2022/03/04 URL 編集
2022/03/05 URL 編集
2022/03/06 URL 編集
2022/03/07 URL 編集
Author:ノリ メールはコチラ。ぷく スムースチワワ ♂2002年7月9日~2017年7月9日ソニック ロングチワワ ♂2005年12月3日~揚羽 スムースチワワ ♂ 2017年9月28日~ぷく、ソニックと15年暮らしたニュージーランドから日本へ引っ越しました。犬との生活のあれこれをダラダラ綴ってます。ブログ内の画像の無断使用・転載はご遠慮ください。連載中 フォトブログ
コメント
よもぎ
どうしても伝えたくて、ソニボンを引き取って下さって私は毎日ソニボンの笑顔とジャイボンと天然に癒されてました。
ソニボンを引き取って楽しい時間を見せていただき、ありがとうござました。
これからも楽しく観させていただきます。
2022/03/04 URL 編集
幸
2022/03/04 URL 編集
マッキー
黒パグを見送って、悲しみのどん底に突き落とされたけど、何故かいつもと同じ毎日を送れています。
楽しい事には笑うし、美味しいと感じる。
仕事ではイライラし、人間関係に悩み、成人したての息子の生意気さにイラつく。
何ら変わりない日常。
でも、ふとした時にいない現実を実感し号泣し、そして老犬介護でイライラしてた事や、もっと一緒にいる時間を作れなかった事などに猛烈に後悔し、申し訳なくてごめんねごめんねと、身を投げたくなるような衝動に駆られてしまうんです。
この気持ちはずーっとなくならないんだろうなと思いながら、もう一匹のワンコと暮らしています。
2022/03/04 URL 編集
あやちゃん
2022/03/04 URL 編集
とも
たまに襲ってくるあの大泣きの時の気持ち(哀しい、寂しい、会いたい、愛おしい、感謝などなど…)、
自分でもよくわからないし、どうしようもないです。
もう犬と生活しなければ居なくなる衝撃を味わうことはないけれど、でもやはり私は犬との生活を選んでいる。
何とも幸せな日々を過ごさせてもらっているわけです。
2022/03/04 URL 編集
ぽち☆
単にBlogという中でしか知らないくせに、ノリさんやPukuちゃんやソニック君のことを判ったように発言してしまうのは、非常に不遜だと思います・・・が、
同じくちわわん達と暮らし、見送りを経験した一人として、うんうん…とうなづきます。
で、読みながら何故が涙が出てた。。。
時々驚くんだけど、自分の価値観を投げつけてくる人がいるという事。
同じく犬飼う人同士で、どうしてそんな言い方する(しかもわざわざ書くかなぁ)?
でも、ひょっとして、自分も無意識のうちに無遠慮な言葉を吐いてるかも・・・と反省したりして。
一番初めに暮らし始めたチワワ(♂)に対しては、亡くなってもう8年が経つけれど,
未だに、無性に会いたくなる、涙が出てしまうこともあり、後悔も山ほど・・・でもそれでいいんじゃないかなぁと最近思うようになりました。
色んな思いや感情を抱えたままで生きていくしかない。
昔、亡くなった人の事を想うことも供養だよと言われたことが有って、
もし自分が天国(いや、地獄か)から見ていたとして、全く思い出しても貰えないのは寂しいかも。
私も、亡くなったコ達に対して未だに後悔や色んな感情が湧いてくるけれど、
だからこそ、今いるコ達に少しでも還元できればと思い直しています。
辛い別れを知っているからこそ、目の前の命がより愛おしいというか。。。
すみません、またもや支離滅裂な長文になってしまいました。m(_ _)m
余り格好良い女子の面だけでなく、時々愚痴ったり、怒ったり?するノリさんも好きです。
中央線に乗らなくなって〇年の私としては、これからもワンコ記事はモチロン、
グルメ記事や、温泉記事にも夢を膨らませながら一読者として楽しみにしてます!
2022/03/04 URL 編集
かとちゃ
人は、外に見えるものがすべてではないですからね。
私にとっては、宝物のわんこがいなくなっても、元気に生きてる
飼い主さんを見る方が、犬を飼うことの素晴らしさを感じられます。
無敵にもなれるし、最弱にもなるし、ほんと宝物って厄介だなー。
芝生を走る喜びを知ったぼんちゃんは、いい顔してました!
2022/03/04 URL 編集
おいこ
2022/03/04 URL 編集
次郎(女
ノリさんと一緒に暮らしていくうちにすごく表情豊かになって、犬を飼ったことのない私は驚きました。こんな人間みたいな表情をするんだな〜と。今日の記事のぷく君もうっとりした顔をしているし、ソニック君のニヘラ〜とした満面の笑みも、ノリさんと一緒に暮らしたからなんだろうと思います(*^^*)
2022/03/04 URL 編集
ひまりん
もうDNAレベルで何か組み込まれてるんじゃないかと思うほど、犬好きです😁
ぷく、ソニボン、アゲやんは、のりさんのこと、忙しくて、不安定で、怒りっぽくて、すんげーめんどくさい女なんだけど、僕たちの大好きな母ちゃんだ!!って言ってくれそうです😊
何にも代えがたいくらい大切にしてもらっている(た)三兄弟にとって、のりさんも代わりのいない特別な存在ですよね✨
2022/03/04 URL 編集
-
それほど彼らとの思い出があるって、
素敵な人生じゃないですか!
私も犬と一緒に暮らしていますが、
ノリさんは傍から見ても素敵な生き方をしていらっしゃると
ただただ尊敬しています。
2022/03/04 URL 編集
ジャム
でもそれからすぐプク兄さんと一緒にニターって笑ってて、ちゃんと弟になってて。
ものすごく早く馴染んでた!
母ちゃんにはかわいい❤️ってお腹撫でられて
スイカもらって幸せそうだった。
プク兄さんといる時のそにボンはちゃんと弟で
あげちやんといる時はちゃんと兄ちゃんでした。
ぷくと違ってそにボンは心の準備が無くお別れになってビックリしましたが
結論!
プクはもちろん、そにぼんも絶対幸せだったよ。
母ちゃん心配しなくて大丈夫、大丈夫🙆♀️
2022/03/04 URL 編集
のなね
超えることが出来る人類はいないです。
最初のオーナーはノリさんの100分の1もソニぼんを理解していません。
伸びきった爪、荒れてる口内環境、散歩もいったことのないソニぼんが
放置されて飼われていた犬だという事は文面だけでわかりました。
そんな状況で、ソニぼんを理解出来るなんて神様じゃあるまいし無理です。
それに例え完璧に理解出来なくてもいいじゃないですか。
完璧に理解出来たと思えるほどの事の方が奇跡で、家族間でも難しい事なのですから。
2022/03/04 URL 編集
れりぱ
今まで見送ってきた犬たち、皆が私という人間を作ってくれたんだと思ってます。
そして今いる4匹も近い将来の私の礎になるんだろうな~^m^
2022/03/04 URL 編集
かず
のりさんと同じように感じます
「あのこの居ない世界にどうして私が存在しているんだろう」
心底そう思います
夢にもでてこないので、きっとこの世に何の未練も無くいってしまったはずなのに
きっと私の一部も一緒にお空の上にでももってっちゃったんだろうな
あのこは
それだけ愛せたことが誇りでもあるし呪いでもあるように感じます
なんで人間よりこんなにわんこに感情をもってかれちゃうんだろうなぁ
きっと私の中身は一部人間より動物に近いのかもね
そして
カレンダーでソニぼんのお顔を見る度に半分ぐらい”うちのこ”な感じがします
どこにいるかな?元気かな?しあわせかな?わらってるかな?ってね
なんなんでしょうねぇ
この異種族間の絆って
2022/03/04 URL 編集
みさき
ただ、ただ、深い共感しかありませんでした。
私も10年、20年も前に亡くした犬や猫たちを今でも思い出すたび、
もっと自分がうまく対処すればよかったという悲しみや後悔に苛まれて、
声を出して泣いてしまいます。
こんなに悲しいのなら出会わなければよかった、と思うこともありました。
でも、もし今、自分がタイムスリップしてあの子たちと初めて出会った頃に戻ったとしたら、
この悲しみを知っていても、迷わずまた抱きしめて一緒に生きていきます。
犬との出会いは、運命的な縁のひとつなんだと思います。
2022/03/05 URL 編集
あみちいママ
朝起きてから何をするにもどこへ行くのも、私の全てにおいて当たり前に関わっていたんだと改めて気づかされてその度にメソメソです。
なのでうちでは思い出話や淋しいと思った事も我慢せずに家の中では話そうと家族で決めました。
一人で抱え込まずに吐き出すようにしています。
犬も唯一無二で、人の考え方もそれぞれなので関わり方も同じはないと思うので、その人なりの精一杯の愛情で向き合っていけば良いと思います。
でもそこに後悔も沢山あるんだけれど、それは精一杯愛情を注いだからこその永遠のテーマではないでしょうか?
私もインタビューしてみたい。
そして夢に出てきて欲しいです。
2022/03/05 URL 編集
じゅんこ
人間と犬は、飼うと飼われる立場になりますが
本来の意味で「所有物ではないよ」という感覚が大好きです。
2022/03/06 URL 編集
征子
ほんと良く解ります
一昨年 娘が、天空に旅立って
あたしも娘の居ないこの世に存在する意味がないって・・・
他人は チワワ3兄弟妹が居るから元気にならなきゃ
って言うけど
長男チワは今年9歳
先の事考えると情緒不安定になります
2022/03/07 URL 編集