2020/09/04 URL 編集
2020/09/05 URL 編集
Author:ノリ メールはコチラ。ぷく スムースチワワ ♂2002年7月9日~2017年7月9日ソニック ロングチワワ ♂2005年12月3日~揚羽 スムースチワワ ♂ 2017年9月28日~ぷく、ソニックと15年暮らしたニュージーランドから日本へ引っ越しました。犬との生活のあれこれをダラダラ綴ってます。ブログ内の画像の無断使用・転載はご遠慮ください。連載中 フォトブログ
コメント
ひゅうぼん
頭ではわかっているけれど、穏やかに過ごすソニぼんを見ていると
このままずっと一緒に居られる錯覚に陥ります。
平和な毎日の積み重ねってありがたいと改めて思いました。
2020/09/04 URL 編集
ぽんた
2020/09/04 URL 編集
青森りんご
ソニックくん、アゲハくんと一緒にまだまだたくさんの愛おしい表情を見せてくださいね。
2020/09/04 URL 編集
ルカ
スイカどーん!!大玉2400円!スイカ祭り開催しました。
14~15歳、庭を散策した後はスイカ!食べてくれるだけで嬉しいのです。
いつもより量の多いスイカに、早食い軍団も大興奮、夏の思い出が1つ。
ソニックくんの可愛い笑顔は、穏やかに生きる尊さを教えてくれますよ。
そして冬はリンゴとお芋が待っていますよ。(*^.^*)
2020/09/04 URL 編集
じゅごん
時に可笑しく時にこみ上げつつ、いつも主様の深く深い慈愛に同じちわわんずを飼う身として「わたしのちわわん愛も負けてはいませんよ」と思ってしまいます。
絶対に忘れることはありませんよ。
それほど愛しているのだから。
いつまでも主様の心に在り続けます。
2020/09/04 URL 編集
サカママ
見送る前っていつかはいなくなるって
理屈では思っていても実際体験すると
あんなの「わかってた」なんて絶対言えなくて
今は目の前でキラキラしてるのに
余計なこと考えたりして、たまに
「(旅立ちを知らない)純粋だったあの頃へ戻りたい」って思います。
2020/09/04 URL 編集
かとちゃ
育てる側のいちばんの安心ですもんね。
ま、人間でも「今日はあっさり味がいい」とかありますから、
シニアのわがままは可愛いものですね。
ところで、日本とNZのスイカはお味が違うのでしょうか?
夏場、日本のりんごが品薄の時に
NZの小ぶりのりんご食べてましたが、
ほどよい甘みでさっぱり美味でした。
2020/09/04 URL 編集
いっちん
ソニぼん~へそ天爆睡にこさんのためにもたのんます!
2020/09/04 URL 編集
れりぱ
2020/09/04 URL 編集
瑞祢シェルダン
2020/09/05 URL 編集
えもす
可愛いくて幸せな気持ちになります。
ずーっと見ていたい。
ソニぼんのおかげでスイカが以前よりも
好きになったし食べる機会増えたよ🍉('-' 🍉 )スイカチャン
だってあんなに美味しそうに食べるんですもの🙌
2020/09/05 URL 編集
ノリ@管理人
そうなんですよね。バカみたいなんですけどぷくとも
ずーっと一緒にいられる気がしてました。
>ぽんた様
ソニックって私の中でなんとなくずーっと7歳くらいの
感じがしてて、冷静に今の年齢を考えてビックリします。
え、いつの間に!?みたいな。
>青森りんご様
シニアになってもスイカだけは好きみたいで。
スイカ食べてる姿見ると安心します。
>ルカ様
いいですね~大玉祭り♪
これぞ夏!
>じゅごん様
そうですね。実際ぷくは今も私の心にいますから。
>サカママ様
私もぷくを見送ったのでその感覚はよくわかります。
>かとちゃ様
スイカはあまり変わらない気がしますね。
桃は日本のほうがダントツ甘い!
>いっちん様
寿命はコントロールできないものですけれど
ソニックは成犬になってから出会ったので特に
一緒にいる時間を長く欲しいと思ってしまいます。
>れりぱ様
ですよね。なんだかんだで一番はそこですよね。
>瑞祢シェルダン様
動画前撮ったんですけど、ただ食べてるだけなんで
なんとなくボツにしちゃってました。。
>えもす様
私もソニぼんのために買ったついでに自分も食べるので
スイカ消費量が多めですw
2020/09/05 URL 編集