目測を誤る俺




追うぷく、逃げるぼん。→ 「P House」


ソニック、くつろぎ中。

s-2101251.jpg

クッションはひとり用だし
一緒に乗るのは無理そう。
でも隣には座りたい。

s-2101252.jpg

ならば自分の分のクッションを
隣に持っていって座ればいい、
ということで

s-2101253.jpg

ソニぼんの隣に自分のクッションを

s-2101254 copy

ちょうどいい場所に置くのって
難しいよね、の巻でした。

s-2101255 copy

否認する時は
目を逸らすな!



相手の目を見ろ!
人気blogランキング

にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村

↑ アゲやんの指先をひと押し
下さると嬉しいです。( ⑉¯ ꇴ ¯⑉ )
いつもありがとうございます!



ゆったりシルエットがいい♪


PVアクセスランキング にほんブログ村
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ちわわん生活 VOL.2の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

こちらもオススメ

コメント

ひゅうぼん

クッション挟んだけど、今日はダメな日だったんだね。
残念、アゲハ!

sasaria

P Houseの2枚目の写真のわんこ、牛に見えませんか?
ぷくちゃんのしっぽと耳が角みたいで・・・

ぷりん

期待
あげちゃん、せっせとえらいな~。
次はきっと、接岸できますように^^

かとちゃ

転がすのが当たり前になりすぎてて、
普通、犬が物を運ぶ時は口を使うというのを忘れそうになります。
手を使うと労働感が増しますね。

以前の事故はスルーしてもらえたのに。
ぼんちゃんの怒りはロシアンルーレット。

ぽんた

目測誤った瞬間の一枚にコーヒー吹き出しそうでした。ソニぼん大好き揚羽くん、あの手この手でそばにいようとする姿が健気で可愛すぎます。

いっちん

絶対にオチが丸わかりのアゲハっち(笑)そりゃバターンっと落としゃのんびりなソニぼんでも気づくさ(笑)失敗失敗!

macco

ふふふ(*´∀`*)
あげやん
ご安全に〜(^ ^)ゞ

れりぱ

切り株を立てかけるのはプロでも、思った所に設置するのはまだまだな様で^m^

チーナナ

自分の座布団を持ってくるなんて。゚(゚´ω`゚)゚。
健気なあげちょん❤️
ソニぼんの近くに居たいんだね💕

ノリ@管理人

>ひゅうぼん様
たまに挟んでもダメな日があるからソニぼんは油断
できないんですよね。すべてはソニぼんの気分次第♪


>sasaria様
ホントだ!ぷくの絶妙なポジション取りで
ツノができてますね!


>ぷりん様
結構難しい技術がいるみたいで、
揚羽は日々鍛錬しております。。


>かとちゃ様
そうですよ、運び方がそもそもどうかしているという点を
忘れてはいけないのです。。


>ぽんた様
揚羽は甘えん坊ですからね~。ソニぼんの傍にいたいのです♡
甘え方が独特ですけど……。


>いっちん様
揚羽は真剣なんでしょうけど、完全にツッコミ待ちのボケみたいに
なってますよ様
たまに挟んでもダメな日があるからソニぼんは油断
できないんですよね。すべてはソニぼんの気分次第♪


>sasaria様
ホントだ!ぷくの絶妙なポジション取りで
ツノができてますね!


>ぷりん様
結構難しい技術がいるみたいで、
揚羽は日々鍛錬しております。。


>かとちゃ様
そうですよ、運び方がそもそもどうかしているという点を
忘れてはいけないのです。。


>ぽんた様
揚羽は甘えん坊ですからね~。ソニぼんの傍にいたいのです♡
甘え方が独特ですけど……。


>いっちん様
揚羽は真剣なんでしょうけど、完全にツッコミ待ちのボケみたいに
なってますよね。


>macco様
安全第一、という現場用ステッカーを貼っておきます。


>れりぱ様
そうなんですよ。接岸するのはなかなか難しいみたいで。
まだまだ修業中の身です。


>チーナナ様
そもそもクッションの運び方が犬として間違ってる気がしますが。。
非公開コメント

スポンサードリンク

プロフィール

ノリ

Author:ノリ
メールはコチラ


ぷく スムースチワワ ♂
2002年7月9日~2017年7月9日

ソニック ロングチワワ ♂
2005年12月3日~

揚羽 スムースチワワ ♂
2017年9月28日~

ぷく、ソニックと15年
暮らしたニュージーランド
から日本へ引っ越しました。

犬との生活のあれこれを
ダラダラ綴ってます。


ブログ内の画像の無断使用・
転載はご遠慮ください。



連載中
 


フォトブログ
 

過去記事

スポンサードリンク

ブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

ブログ内検索

スポンサードリンク