2021/10/11 URL 編集
2021/10/12 URL 編集
Author:ノリ メールはコチラ。ぷく スムースチワワ ♂2002年7月9日~2017年7月9日ソニック ロングチワワ ♂2005年12月3日~揚羽 スムースチワワ ♂ 2017年9月28日~ぷく、ソニックと15年暮らしたニュージーランドから日本へ引っ越しました。犬との生活のあれこれをダラダラ綴ってます。ブログ内の画像の無断使用・転載はご遠慮ください。連載中 フォトブログ
コメント
やん
犬が羨ましいなあと思うのは、人間にはかなわない嗅覚という感覚があること。
どんなにかすかな匂いでも楽しい思い出を思い出せるし、お尻の匂いでどんな犬なのかもわかってしまう。
揚羽くんは賢いから、ちゃんと記憶に留めたまま、楽しくいてくれると思います。
2021/10/11 URL 編集
ひゅうぼん
ロスと思い出のバランス難しいですよね…。
2021/10/11 URL 編集
エビ
ウチはチワワ兄妹ですが、上の子は2歳頃まで親戚の家の柴犬とよく一緒にいました。その柴犬が虹の橋を渡って7年経ちますが、未だに柴犬を見るとすんごい反応するので、覚えてるんだろうなとその度に思います。
2021/10/11 URL 編集
かとちゃ
思い出が蘇るので、最初の家族には一生逢えないそうです。
それだけ子犬時代にもらった愛情は、
わんこの中にずっと残るんだなあと思いました。
アゲちゃんが賢く、思いやる子になったのは、
ぼんちゃんの存在が大きいですね。
ぼんちゃんのふさ毛は、いまごろぷくさんの枕かな。
2021/10/11 URL 編集
とも
アゲちょん、お兄ちゃんに会いたいね(T_T)T_T)
2021/10/11 URL 編集
れりぱ
2021/10/11 URL 編集
ひだまりの民
人前でこのあげやんの写真見て涙がこぼれてしまった( ˆ꒳ˆˆ; )
あげやん、いい子。
ソニぼんとの嬉しい楽しい記憶だけずっともっててね。
2021/10/11 URL 編集
メロンパン
目を見開いたアゲやんを見ていたいのに、おばちゃんの目は川のようになってしまいアゲやんがボヤけてしまいました涙
2021/10/11 URL 編集
はなこ
全身でソニックくんを感じているようで
涙が出ました。
ソニックくんに教わって育ててもらって
ソニックくんイズムのあげちゃん
最高に愛おしいです。
2021/10/11 URL 編集
ふわ
私も大の動物好きで、動物の最後をたくさん見てきましたが、どの子も心に宝物を残してくれました。
ツガイの鶏のメス🐓がいなくなると、そこら中走り回って探してたのにいないことがわかるとちゃんと静かに生活する。
親を亡くした猫を拾った時もしばらく泣いてたけど、人間を親と思いしっかり生きる。
一番嬉しいのは、揚羽のように一緒に暮らした子がちゃんと見送った後にも覚えていてくれることだと。。
ソニぼんも、プクも、きっと犬冥利に尽きるワン!
と笑っていますよ!
2021/10/11 URL 編集
sadako
2021/10/12 URL 編集
ノリ@管理人
アゲハの頭の中はアゲハにしかわからないけど
ソニぼんが大切な思い出ファイルに保存されてると
いいなと思います。
>ひゅうぼん様
お兄ちゃん大好きな甘えん坊でしたからね。
覚えていてほしいです。
>エビ様
そうですね。アゲハも子犬の頃からソニックがいたから
きっと記憶には刻まれてると思っています。
>かとちゃ様
ソニぼんにがつんがつんに怒られた思い出も残ってますかねー。
>とも様
会いたいですねえ。私も会いたい!!
>れりぱ様
そうなんですよね。突然いなくなっちゃった感がすごい。。
いなくなり方もソニぼんらしいけど。
>ひだまりの民様
ずっと記憶に残ってるといいです。
楽しい感覚も、怒られた思い出も。
>メロンパン様
ハッキリと反応したので、ソニックの毛だと
明らかにわかったんだと思います。
>はなこ様
ものすごくシッポ踏んで反応していました。
>ふわ様
アゲハの頭の中はアゲハにしかわかりませんけど
ソニぼんの存在は残っていてほしいです。
>sadako様
どうなんでしょうね~。子犬の頃から一緒にいたので
ソニックの存在が大きいことは間違いないとは思います。
2021/10/12 URL 編集
ちぇら
このキーリングはどこで作ってもらえるのでしょうか?
2021/10/12 URL 編集