2021/08/30 URL 編集
2021/08/31 URL 編集
Author:ノリ メールはコチラ。ぷく スムースチワワ ♂2002年7月9日~2017年7月9日ソニック ロングチワワ ♂2005年12月3日~揚羽 スムースチワワ ♂ 2017年9月28日~ぷく、ソニックと15年暮らしたニュージーランドから日本へ引っ越しました。犬との生活のあれこれをダラダラ綴ってます。ブログ内の画像の無断使用・転載はご遠慮ください。連載中 フォトブログ
コメント
やん
つくづく犬の皆さん、素晴らしい生き物だなと思います。
撫でられぽんぽんされるソニぼん、どのソニぼんも黒々としたお目目が可愛くて、そして美しいです。
2021/08/30 URL 編集
いくみ
私も歴代の子達の感触を時々思い出しますよ!
仕事に行く時、歴代の子がいるお墓のそばを通るのですが「おはよう」と「ただいま」を言っています(*^^*)時々愚痴とか…
知り合いには言えないですが密かにしています!
側にはいないしモフモフを触ることはもう出来ないけど、何となく安心します。
時々無性に会いたくなりますけどね・゚・(ノ∀`)・゚・。
2021/08/30 URL 編集
小知井祐子
2021/08/30 URL 編集
蘭s's母
ノリさんには、ぷく兄さんと揚羽君がスムースで、ソニック君だけロングだから尚更では。。
そして、あげちょんにとってのソニック兄ちゃんの撫で具合は
比較対象のいない唯一無二のもふもふなのかと。
私も、一昨日トリミングを終えた蘭丸をお迎えに行き、撫でて匂いを嗅いでいて、
あらためて花蘭の不在に泣いてしまいました。。
2021/08/30 URL 編集
ゆずれもん
2021/08/30 URL 編集
かとちゃ
爪の手前のコリコリっとした骨んとこ思い出します。
そんなとこが愛しくて、いまだに鮮明です。
最初は、ぼんちゃんのゲキ怒をなだめるための
なでなでだったのに、お気に入りになりましたね。
2021/08/30 URL 編集
ぽち☆
画面のぼんちゃんの毛並みを思わずナデナデしてしまいました。
画面上で見てるだけでこんなに可愛いのに、
一緒に暮らしたノリさんや揚羽ちゃんは。。。(涙腺崩壊)
間違いなく、揚羽ちゃんの記憶にソニぼんとの日々は刻まれていると思います。
今2代目のわんこペアと暮らしていますが、同じ月齢で迎えたのに
ソニぼんと揚羽ちゃんのように育ったワンコとそうでない日々を暮らしたワンコは、やはり犬格形成の上で違うなと感じています。
揚羽ちゃんなりにソニぼんロスと闘ってる部分がある気がしますが、
きっと、そんな気持ちを共有できるノリさんの存在はこの上なく大きいのではないでしょうか?
まだまだ残暑が続きますね。
どうかノリさん、揚羽ちゃん、お健やかにお過ごしください。
2021/08/30 URL 編集
kiy
素敵な関係で心が温まります。
2021/08/30 URL 編集
チーナナ
皆んなになでなでしてもらってお別れしたんですね。
2021/08/30 URL 編集
rinbodance
泣けてきます。
2021/08/30 URL 編集
いまこ
2021/08/30 URL 編集
れりぱ
2021/08/30 URL 編集
ひゅうぼん
2021/08/30 URL 編集
-
犬なのに犬を撫でてる揚羽も不思議ですが
撫でられてるソニぼんもつくづく不思議ちゃんでした。
>いくみ様
わかります。私も毎日密かに心の中で挨拶してます。
>小知井祐子様
犬が犬を撫でる謎現象でした。
私も今はエアなでなでです。
>蘭s's母様
いや、ぷくと揚羽も手触り全然違うんですよ。
>ゆずれもん様
子犬時代からの揚羽のそばにいたので
揚羽の人生のベースにもふもふ感が組み込まれたことが
よかったなと思っています。
>かとちゃ様
あーわかります、その感覚。
足先とか耳の端とか触った感触もずっと覚えています。
>ぽち☆様
やっぱり複数で飼うと犬格形成に影響しますよね。
揚羽のパピー期にソニックがいてよかったと思います。
>kiy様
揚羽はなんでソニックが動かないのかわかってない様子でしたが
お別れの瞬間まで触れることはできました。
>チーナナ様
最後まで撫でられまくりの犬生でした。
>rinbodance様
つい最近ですからね。
私自身は時間かかるなと思っています。
>いまこ様
私も毛をカットしておきました。
>れりぱ様
しょうがないですね。
でも私はぷくの感触も今でも覚えています。
>ひゅうぼん様
最後まで撫でられるソニックの人生でした。
2021/08/31 URL 編集