2021/03/30 URL 編集
2021/03/31 URL 編集
Author:ノリ メールはコチラ。ぷく スムースチワワ ♂2002年7月9日~2017年7月9日ソニック ロングチワワ ♂2005年12月3日~揚羽 スムースチワワ ♂ 2017年9月28日~ぷく、ソニックと15年暮らしたニュージーランドから日本へ引っ越しました。犬との生活のあれこれをダラダラ綴ってます。ブログ内の画像の無断使用・転載はご遠慮ください。連載中 フォトブログ
コメント
ぴよ
ものの感じ方や捉え方がすきです。
言葉の表現もすきです。
もちろん、ぷく、ソニック、アゲハも
だいすきです。
いつも力をいただいています。
ありがとうございます。
2021/03/30 URL 編集
やん
ノリさんがすっきり言葉にしてくださるのは、爽快です!!
揚羽くんのお写真みていると、なんだかフツフツと面白いのは、これは決して「外見いじり」ではないですよー。
2021/03/30 URL 編集
かとちゃ
人が驚いてるのを見て笑うというのが、ひどいなあって。
何もしてないのに勝手に驚いてる(例:俺氏)とか、
お化け屋敷とかで驚くリアクションが大きい(例:ココリコ田中さん)
のは面白いんですが、何かを頑張ってる時に騙すのは悪趣味だし、
心が痛くなります。しかも、怒れない立場の人に仕掛けてるし。
私、オリンピックの開会式ファンなんですが、
自国のがいちばん不安で、がっかりしそうです。
2021/03/30 URL 編集
れりぱ
で、野村萬斎さんの演出を楽しみにしてたのに、今更予算不足で変更なんて!と、怒ってますヽ(`Д´)ノプンプン
2021/03/30 URL 編集
もつ
2021/03/30 URL 編集
はっちゃん
芸人さんであれば容姿いじりは「おいしい」のでしょうが、それを真似て「芸人と同じノリで」一般人のハゲてる・太っている人をいじる人が多くいることに、ずーっとモヤモヤしていました。
特にそういう心無い人は「ハゲてる人をいじる自分面白いでしょ」って勘違いしてるんですよね。
しかも全く面白くない。芸人さんがやっても面白くも何ともないのに、どうして一般人も真似するのか理解できません。
渡辺直美さんが初めてアメリカの舞台に立った際、「アメリカでは人の容姿で笑うのは御法度なので笑いが起きないかも知れない」とナレーションが入っていました。
日本では渡辺直美さんのダンスを「太った女性がキレキレのダンスをする」ことに「笑い」が起きているんですよね。
ところが実際に渡辺さんがアメリカでダンスを披露したところ、大盛り上がりしていてとても嬉しかったです。
純粋にダンスに感動し、共に踊ったり歓声をあげてくれて…現地の方々にお礼を言いたい気持ちでした。
渡辺さんがアメリカに活動を移すという話を聞いて、そりゃそうだよな、自分の才能を認めてもらえる場所で活動したいよな、と思いました。
海外でも「太っているから」「ハゲてるから」という理由からイジメに発展することもあると思います。
しかし日本の場合、「芸人がやってるから」「いじる自分面白い」という気持ちで悪びれも無く人を傷つける人がいることがとても嫌です。
いじられた人がどういう気持ちになるか考えもしないのでしょうか。
デリカシーがないというか…日本は遅れてるな、今回の件でみんながそのことに気づいてくれるかな。
そう思っていたので、のりさんがこういう記事を投稿してくださって嬉しくなってしまいました。
毎日読み逃げしているのに、ぐだぐだと長文を書いてしまってすみません。
2021/03/30 URL 編集
めぐみ
お笑いというのは、みんなを笑顔にする芸だと思います。
人の身体的特徴や年齢・性を指摘してあざ笑うことは、芸でも技でもなんでもないです。
(個人的に「胸が大きい」ことを指摘するワードも嫌い。褒め言葉として使っている場合もあるのかもしれませんが、大きい・小さいに限らずコンプレックスに思う人もいるのです。)
こういうことを言うと、「そんな目くじらたてたら、何も話せなくなっちゃうじゃない」という人が必ず出てきますが、そんなことしか話すことがない空っぽな自分を恥じるべき(笑)!
なーんて偉そうなこと言いましたが、自戒の意味も含め、もっと成熟した社会にならないといけないなあ、と思います。
2021/03/30 URL 編集
mintbeads
本人が納得して、台本があるんだからいいじゃないかと言われればそうですが
やっぱりイヤです。
2021/03/30 URL 編集
のあ
ノリさんの物事の捉え方、表現力、文章力が好きで10年以上ブログのファンです。
ノリさんの文章を読んでいるとすごく気持ちがいいです…『ああ、私が言いたかった事はこう言う事だったんだ』とか『こんなふうに文章に出来るんだ』って…。
感性が豊かなのでしょうね。本をいっぱい読まれているからでしょうか?
私はノリさんの考え方や捉え方が好きです。
2021/03/30 URL 編集
ReiRei
あと、劣化って言葉、ほんっとーに大嫌い。誰が言い始めたか知らないですが、生き物に対して使う言葉じゃないし、不愉快極まりない。しかもこれって、女性に対して使われる、ということは、女性は年取ったらモノ扱いなのか??日本人男性はもともと若い女性を好む傾向がありますが、それは裏を返せば自分に自信がある男性が少ないということ。そんなのが率いる未だに激しく男尊女卑な社会の日本は、国民的精神年齢を上げる時期に来ていますね。今回のオリンピックの諸々で世界的に公になったのも、実はそんなに悪いことではなかったのかな、って思います。すいません、ちょっとずれました。(汗)
2021/03/31 URL 編集
ぷー
いじる周囲も問題ですが、その容姿を強調するような髪型やメイク・衣装を着る芸人さんたちも、好きではありません。
容姿強調スタイルは、例えば場違いなファッションで笑いを取る、などとは根本的なところが違うと思うのです。芸人なら、芸で笑わせればいいのにね。
そしてそれに流される視聴者も悪いけど、芸人の容姿いじり番組を見て育つ子供らが、感覚麻痺してしまうのも怖いです。あの降板した人の、小学生男児か!みたいな幼稚な演出も、こういう悪風潮の中で育ったせいでの思考回路なんでしょう。
我が家は、ドリフやビートたけしなどのバラエティは視聴禁止でした。容姿いじりと、あと暴力的な表現があるから駄目だと見せてもらえず、小学生時代は週明けのクラスの話題についていけなかったです。当時は親を恨みにも思いましたが(笑)、後年、両親の判断は正しかったなぁと気付きました。
2021/03/31 URL 編集
ノリ@管理人
こちらこそありがとうございます♡
>やん様
揚羽の顔は「おもろかわいい」ですから。( ⑉¯ ꇴ ¯⑉ )
>かとちゃ様
ココリコ田中さんはOKに爆笑。
わかりますそれwww
>れりぱ様
うあぁ、それはがっかりするのわかります。
今さら変更しないでーって。
>もつ様
道徳的な視点以前に、まず芸としてつまらんと思ってます。
>はっちゃん様
芸人さんも本人は「おいしい」という方向にもっていっても
見てる方は笑えない、みたいなの多いですよね。
>めぐみ様
>「そんな目くじらたてたら、何も話せなくなっちゃうじゃない」
これ言いがちですよね。これを芸人さんや制作サイドが言うたび
リテラシーの低さにがっかりします。
>mintbeads様
単純につまらないですよね。
それって芸なの?と疑問です。
>のあ様
嬉しいお言葉、ありがとうございます。
>ReiRei様
「劣化」って堂々とメディアで使える社会はヤバいなと思います。
>ぷー様
私もブスいじり嫌いですし、いとうあさこさんの
「中年女性はみじめ」的いじられ芸も女性蔑視を
煽ってるなと思ってます。
2021/03/31 URL 編集