アゲやん搭載機能




別館更新してます。
ソニぼんのテクニック → 「P House」


s-2204201 copy


s-2204202 copy

座る予定じゃなくてもこういう場合
座らないといけないのでしょうか。


s-2204203 copy


s-2204204 copy


s-2204305 copy


s-2204206 copy


s-2204207 copy


s-2204208.jpg

寝ろ。

頭グラグラだぞ。
睡魔と戦いがちです。→ 動画


s-22042071 copy


s-22042072 copy

便利な機能ですね。



毎日がドラマチック。
人気blogランキング

にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村

↑ 俺氏か私のデコをひと押し
下さると嬉しいです。
いつもありがとう♡



ヘビロテしてます。


PVアクセスランキング にほんブログ村
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ちわわん生活 VOL.2の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

コメント

やん

母ちゃんのために座布団空けてくれて、ここ座んなよ!ってぽんぽんする揚羽くんにキュン(´∀`*)こんなこと人間の息子はやらないですよね、きっと。

そして怒られそうな気配を察して耳をミュートにする揚羽くん、賢いわぁ(*´ω`*)
って、賢い子は怒られそうなことはしないよ、とのノリさんのツッコミが入りそうですが、イケワン揚羽くんに免じて許してやってください(*´∀`)♪ あんよながーい!

ivrogne

おぉ、あげちょんの耳、物理的ミュート機能搭載だったとは!
素晴らしい♪
そして頭グラグラなお姿は、電車で睡魔と闘うリーマンですなぁ。

ひゅうぼん

いいなぁ・・・ミュート機能

青森りんご

パンダに日向ぼっこを教授するアゲハくん、悟りを開いた老師のようです(‐人‐*)思わず拝んでしまいそう

かとちゃ

いい息子さんですねwカツオくんっぽい、無駄な要領の良さを感じます。
耳ミュートは便利な機能だけど、だからって叱られないわけがない。

れりぱ

孝行息子ですね^m^

犬って、怒られるって分かってるのにやらかす事が多いですね~。
あれ?うちの4匹だけかな?

ノリ@管理人

>やん様
耳をミュートしたからって説教なくなるわけではないと
アゲハに言いたいですw


>ivrogne様
午後一の授業ってこんな顔してる生徒たくさんいますよね。
みんな頭グラグラで。


>ひゅうぼん様
ミュートしても説教は避けられませんw


>青森りんご様
悟りを開いたわりには頭グラグラです。


>かとちゃ様
そうです。ミュートしたって無駄です。
こっちのボリューム上げるだけ。


>れりぱ様
わかっててもやらかしますねー。
そしてやらかした自覚もしっかりあるんですよね。
犬っておもしろいですね。
非公開コメント

スポンサードリンク

プロフィール

ノリ

Author:ノリ
メールはコチラ


ぷく スムースチワワ ♂
2002年7月9日~2017年7月9日

ソニック ロングチワワ ♂
2005年12月3日~

揚羽 スムースチワワ ♂
2017年9月28日~

ぷく、ソニックと15年
暮らしたニュージーランド
から日本へ引っ越しました。

犬との生活のあれこれを
ダラダラ綴ってます。


ブログ内の画像の無断使用・
転載はご遠慮ください。



連載中
 


フォトブログ
 

過去記事

スポンサードリンク

ブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

ブログ内検索

スポンサードリンク