2020/02/19 URL 編集
2020/02/20 URL 編集
Author:ノリ メールはコチラ。ぷく スムースチワワ ♂2002年7月9日~2017年7月9日ソニック ロングチワワ ♂2005年12月3日~揚羽 スムースチワワ ♂ 2017年9月28日~ぷく、ソニックと15年暮らしたニュージーランドから日本へ引っ越しました。犬との生活のあれこれをダラダラ綴ってます。ブログ内の画像の無断使用・転載はご遠慮ください。連載中 フォトブログ
コメント
青森りんご
そうですね…高校運動部並みの100本ダッシュも、目線の高さまでのテイクオフも楽しまないと…た、楽しんでトレーニングが一番ですもんね!筋肉痛なんて何のそのですよね!!(;´゚д゚)ゞふぁいとー
2020/02/19 URL 編集
ウランさん
少しうるうるなったところで、、、
アゲちょんの話で涙もさっと引きました笑
アゲちょんの心臓破りの猛ダッシュ笑
ありがたや~、ありがたや~ですね( ゚∀゚)
元気な姿を見れるだけでなく
タダで運動不足が解消出来るんですもの笑笑
本当に日々感謝です♡
2020/02/19 URL 編集
くーすけ
一匹目なのでまだそこまで自覚がなかったのですが、これからは仕事でヘトヘトになって帰ってきてからの散歩だったり、体調悪くてお散歩勘弁して欲しい(飼い主に熱があろうが気にしてくれない)ときの散歩だったりしても貴重な時間だと噛みしめてお散歩してみます。
尋常じゃないほど高度を上げて飛ぶ犬はめったにいなさそうなので、のりさんだけが味わえる特に貴重で幸せな時間ですね。
2020/02/19 URL 編集
ivrogne
A400m!
ぼん先生も、ほんとにお散歩大好き♪というお顔で癒されます。
毎日ありがとうございます。
2020/02/19 URL 編集
かとちゃ
とはいえ幸せを噛み締める余裕がないほどの疾走っぷり!
どんなジムより容赦ないしですねー。
やっぱり、うちでは(というか私が)中型犬でも難しそう…。
高度、上がってますね。もはやロケット。
2020/02/19 URL 編集
サカママ
老犬になってヨボヨボするのもわかってる。
自分ちの子がそうなるのもわかってる。
でも実際なると自分の「わかってる」は本当は「わかってなかった」と痛感しました。
そしてキャピキャピしてる日常がどれほど尊いものなのかも痛感。
2020/02/19 URL 編集
くり
何度思ったことか。
心臓破りのダッシュ、ついていく自信がない(;'∀')早すぎる…
P HOUSEラストのソニぼんの顔w
ぷく兄さんとの対比が(≧▽≦)
2020/02/19 URL 編集
れりぱ
2020/02/19 URL 編集
ReiRei
くりさん同様、P House、文句たれぷく兄への「うっざ~。。。。」顔のソニぼん、バカウケでした。(≧▽≦)
やっぱこのコンビ、最強(今のも最高だけど)。(笑)
2020/02/20 URL 編集
ノリ@管理人
アゲハジムは毎日なのでもはや筋肉痛にもなりません。
この歳になってこんなにスタミナつくとは思いませんでした。
でも痩せない……。
>ウランさん様
もう少しゆるいコースを希望したいのですが
揚羽ジムは「集中トレーニングコース」しかないみたいで。。
>くーすけ様
そうなんですよ、やがて高度が下がっていって
飛ばなくなる日が来るんですよね。
その時この画像見たらきっと相当眩しいんだろうなと。
>ivrogne様
AALはたまごちゃん以外の乗客も利用できるようになりました。
>かとちゃ様
もうちょっとゆるいコースに入会したかったんですが
AYAさんのクロスフィットなみに厳しいコースしか
揚羽ジムにはないみたいで。。
>サカママ様
まだまだずーっと先のこと、と思って長年元気な犬と
暮らしてきてましたから、いざその時がくると愕然と
するんですよね。あ、ホントにきた……って。
>くり様
ぷくが一生懸命説教してもいつもあの顔ですからね。
「うぜー」って心の声が漏れてますな。。
>れりぱ様
ここまでのトレーニングメニューにしなくてもよかったのに!
几帳面なぷくのことだからきっとメニューまで細かく
書いていったのしょうね。。(´◦ω◦`)
>ReiRei様
まあぷくの説教はくどいのでああいう顔になっちゃうんでしょうけど
それにしても心の声が漏れすぎですよね。w
2020/02/20 URL 編集