壊れたテレビ、その後




幸せな次男 → 「P House」



先日の地震でテレビが壊れた件。
→ 『地震の被害』

元々テレビはほとんど観ないし
まあいっか……と数日放置したら
思いのほか静かで平穏な日々が
過ごせました。


s-2110132.jpg


でもやっぱり数日経ってみると
YouTube とかNetflix とか
テレビの大画面で観たくなる。

テレビが全く見られないのも
ちょっと…て気持ちも沸いてくる。

そんなわけで諦めて買いました。
壊れたのはしょうがないからね!涙


s-2110133 copy
テレビっ子アゲやん。


色んなメーカーの物を見て
選ぶのも楽しかったのですが
操作画面や設定が不慣れだと
わけわかんなくてイヤになる上
取説を読むことが何より嫌い。

それで結局、前と同じ
SONY のブラビアにしました。


s-2110134 copy


いつもこうです。

スマホがずっとiPhoneなのも
一眼レフカメラがCanonなのも
ドライヤーがプラズマクラスター
なのまで、全て同じ理由です。

設定の仕方や操作画面が変わると
面倒で泣きたくなるという理由で
同じメーカーを永遠リピート買いする
ループから抜けられない人生です。


s-2110136.jpg


でもおかげで操作しやすいです。
画面ほぼ同じなので。

新しいモデルになったのに
おニュー感ゼロ……。

せっかく買い換えたのにそれも
どうなんだって気もしますけど。


あと前のテレビの録画データも
サクッと移行できました。
これは嬉しかった。


s-2110137 copy


あっさりテレビ有り生活に戻り
あとは大きな地震がこないことを
祈るばかりです。



見守っておくれ。
人気blogランキング

にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村

↑ 見てるだけのふたりを
ひと押し下さると嬉しいです。
いつもありがとう。



ゆるニット♡


PVアクセスランキング にほんブログ村
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ちわわん生活 VOL.2の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

こちらもオススメ

コメント

ひゅうぼん

私もこの前の自身の時、部屋を見渡し真っ先にTVをおさえましたw

が、転倒防止ジェルマットのおかげで,押さえずとも大丈夫だった模様

但しジェルマットは買い替え時にテレビ台を痛めるリスクとの戦いですが。

かとちゃ

今日は、衣替えしたり、干したり、
さあ気合い入れて動こうと思っていましたが、
1枚目のS字脱力アゲちゃんを見て、ま、いっかと
テレビのリモコンを持ってしまいました。

私も同メーカー継続しがち。新品感はないけど、
そのメーカーの改善点を賞賛する係です。

マナたん

同じです〜
思わず、うんうんって(笑)
パソコンはiMac(初期の頃から)一筋で今6台目、
スマホは最初がXperiaにした為にずっとXperia(パソコンがiMacなのに)
掃除機も車も果ては圧力鍋まで買い替えの時は同じメーカーのものを選びます(^^;;

青森りんご

大きいテレビで見るYouTube止められませんよね(゜ー゜)(。_。)
私、相方がChromecast買った時『パソコンで見れるし使わないよ』とか言ったのに…見事にハマりました( ̄▽ ̄;)

れりぱ

100均で転倒防止ジェルを買ってきてください(* ´艸`)クスクス

因みに私も同じ理由で代々、TVとスマホがSONY、洗濯機と電子レンジが日立です(^-^;

いっちん

そうそう新しいものにしたいけど~取扱い説明書の字が小さすぎて読む気ゼロ(笑)だからいつも同じものか扱い方が簡潔なものしか手に入れないいっちんです。

アゲハっち~テレビ復活して良かったね!

mike

同じです。
携帯はずっとドコ○
でもガラケーからスマホへの切り替えは富士山登山のように大変でした。。
14年モノのガラケーをスマホへ替えていまだに電話がかかってくるとアワワワです。。

ノリ@管理人

>ひゅうぼん様
ジェルマット買いました!
もうテレビ台が痛むリスクよりテレビ優先します!


>かとちゃ様
>そのメーカーの改善点を賞賛する係です。
私もこれに徹します。
同じ理由で掃除機もずっとダイソン。。


>マナたん様
私も掃除機、ミキサーまで同じメーカーです!
でも車は毎回メーカーを変えてることに気付きました。


>青森りんご様
ご飯食べながら動画みたいなーって時とか便利ですね。
いちいちYouTubeだけのためにパソコン立ち上げないし
リビングにパソコン置かないので。


>れりぱ様
ジェルマット買いました!
ちなみに掃除機がずっとダイソンなのも同じ理由ですw


>いっちん様
すぐ家電を新しいものにアップグレードするのは好きですが
メーカーは変えない人生です。
操作画面が不慣れだと憂鬱になるので。。


>mike様
docomoでもSoftBankでも操作は同じじゃないですかw
変わるのはキャリアじゃなくて機種の違いですよ。
非公開コメント

スポンサードリンク

プロフィール

ノリ

Author:ノリ
メールはコチラ


ぷく スムースチワワ ♂
2002年7月9日~2017年7月9日

ソニック ロングチワワ ♂
2005年12月3日~

揚羽 スムースチワワ ♂
2017年9月28日~

ぷく、ソニックと15年
暮らしたニュージーランド
から日本へ引っ越しました。

犬との生活のあれこれを
ダラダラ綴ってます。


ブログ内の画像の無断使用・
転載はご遠慮ください。



連載中
 


フォトブログ
 

過去記事

スポンサードリンク

ブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

ブログ内検索

スポンサードリンク