2021/07/11 URL 編集
2021/07/12 URL 編集
Author:ノリ メールはコチラ。ぷく スムースチワワ ♂2002年7月9日~2017年7月9日ソニック ロングチワワ ♂2005年12月3日~揚羽 スムースチワワ ♂ 2017年9月28日~ぷく、ソニックと15年暮らしたニュージーランドから日本へ引っ越しました。犬との生活のあれこれをダラダラ綴ってます。ブログ内の画像の無断使用・転載はご遠慮ください。フォトブログ
コメント
美沙緒
2021/07/11 URL 編集
せしぼん
正面から見るとおっとりした白い犬かと思えば、実は体は山芋色というかきつね色っぽいのが意外なソニぼんと、相変わらず表情豊かなアゲちょん。異なる可愛さがたまりません。
遅ればせながら、ぷくさんのお誕生日おめでとうございます。
もう4年、しかも犬まみれな日々でも、ノリさんの心からぷくさんが消える日はないのですね。
私の愛犬スパニエルが17歳で旅立って2か月足らず、やはり彼のことを考えない日はありませんが、そうか、これは3年経っても4年経っても、多分その先も、続くものなのか...
せめて、胸の痛みは消えてるとよいのですが。
2021/07/11 URL 編集
やん
あげちょん、来た〜♪のソニぼん、ソニぼんに遠慮がちに控えめにくっついてうっとりの揚羽くん、生まれも育ちも年齢も全く違うのにこんな絆ができるなんて、やっぱり犬の皆さん尊いですね。
そういえばソニぼん、ニュージーランド生まれ?ですよね、ずーっと日本にいるような気がしています。
そしてソニぼんのマジなオコ顔、すごいなぁ、きあげちょんがクマに触った( *`ω´)でしょうか?お年を召しても若者にガツンと言うのも素晴らしいです٩( 'ω' )و
2021/07/11 URL 編集
かとちゃ
ぼんちゃんも心許してるのに、時々、
調子のって雑にぶつかるから怒られるんですよね。
ぷくさんと違ってお説教は短そうだけど。
ずっしり重いフルーツタルトでした!
2021/07/11 URL 編集
れりぱ
それを見て逃げる三男と、訳も分からず参戦する末っ子。多頭飼いは気が抜けません(^-^;
2021/07/11 URL 編集
えもす
ほんわり穏やか〜な表情で🌼💮
ソニぼんにくっついた揚げやんの誇らしげな
顔が可愛いなーーもう😘
2021/07/11 URL 編集
ちょこ
2021/07/11 URL 編集
ivrogne
今更ながら、横顔だとベツジンのようです、、、
2021/07/11 URL 編集
蘭s's母
お誕生日のぷく兄、虹の橋からのりさん達を見守りにきたのでしょうか。
・・それとも自分より遙かに大きい子たちと元気に走り回ったり、
ジョシを元気においかけておられるのでしょうか・・。
虹の橋の向こうで、うちのジョシ・花蘭(3.9kgの白・クリームのロンチー)も
(犬みしりなのですが)そろそろり~っとぷく先輩のお祝いに行ったかも?!
私も、毎日彼女を「思い出す」という言葉があわないくらい「思って」ます。
(多くは)あとからやってきて先に年をとしをとってゆく”しっぽの家族”との生活って、
”お見送り”したあとの気持ちもふくめて大切で、愛おしいです・・。
2021/07/11 URL 編集
のあ
あげちょん、どれだけソニぼんのことが好きなんでしょうか…あのにじり寄りかたがあげちょんらしいですね!( *´艸`)
「P House」に久々の『せっちゃん』登場!
何年経ってもあの眼光と目力、迫力には圧倒されます。。
2021/07/11 URL 編集
ベルママ
年齢関係なしに喧嘩をする2人には癒されます♡
いつも思うのですが、そんな2人を間近で見ているノリさんが羨ましいです。
インスタのUPもありがとうございます♪
2021/07/12 URL 編集
ノリ@管理人
久々登場です。あれを超える迫力を纏った猫を
いまだ見たことがありません。
>せしぼん様
17歳とは大往生!ご長寿わんこさんでしたね。
想い出しはするけど「悲しい」とは別の感情なので
大丈夫ですよ~。
>やん様
もちろんソニックもNZ生まれのNZ育ちです。
マジなオコ顔、わかりやすく感情が顔に出てますよねw
>かとちゃ様
ぷくよりはだいぶ説教短めです♪
重いフルーツタルト……シアワセの象徴だわ。。
>れりぱ様
それ最高の光景ですわ。やっぱりいいなあ4頭飼い。
カオスな状況の中にそれぞれの個性が光っててなんかもう最高♡
>えもす様
優しい顔して見つめてたかと思うと突然オコぼんになったり
するので油断なりません。
>ちょこ様
ふわっふわです♪毛質も柔らかくて触りゴコチいいのですよ♡
>ivrogne様
セツコさん、横顔も迫力あるんですよ。
比較対象が写ってないんでわかりにくいんですけど
かなりの巨体猫さんでした。
>蘭s's母様
そうですね、「思い出す」という感じではないですね。
常に頭にある感じ。わかります。
>のあ様
ちなみにせっちゃん、サイズもすごく大きな猫でした。
ぷくが近寄れないので比較対象が写せないのが残念でした。
>ベルママ様
アゲハは気を遣うわりにはめっちゃぐいぐい押すんです。
だから怒られるんだ。。
2021/07/12 URL 編集