2020/06/13 URL 編集
2020/06/14 URL 編集
Author:ノリ メールはコチラ。ぷく スムースチワワ ♂2002年7月9日~2017年7月9日ソニック ロングチワワ ♂2005年12月3日~揚羽 スムースチワワ ♂ 2017年9月28日~ぷく、ソニックと15年暮らしたニュージーランドから日本へ引っ越しました。犬との生活のあれこれをダラダラ綴ってます。ブログ内の画像の無断使用・転載はご遠慮ください。連載中 フォトブログ
コメント
ゆきえ
我が家の僕ちゃんはボンくんより半年お兄さんですが、まさにそれ!!
食欲スイッチやお散歩スイッチなどいろんなスイッチが入るタイミングが日によってまちまちです(笑)
私もノリさんと同じように(まぁそういうものよね、おじぃちゃんだし)と思うようにしてからだいぶストレスが減りました(*´ω`*)
とりあえずボンくんやレンが1日1日をご機嫌で過ごしてくれればOK♪
でもうちもおやつはご飯とは母さんは認めませんよー!笑
2020/06/13 URL 編集
とも
仕事終わって帰宅すると胃液を吐いた跡が。。。
あの手この手をやってもダメで心配しているのですが、昨日ドクターに診てもらって大丈夫という言葉と、
今日のノリさんの記事で、ふっと力が抜けました。
もちろんぼんぼんとうちのコは違うので、引き続き注意しながらも、もうちょっと心にゆとりを持っていきたいと思います。
ぼんぼんものんびりマイペースで(すでにしてるかw)まだまだ元気で一緒にいてね♡
2020/06/13 URL 編集
くり
キメ顔のようなアゲちゃんも(*´▽`*)
ソニぼん、ゆっくり年取ってーーー
ついでに私もゆっくり年取りたいーーw
2020/06/13 URL 編集
なお
2020/06/13 URL 編集
ヒロキ
2020/06/13 URL 編集
チーナナ
そうですよね、ソニぼんもいい歳ですもんね。
見た目がヤングなだけに忘れがちでした😢
ソニぼんはマイペースに年も重ねてますね😆
2020/06/13 URL 編集
れりぱ
毛の色も白髪が混じってても分からないです(^^)v
うちの次男も最近は目も耳も衰えて、性格は頑固ジジイになってきました(;^ω^)
2020/06/13 URL 編集
かとちゃ
楽しいはずの食事が、お互いキリキリしておりました。
生き物として食べないって大丈夫か!と憤ってましたが、
幼子とシニアは、その辺の欲求が自由なのかな。
元気ならいっか!と思いつつ、揺れ動く親心。
幾つになっても心配するのが親のお仕事ですね。
ぷくさんは熟女パグ追っかけてるかな。
2020/06/13 URL 編集
ノリ@管理人
そうなんですよね。年とると毎日色んなスイッチが入るんですよね。
でもそれも自然だということにしています。(*´ω`*)
お互い元気で夏を越しましょう♪
>とも様
シニアになるとゴハン問題が出てきますね。
それも自然なのかもしれません。
気をつけつつも、ゆったりいきましょう♪
>くり様
私もー!私もゆっくり歳とりたいーーー!笑
>なお様
ありがとうございます♪
揚羽長いですよ~。ぷくの倍くらいあります。
>ヒロキ様
シニア犬あるあるですね。
焦らずゆっくりいきましょう♪
>チーナナ様
そうなんですよ、がっつりシニアなんですよ。
なので心配はつきません。
>れりぱ様
歳とると頑固さが増しますよね!
れりぱさんちの長男君と次男君はおいくつなんでしょう?
>かとちゃ様
>生き物として食べないって大丈夫か!と憤ってました
これ、ものすごくわかります。まさにそれ。同じこと思ってイライラしました。
でも「食べる」って胃腸にすごく負担がかかることだから
「休む」がいい時も生き物としてあるのだろうなと最近は考えてます。
2020/06/14 URL 編集