バッグを忘れました




チョロすぎる観客。→ 「P House」



先日ちょっと買い物に家を出て、
しばらく歩いた時点で気付いたんですが
手にバッグを持っていませんでした。

落としたとかどこかに置いたとかではなく
まさかのバッグを家に忘れてきた。

s-2105223.jpg

自分でもびっくりして
家にバッグ取りに戻らないと!
と慌てたんですけど、待てよ。

耳にイヤホン、手にスマホ。
ポッケに鍵。

……これいけんじゃね?と思い
そのまま歩き続けまして。

さっきまで平気だったのに
手にバッグ持ってないと気付いた途端
すごく落ち着かない感覚になります。

2112267.jpg

そしてそのまま目的のお店へ着き
スマホで電子マネー決済をし、
目当てのモノを手に入れ

ついでに調子に乗ってスタバに入って
(バッグ持ってないくせに)
手ぶらでお店に入っていることに
若干そわそわしながらラテを飲み
悠々と帰宅しました……。
お財布入ったバッグ家に忘れたのに。

考えてみれば最近は電子マネーが主で
お財布持って外出はしてはいるけど
お財布開いて現金で支払う機会が
意外と少ないんですよね。

だからバッグ忘れても何の問題もなく
用事を済ませることができるわけで。

スマホのバッテリーが切れたら
おしまいですけど。

2112264.jpg

スタバでラテを味わいながら
バッグを忘れて家を出てくる己が
自分でも信じられなくて愕然としつつふと
小学校の時、ランドセルを学校に忘れて
帰宅したことがあったのを思い出しました。

家に着くまで手ぶらで帰宅してることに
気付かなかったあの日の私。

そして驚くべきは一緒に帰ってた友達も
私がランドセルを背負ってないことに
気付いていなかったのです。

……というエピソードを話すと
みんな驚くんですけど1回だけだからね。

6年間も小学校に通っていれば
1日くらいうっかりすることもあるある。

s-2112261 - コピー copy

あれから数十年ぶりに
バッグを持ち忘れた日、でした。



今年ももうすぐ終わりですね。。
人気blogランキング

にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村

↑ ソニぼんの指先をひと押し
下さると嬉しいです。
いつもありがとうございます。



のし梅。


PVアクセスランキング にほんブログ村
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ちわわん生活 VOL.2の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

こちらもオススメ

コメント

かとちゃ

わかります。冬はポケットが多いので入るし、
肩に重さあって、何か持ってる感ありますからね。
私も財布っている?となって、マチなしのスマホサイズ財布に買えました。
外側にカード入れついてるので、ほぼ開けないです。
そもそも男の人って手ぶら慣れしてそうですね。

手ぶらで電車乗ったら、ソワソワするかな?

ひゅうぼん

そうなんですよね~
電子マネーで大抵解決

電子マネー使えると思い込み、
近所の居酒屋にフラッと立ち寄った時は
友人に借金する羽目になりましたけどw

くぅちんママ

ノリさんの仲間と言ってもいいですか?
ランドセルを忘れたお話に
もの凄くすごーく嬉しくて。
いるんですよ、ここに。
私もランドセルを忘れたことがあるんです。
しかも朝持っていくのを(笑)
1日先生にバレないようにドキドキしながら授業を受けた事を思い出しました。
帰りに忘れた事を友達に言うと、持っていないなと思っただけだった。
堂々と持っていないと今日はいらない日と思ったらしいです(≧▽≦)
あの時ドキドキハラハラして、
もうこんな思いはしたくないと教訓にしたはずが
今でも忘れっぽさは変わりません。(;^ω^)

つく

このあいだもスーパーで
「チャージしている金額が足りない?、カードは使えないの?、電子マネーは?。そうだ、ポイントが使えたりしないの?。現金だけ?、じゃぁこれとこれは買うのをやめます」
みたいな人がレジの前の人で、バタバタしてましたっけ。
この人は財布はあっても現金が無い人だったんだけど、芸能人でもスマホだけで財布を持たないで焦るエピソードを聞くし、今財布を忘れるのが流行の最先端なのかもしれません。
ノリさん、ナウいっす。

とらお

私も学校にランドセルを忘れたことがありますw自分でも信じられないやら、恥ずかしやらで兄がランドセルを取りに行ってくれましたw

いっちん

ノリさんお疲れですね( ´∀`)でもそのまま突き進むとこがたまらなく好きだなぁ~男気満載っすね!

として小学校のランドセル事件…我が家の28歳になる次男坊もやらかしました!奴が登校した後玄関先にランドセルが鎮座?それを見た時は「やりやがったなぁ!」と思いましたがそのままにしておきました。しばらくして「ランドセルあったぁ」と取りに来ましたよ。校門のところで友達に指摘されたらしいです

-

お弁当バッグだけを持って、メインバッグを忘れて帰った同僚を思い出しました(* ´艸`)クスクス

ノリ@管理人

>かとちゃ様
お財布ポシェットみたいなマチ無しの小さいバッグだけで
事足りる感じになりましたよね。


>ひゅうぼん様
一応お財布と現金も持ち歩かないと不安なんですけど
結局使わないことがほとんどですね。


>くぅちんママ様
いた!お仲間!w
Twitterのリプライでもランドセル忘れた仲間がいらっしゃいましたよ!


>つく様
私は財布を忘れたとか持たないスタイルではなく
バッグごと忘れたのでした……。


>とらお様
あああそうだ!学校に取りに戻る時めちゃくちゃ
恥ずかしかったんだ!うおおお!
とらおさんのコメントで鮮明に思い出しました!


>いっちん様
Twitterのほうにもリプがありましたし
ランドセル仲間、結構いらっしゃいますね。
ちょっとほっとしましたw


>れりぱさんかな?
同僚の方のパターンはものすごくわかります。
一応既にバッグ持ってるからもうOKな感覚になるんですよね。
非公開コメント

スポンサードリンク

プロフィール

ノリ

Author:ノリ
メールはコチラ


ぷく スムースチワワ ♂
2002年7月9日~2017年7月9日

ソニック ロングチワワ ♂
2005年12月3日~

揚羽 スムースチワワ ♂
2017年9月28日~

ぷく、ソニックと15年
暮らしたニュージーランド
から日本へ引っ越しました。

犬との生活のあれこれを
ダラダラ綴ってます。


ブログ内の画像の無断使用・
転載はご遠慮ください。



連載中
 


フォトブログ
 

過去記事

スポンサードリンク

ブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

ブログ内検索

スポンサードリンク