2021/08/17 URL 編集
2021/08/18 URL 編集
2021/08/19 URL 編集
2021/08/21 URL 編集
Author:ノリ メールはコチラ。ぷく スムースチワワ ♂2002年7月9日~2017年7月9日ソニック ロングチワワ ♂2005年12月3日~揚羽 スムースチワワ ♂ 2017年9月28日~ぷく、ソニックと15年暮らしたニュージーランドから日本へ引っ越しました。犬との生活のあれこれをダラダラ綴ってます。ブログ内の画像の無断使用・転載はご遠慮ください。連載中 フォトブログ
コメント
mikuronn
我が家も5月に10歳チワワが亡くなり、当時3歳チワワが只今絶賛甘え中です。1時間置き位に撫でて~ってやってきます。ピーピー鳴く事も覚えてしまいました...
わんこ達はどうやって心の整理をつけてゆくのでしょうね...見守るしかないのでしょうかね?
ちなみにうちは新メンバー加入済みです。
2021/08/17 URL 編集
wanlove
飛び越えたり、ナデナデしたりできなくなって寂しい気持ちになっていると思います。あげちょん、のりさんにいっぱい甘えてくださいね。
2021/08/17 URL 編集
sasaria
のりさんはすごいなぁ。
ソニぼん、老犬になってもホント美しいワンコでした。
細やかなお手入れが行き届いていたのでしょうね。
2021/08/17 URL 編集
じゅごん
言葉で通じ合ってるわけでもなく、お互いに慕い合うことで生まれる絆。
言葉も超越し、心さえ超越し、魂からの絆のように思えます。
いかなる事象にも、その絆は消えることはないと思います。
その時以後、主様の悲しみを更に深くさせる事は、アゲハ君のお兄ちゃんを求める姿なのだろうと思っていました。
涙なしでは読めなかった。
普段の私は漫然と生きています。
心臓が鼓動していること、息をしていることさえ意識もせず。
今は今しかない事は理解しているのに。
人様の様々を拝見しハッとします。
いつもナデナデしまくってます。
でも、今日帰宅したらいつもよりたくさんナデナデしようっと。
2021/08/17 URL 編集
りりー
アゲちょん、兄ちゃんLOVEだったもんね。
寂しいよね😔
少しずつ、もっともっと元気になって
母ちゃんにたくさん甘えてね。
2021/08/17 URL 編集
かとちゃ
お相手がいないと、ナデナデすること
忘れちゃうかなー。
2021/08/17 URL 編集
龍之介
それだけ僕の日常にも大事なブログの存在です。アゲハくんも毎日可愛い♪
いつもありがとうございます(^_^)
2021/08/17 URL 編集
shibamiiii
けど、ソニックはきっと近くで見てくれてる
ニコニコ、ヘラヘラしてるんじゃないかなあ笑
2021/08/17 URL 編集
はにわら
ホント絶賛甘えたモードでしょうね。
でも、あげちょんの存在に助かっているのも事実で、二人で癒し癒されゆっくり前を向いてくださいね。
2021/08/17 URL 編集
とこ
あ〜げちょん
寂しいよね
エアでしかできないけど
撫でてあげたいよ
2021/08/17 URL 編集
やん
揚羽くん賢いし、ソニぼん兄さん大好きくんでしたからね、きっと「旅立った」ことをわかったのでしょうね(;ω;)
たくさんノリさんに甘えて、また元気な姿みせてね、急がないから。
2021/08/17 URL 編集
つくね
2021/08/17 URL 編集
AI
2021/08/17 URL 編集
れりぱ
クマちゃんの服の裏とか、切り株クッションの模様とか、探してみましょう(^.^)
2021/08/17 URL 編集
りなち
ブログが更新されてたら、それはそれですごく嬉しいけど、やっぱりうるっとしちゃって。更新がなければないで、過去のブログを見に行って、ぷくちゃんとバンちゃんの元気な姿にまた号泣してしまって。リアルで会ったこともないのにやっぱり毎朝会いに来てる感覚なんですよね…。
だから、今日の更新はとても嬉しい。泣いちゃうけど嬉しいと思って読んでて、あげちょんは賢いから、ぼんちゃんと同じでロスってるよな、やっぱりか、と思ってて。で
『ソニックは見ているよ』
にうるうるしながら頷いていたら
『ただ見てるだけ』
にうっかり吹き出してしまいました。
ぼんちゃん、見るのの師範でしたものね。
いやでもぼんちゃんだってきっとちょっとは見守ってくれる…かも…いや、どうだろう…うむ。
のりさんとあげちょんのロスが少なくてすみますように。いうの2回目になるけれど、更新、本当にありがとうございます!
2021/08/17 URL 編集
ゆきえ
うんうん、そうだよね。
アゲちょんにとってソニぼんは大切な家族で、大好きなお兄ちゃんだったんだもんね。
うちの末っ子は兄さんとたった半年しか一緒にいられなかったし、ほとんど遊んだりも出来ていなかったけど、それでも兄さんが行ってしまってしばらくは元気がなくなって甘えん坊さんになったもん。
でも大丈夫よ。兄ちゃんきっとアゲちょんのことみててくれるからね。
うちの末っ子は兄さんのおかげでワンコ(特にシニア)大好きっ子になりました。
兄ちゃんの変わりはどこにもいないけど、アゲちょんもお散歩でお友達ワンコさんが出来るといいね。
2021/08/17 URL 編集
めぐみ
2021/08/17 URL 編集
にとこ
文字通りただ見てるだけ、に顔が緩みました。
ただ見てるだけのソニぼんが思い浮かびます!
2021/08/17 URL 編集
えもす
揚げやんは兄ちゃんを好きで好きでたまら
ないのが、全身で伝わってきていたもんね。
テンポが合っていない時多かった気がするけど
ふたり並んでる姿は、ほのぼので凄く好きです。ソニぼんが若々しかったのも、揚げやんの
存在が良い刺激になっていたはず。
ありがとう、揚げやん。兄ちゃんは
大勢の人に愛されてる自慢の兄ちゃんだね。
2021/08/17 URL 編集
kiy
もしかしてですが、アゲちょんなりにノリさんを元気付けてるのではないでしょうか?
我が家の甘ったれ三男坊もそうなので、もしかしたらと思いました。
2021/08/17 URL 編集
sae
願い事はたったひとつだけ。
君に会いたい。
と思ってしまいます。
2021/08/17 URL 編集
いっちん
ボーッとしてた兄ちゃんだけどアゲハっちにとってはワンコ界のことを教えてくれていたもんね!
アゲハ航空はまだ気分不安定のため欠航中かな~航路再開を気長に待ってまーす。
2021/08/17 URL 編集
ほむこ
ソニックくんのこともとても大好きですが、アゲハくんのことも大好きなんです。
ブログを見て、また、目がうっすら濡れてしまいました…
動物って不思議ですね。
本当にアゲハくんはソニぼん大好き!だったんだな、と思います。
早く、ノリさんとアゲハくんの心が癒されますように。
2021/08/17 URL 編集
ReiRei
兄ちゃん絶対見てると思うけど、かあちゃんにどんどん甘えてね。
しかしボールをこんなに目前まで見てるだけのソニぼん、逆に度胸があるというか。(笑)
天然で、のんびりで、ふしぎちゃんで、最強マイペースちゃんで、
唯一無二のソニぼんを知ることが出来て、本当に幸せです、ありがとう。🙏
2021/08/17 URL 編集
ベルママ
寂しいよね、、、
2021/08/17 URL 編集
チーナナ
私も寂しいです。お留守番一人になっちゃったもんね😢
今はたっくさん甘えん坊さんしてね。
2021/08/17 URL 編集
ひゅうぼん
わたしもだよ(T_T)
2021/08/18 URL 編集
ちびらっきぃ
人間もわんこも悲しい時は我慢しないで悲しんだらいいんだと思います。
無理して平気なフリをする必要はないよね。
だって、大好きなんだもん。
のりさんも、無理なさらないで下さいね🌹
2021/08/18 URL 編集
ななママ
ぷくちゃんとソニックちゃんの時からブログを拝見させて頂いてました。
微笑ましい様子に何度癒されたことか・・ありがとうございます。
遅ればせながら、ソニックちゃんのご冥福を心よりお祈り申し上げます。
私はダックスの親子と暮らしてました、2歳違いの女の子です。
親の方が先に亡くなったのですが、その後まぁ年齢も15歳ではありましたがみるみる
残された子が元気を無くしていきました。
でも親が亡くなってから2年間頑張ってくれました。
亡くなった後に読んだ本で犬は群れで生活をする動物なのでリーダーがいなくなったら免疫を自ら落としていくと言うのを読みました。
うちはまさにその通りで、体も心もどんどん弱っていった感じでした。
きっと揚羽ちゃんも戸惑っている所があるかもしれません。
ごめんなさい、気になりましたのでコメントさせて頂きました。
さみしさは尽きることはないと思いますが、のりさんと揚羽ちゃんの気持ちが癒されますように祈っています。
2021/08/18 URL 編集
未知
あげは君がノリさん所に来た時からソニボン兄さんが居たのですから、急に居なくなったことはとても寂しく思っていると思いますが、賢いあげは君のことですから、よくわかっていると思います
ノリさんとアゲハの毎日が穏やかにありますように❤️
2021/08/18 URL 編集
みゅー
見てるだけでもいいから、ぼんちゃんが近くにいてくれたらいいですね。
それだけでもすごくあげちょん安心すると思います。
ノリさんもあげちょんも無理せずで♡ゆっくり日々をお過ごしください。
2021/08/18 URL 編集
-
そにぼんはいつもみんなの心にいます。
ノリさんが、ゆっくり、ゆっくり、無理なく過ごせる日々でありますように。
2021/08/19 URL 編集
蘭s's母
今朝のではなくこちらに書かせていただきます。
我が家の蘭丸も、花蘭にベタベタな弟分ではなかったけれど、
花蘭の姿が見えなくなってから、甘えた度が急増しました。
そして、折に触れて彼女を探したり。
フタリ兼用ペットベッドでも花蘭がよく寛いでいたところには入らなくなったり。
花蘭の五十日祭(四十九日)から、
蘭丸が突然そのベッドを使いはじめました。
寂しくも安堵した日でした。
2021/08/21 URL 編集