

 にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村

 ↑ 抱っこぷくさんをひと押し
 下さると嬉しいです。(*゚▽゚*)



  ベージュげっと♪
  

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ちわわん生活 VOL.2の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

こちらもオススメ

コメント

れりぱ

アゲちょん、日々成長中ですね。
ソニぼんと一緒に暮らしていると、他にもまだまだ学ぶ事がいっぱい有りそう^m^

かとちゃ

兄ちゃん好きなのが、伝わってきます。
ぼんちゃんは、一瞬突撃してもOKかなと思わせるくらい
微動だにしないんでしょうが、
ただの避けない君ですからね。
まあ寝起きにテンションMAXで来られたら、私も怒るかな。

macco

ほんと仲良くて羨ましいです(*´ω`*)
うちのチワンズはこんな風にならなかったー(ToT)
犬育ては難しいです(−_−;)あぁ…

karin

アゲハちゃんのソニぼん愛!が!
一緒に居たいんだね〜。
楽しいんだね〜。良い仔だね〜。

おたま

ホント、聞き分けの良いコですね。
嬉しくて突進したいのをググっとブレーキかけて我慢してる。
大好きだかり嫌われたくないっていうのが伝わるし、ちゃんと兄貴を尊重してるんだなって思います。
人間か学ぶことも多いですよね。

ウルウルのアゲちゃん!
もう、ホントに可愛いですね。
悲しい、辛いって思ったら出るんだね。涙が。
実は犬の感情表現は1匹1匹違うのかもしれませんね。

ぷりん

2人だと楽しいね
アゲちょん、なんていじらしい😊
お利口さんって頭ぽんぽんしたいです‼️

蘭s's母

あげちょんの、P HOUSEの最後から2枚目の雄叫びお写真。
ちわわん生活にアップしてくださった時の、独特なフォントの「抱っこぉぉ」とセットでバッチリ記憶しております(^^;)
私は、小学生の頃、獣医だった祖父(故人)に「犬って色がわからへんのよね」と言ったら、祖父から「犬に聞いた(確認した)んか?そうじゃないなら解らんやろ。」と返された記憶があります。研究が進んで説が変わることなんて当たり前で、断言ってできませんよね。

ノリ@管理人

>れりぱ様
ソニぼんと暮らす上で押さえておかなくてはいけないのは
1,クマに触るな
2,あとは状況に応じて常に臨機応変に
の2点であります。(゚m゚*)


>かとちゃ様
そうなんです。突撃してもよさそうな雰囲気をものすごく
出してるんですよね。ただ避けないだけだけど。。(・Θ・;)


>macco様
育て方というよりわんこの性格とか相性の部分が
大きい気がします。
ソニックも他の犬は全然ダメです。(-。-;)


>karin様
弟が兄ちゃんを好きすぎる、というのが我が家の
パターンみたいで、ものすごく甘えん坊です。


>おたま様
そうそう!その子によって感情表現は全く違いますね。
私は3匹しか知らないですけど、そのたった3匹でも
皆全然違いますから。


>ぷりん様
散々叱られて、やっとブレーキを踏むことを
覚えたみたいです。(^▽^;)


>蘭s's母様
なんてステキなお祖父様でしょう!!
獣医さんでその台詞をおっしゃるとは!
あああお祖父様ステキ!!
非公開コメント

スポンサードリンク

プロフィール

ノリ

Author:ノリ
メールはコチラ


ぷく スムースチワワ ♂
2002年7月9日~2017年7月9日

ソニック ロングチワワ ♂
2005年12月3日~

揚羽 スムースチワワ ♂
2017年9月28日~

ぷく、ソニックと15年
暮らしたニュージーランド
から日本へ引っ越しました。

犬との生活のあれこれを
ダラダラ綴ってます。


ブログ内の画像の無断使用・
転載はご遠慮ください。



連載中
 


フォトブログ
 

過去記事

スポンサードリンク

ブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

ブログ内検索

スポンサードリンク