2022/04/23 URL 編集
2022/04/24 URL 編集
Author:ノリ メールはコチラ。ぷく スムースチワワ ♂2002年7月9日~2017年7月9日ソニック ロングチワワ ♂2005年12月3日~揚羽 スムースチワワ ♂ 2017年9月28日~ぷく、ソニックと15年暮らしたニュージーランドから日本へ引っ越しました。犬との生活のあれこれをダラダラ綴ってます。ブログ内の画像の無断使用・転載はご遠慮ください。連載中 フォトブログ
コメント
m.i.
2022/04/23 URL 編集
いっちん
私も3大牛丼店なら松屋かな~と言っても牛丼店の牛丼を美味しいと思ったことがなかったので…子供が小さい頃お持ち帰りで何回か購入しました。お持ち帰りだったから美味しくなかったのかな?
でもおっちゃん達の中で丼片手にかっ込めないですよね(笑)スプーン借りれるのかな?
まっいっちんは生娘小娘じゃないからガンガン行けるかな!(笑)
2022/04/23 URL 編集
れりぱ
最近はどの牛丼チェーン店も女性客が多いですよ。
でも、若いお嬢さんたちは見かけないです。昔、深キョンがハマってるって言ってた頃は結構見たんですけどね^m^
2022/04/23 URL 編集
やん
でも私は吉○家は一人で入れるけど、松○、す○家は無理かなぁ。
初めてこのニュースを聞いた時、どうせ昭和の生き残りの爺さんが、若者に受けるオレ、で言っちゃったのかなあ、なんて思っていたら、同世代、なんなら私よりちょっと年下、外資系でも華々しいキャリアのおじさんの発言、と知ってびっくり( ゚д゚)もうすでに時代はまわっているのに、それについていけないなんて。私も気をつけないと。
揚羽くんはいつでも可愛い(*´∀`*)
2022/04/23 URL 編集
かとちゃ
人を見てないから、あんなイタい妄想発言が出たのかなと思いました。
自社商品への誇りもなさそうだから、社員がお気の毒です。
そういえば10代で東京へ貧乏旅行したとき、夕食を食べ損ね、
コンビニもない安ホテルに到着。当時はスマホもなく、
交番で聞いて行ったのが吉野家でした。紅生姜が美味しかったですw
2022/04/23 URL 編集
みゆ
2022/04/23 URL 編集
みゆまま
牛丼屋さんだけは無理な不思議
丸亀製麺なら大丈夫なんですが
2022/04/23 URL 編集
みゅー
でもラーメン屋は行けるけどなぜか一人で入れないラーメン二郎は行ってみたいとは思うのに、牛丼は別に入りたいと思わないかも。そもそもターゲットが男性ですよねぇ。
最後のノリさんの一言にウケました👍(^_-)-☆
2022/04/23 URL 編集
tamapi
牛丼は冷凍のでいいし
2022/04/24 URL 編集
ノリ@管理人
そうかすき屋もありましたね!
すき屋のほうが入りやすい雰囲気なのでしょうか。
>いっちん様
だってあんなの聞いたらさすがに吉野家は行きたくないじゃないですか。
おっちゃんたちの中で丼片手にかっ込むのなんて余裕ですけど
それ以前にお店に入りにくいです。女性がひとりもいないので。
>れりぱ様
私が通りかかるときはいつも男性しかいないんですよね。
女性見たこと無い。。行くならすき屋にしてみます!
>やん様
そう!老害みたいな社内のお偉いさんかと思ったら
外部の契約してるやり手コンサルタントみたいな人なんですよね。
びっくりでした。
>かとちゃ様
紅生姜おいしいww
スマホ無いとどこにもたどり着けないと日々感じてますが
昔はどうしてたっけと思いますよね。確かに大変でしたわ。。
>みゆ様
ですよね。ラーメン屋はひとりで入れるけど吉野屋は無理です。
>みゆまま様
わかります!丸亀製麺なら私も大丈夫!
ラーメン屋もひとりで入れます。だけど吉野家は無理。
>みゅー様
そうなんですよね!私も牛丼屋は無理だけど
二郎以外ならラーメン屋は余裕です。
そして私もそんなに牛丼屋に入りたいと思わない。。
>tamapi様
ですよね。家に居場所が無い人は牛丼屋ではなく
別のお店をチョイスすると思う。。
2022/04/24 URL 編集